表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

06 垣間見 2

 宗勝は、板壁に張りついたまま、目を白黒させている。実清は眉をひそめた。

 もはや隠せない。油断した己が悪いのだ。なにしろ身体を見られてしまった。もしも、これで若様や須佐守すさのかみにまで咎が及んだら。

 頭の頂点から血が冷え切って流れ行き、全身が冷たくなる心地がした。いっそ冷静だ。


「事情をお話しいたします。どうか、部屋へ入ってはいただけませんか。」


 慌てふためく宗勝を部屋へ引き入れ、実清は布団を畳み、正座した。対面に宗勝が座る。深々と頭を下げ、実清は口を開いた。


「宗勝様に嘘をついていたこと、誠に申し訳もございません。お話ししましたら、腹を切ってお詫びいたしますので、我が主人や、須佐守には、どうか咎のなきようお願い申し上げます。」


 いや、そういうことでは、と宗勝は動揺しつつも口を挟んだ。

 実清は全て話した。長い話ではない。父の思いつきで、男児として育てられたこと。そのまま元服の儀も行い、実清と名乗るようになったこと。幼い頃から光春に仕え、光春も女であることを知っていること。実清の性別を知っているのは、須佐国でもわずかであること。

 聞き終わった時、宗勝は思わず口元を押さえていた。

 話を聞き終えただけで、目の前の葉山実清という者が、急に女子に見えるのだから不思議だ。まるい目も、紅を差したような柔らかそうな唇も、細い首も、しなやかな指先も、優しげな声も、全てそう見えてくる。


「それは……知らずとは言え、私はなんぞ非道なことをしなかったか。」


 宗勝は、慎重に言葉を選んだ。

 実清は驚いた。そんなに気遣われるとは思っていなかったからだ。


「は。そのようなことは決して。」


 実清はまた、深く頭を下げた。


「お話することは以上です。それでは、御免。」


 そう言うと、実清は荷物から短刀を取り出し、立ち上がった。


「待て待て待て待て。」


 慌てて宗勝が実清の着物の裾を掴んだ。


「どこに行くのだ。」


「お詫びとして、腹を切ります。せめて主人に一言断りたいのですが、許していただけますか。」


「話を聞け!」


 淡々と話す実清を、宗勝が一喝する。しかし、と実清が言うのを遮る。そして、短刀を握る手を掴んだ。男にしては細い手首。この柔らかさ、細さは、隠しようもなく女のものだ。


「別に腹を切れなどと言うてはおらんではないか。事情は分かった。このことは、私の胸一つに秘めておこう。光春殿や須佐守殿のことも、咎めはせぬ。」


 早口でまくしたてた。実清は目をまるく見開いている。


「一人で抱え込まずとも良いのだ。もっと人を信じ、頼れ。」


 今度は、穏やかな口調で言う。実清の目が潤み、唇が震えるのを噛んで抑えている。

 つうっと一筋の熱い涙が頬を伝うのを、実清は感じた。腹を切らなくて済んだ安堵の涙か。それとも、別に理由があるのか。実清にも分からなかった。

 宗勝は実清を座らせた。困った顔をして、実清の濡れた頬を拭う。


「もう休め。おぬしも疲れておるのだ。今日は人も多く、気も張ったことだろう。だが、何も心配するな。」


 はい、と返事をし、乱れる呼吸を整え、実清は尋ねた。


「宗勝様は、なぜこの部屋に……?」


 当初の目的を忘れていた。


「文鎮を探していたのだ。今宵は人が多く泊まるからな。いつもの場所に置いていたら、気を利かせて誰ぞ片付けてしまったらしい。また明日探す。」


 とにかく休め、と促し、宗勝は部屋を出た。

 薄暗く、ひんやりとした廊下の空気に目が覚める。

 まさか。まさかと思うが、信じねばなるまい。なにしろ、目の前で見てしまったのだ。実清が語った話も、嘘とは思えなかった。

 そして、ふと昼間の試合のことを思い出した。女だてらに、あの立ち回りを見せたのか。軽やかで、しなやかな動き。

 悔しいという気持ちは感じない。面白い。ただ、面白い。

 自分自身でも不思議なくらいだ。今、笑っているのだから。





 その頃、内裏の一角では、蓮宮はすのみやが池に揺らめく月を眺めていた。まだ夜風は冷たい。脇息きょうそくにもたれ、上質な厚手の衣を打ち掛けている。おもむろに、扇を広げた。蓮に月が描かれている。

 昼間の試合の後に会った者のことを思い出した。葉山実清と言った。指、肩幅、首もと、顔立ちーー今まで、どれだけの数の人に会ったことか。一目で分かった。あの者は、女子だ。

 ふっと口元がゆるむ。

 あのような場に、なぜ、男のふりをしていたのか。詳しいことは分からないが、久々に面白いものを見つけた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ