表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/75

22.

ほのかが走り去ってから帰宅すると、珍しく親父がいた。

ソフトモヒカンに、眼鏡でスーツ。

どこにでもいそうなサラリーマンだ。


「ふゥン。遅かったじゃないか正吉」

「あぁ、ただいま父さん」

リビングでくつろいでいる父さんに、声をかけると、そうだ正吉、と呼び止められた。

「今しがたほのかちゃんが泣きながら走り去っていかなかったか?何かあったのか」

あぁ、父さんにも聞こえていたのか。

なら隠しても仕方がない、と俺もリビングのソファにこしかけ、

今日までの事を話した。

「驚いたな・・・そんな事になっていたのか。rれれれ冷静になれ正吉。

-----よく頑張ったな」

珍しく父さんに労われた。

「人生は長い。そういう付き合う、別れるという事もある。

・・・俺と藤島の、ほのかちゃんの両親との間の事は子供のお前が気にするな。

何があっても俺はお前の味方だ。お前は俺の息子なんだからな」

「そっか・・・ありがと、父さん」

俺も若い頃は色々あった---幼馴染を寝取られたが、そのお陰で母さんに出会った、と。

幼馴染を寝取られるところまで俺に似るとはな、なんて笑う父さんに、

思わず笑ってしまった。・・・まじかよ初耳だぞ。

幼馴染ってのは寝取られるもんだ、

だが幼馴染でなければ寝取られないから安心だぞ、

母さんもそうだったという親父が冗談めいて言うが微妙に笑えないぞ親父ィ。

「でも今日のほのかの様子はなんか変だった。

・・・あいつ情緒不安定になってるような気がする」

「藤島にはそれとなく、娘の様子をよく見ろと言っておく。

俺から正吉と別れたことも言っておこう・・・だがあいつは娘に甘いのが心配だな」

あまりお前につきまとったりするようなら、

俺が直接藤島に話をしに行く、と言ってくれる父さんが頼もしい。

「立ち上がれ正吉、お前はここで終わるような決闘者ではない!」

「俺は決闘者じゃないぞ」

「おっと、つい若いころの癖がな・・・だがな正吉、お前の踏み記したロード、それが未来となるのだ」

「何を言ってるのかよくわかりませんね」

「ふゥん・・・いずれお前にもわかるときがくる、いずれな」

「厨二病はわかりたくないなぁ」

残念ながら俺は父さんと違って厨二病じゃないんだよね。

でも父さんと話せて少し気が楽になったかな

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 審判の時に、なまじ情状酌量したのが原因。テツ君の言うとおりきっちり断罪すべきでしたね。多羅篠は、きっちりほのかをカバーしてるのに、村正達はしきれてない。結果また、ほのかを誑し込まれて、明日菜…
[一言] つまり娘がいる家庭は娘を不幸にしたくなかったら娘には女の幼馴染以外作らせるなってことやな。いい勉強になるな~百合大正義
[一言] お父さんは海○様かな…? ((((;゜Д゜))) 「粉砕! 玉砕っ! 大喝采ッ!! …最強ぉおお~!!!!」 これからも頑張ってください!\(^o^)/
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ