表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/430

2018/04/07『真実』『砂漠』『正義』

作者の都合により更新が遅れました!

物語自体は昨日書いたのですが……

「正義がいつも正しいとは限らない」


いつもの学校の帰り道。

君はそう断言してみせた。


「正義っていうのはそんな客観的なものじゃない。ふへんでもない。それは正義かどうかって、人によって違うだろう?」

「……そうかな?

例えば、弱者を助けるのは正義じゃないのかい」

そう問うと、君はあっけらかんと言った。

「もしそれがその人を甘やかすことに繋がっていたら?それは正義とは言い難いかもね」

君は続けた。

「1人1人、違う価値観でそれぞれが"正義"を持っている。同じ価値観の人はいない。だから自分にとっての正義は相手にとっての悪かもしれないよ?

戦隊もののアニメだって、悪役たちはそれが正義だと信じて自分たちにとっての悪——正義の味方を倒そうとするんでしょ?」

……確かにそれも一理ある。


「真実が人を幸せにするとは限らない」


別のある日、君はそう断言してみせた。

そう、いつもの帰り道で。


「どうして?君は本当のことを言われて嬉しくない時があるのかい」

僕が問いかけると、君は迷うことなくうなづいた。

「真実っていうのは君も知る通り、実際に何があったのかだ。事実と似ているんだね」

「うん。なるほど」

僕はうなづく。

「なるべく真実を話す方がいいだろうけど、人はそうと分かっていながらも相手のために嘘をつくことがある。優しい、嘘をね」

「それがよくわからない。どうせ後で真実を知ることになるのに。その時に普通に真実を知るよりも落ち込むはずなのに。どうしてそんな嘘をつくんだい」

「そうとは限らないのが人間の面白いところじゃないのかな?」

君はそう言って笑い、「次に会うときまでの宿題。そうとは限らない場合を見つけてきて」と言った。


その「次」は、2度とやってこなかった。


君は事故にあって死んでしまったから。


市の中心地で絶対に行きたいイベントがあるから、と言って、その日君は出かけていった。そして、出かけ先で事故にあって、二度と帰ってこなかった。


まさか、「次に会うとき」には君が、死んでいるなんて……想像もつかなかった。


いつもの帰り道。

いつも隣にいた君は、もういない。


「ねえ、そこの貴方」

話しかけてきたのは、よく帰りに一緒にお喋りするおばあさんだった。だけど、最近は全く話しかけていない。

おばあさんは僕とよりも君と話していることが多かった気がする。おばあさんは君が気に入っていたみたいだしね。

「いつも一緒にいるあの子はどうしたの?2人で色々なお話をしているのがとても楽しそうだったのに。ここ最近見かけないわね?」

おばあさんは君が死んだことを知らないはずだ。


……ああ、いつも君には敵わない。


頑なだった僕の考えが音を立てて崩れていき、砂漠の砂のようにさらさらとこぼれ落ちていく。


「……彼女、引っ越したんです」

「あらまあ。そうだったのね。教えてくれてありがとう」

「いえ、それでは」


僕はその場を立ち去りながら、呟いた。

「そうとは限らない場合……見つけたよ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ