表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/430

2019/10/17『傲慢』『ガラス』『砂漠』

 これは、異世界『おとぎの国』に存在する、砂漠の国『リローン』で語り継がれる物語。

 その物語の名は『ガラスのお城』。

 さあ、はじまり はじまり——。


 昔、リローンがまだその名を持たない、小さな小さな街だった頃。

 その小さな砂漠の街に、グラガ・スラスという一人の男が住んでいました。

 彼は元々、近隣の王国で王様の側近として働いていました。しかしある日、その地位を狙った人物により、裏切りを受けて信用を失い、国を追い出されて来たのでした。

 グラガはたくさんのものを失いました。しかし、一つだけ残っていたものがありました。

 それは、今まで稼いできたお金でした。

 そこで、彼はそのお金でガラスのお城を作りました。

 オアシスのそばに作ったので、水に困ることはありません。トイレやお風呂は念のために地下に作らせました。珍しい色付きのガラスや曇りガラス、もちろん透明なガラスもたくさん使います。

 そうして出来上がったお城は、とても美しいものでした。全ての部屋にカーテンをつけさせましたので、それさえ閉めれば中の様子は分からないようになっています。

 そんなお城を作ってみせたグラガに、砂漠の街に住む人々は目を丸くしました。

「こんなお城を作れるなんて。この人はとても偉い人に違いない」

 そう思った街の人たちはやがて、彼のことをこの街の王様と呼び始めました。

 さて、今度はグラガが目を丸くする番です。

 どうしようか、と彼は考えます。

 かつて王様の手伝いをしていましたから、どう政治をすればいいかは分かっています。街の人々は自分に期待を寄せています。これならば、本当に自分は王様になれるのではないか、と思ったのです。

 彼は決めました。

「よし、皆が王と呼ぶならなってやろうじゃないか、この国の王に」

 そして、彼は人々の前でこの街に『リローン』という名をつけること、そして自分が王であることを宣言しました。

 これが、この国の始まりなのです。

 しかし、グラガはだんだんと独裁的な政治をするようになっていきました。あまりにも国民が彼を称え続けたため、何でも思い通りになると思い上がってしまったのです。

 そんなグラガを見放したのでしょうか。

 ある夜、リローンで地震が起こりました。

 ガラスのお城に地震が襲い掛かったらどうなるか……もうお分かりですね?

 お城の中の家具が倒れ、その衝撃でガラスが割れ、お城は粉々になってしまったのです。

 その時お城の中で一人眠っていたグラガはもちろん、亡くなりました。

 国の人々は、神がグラガに天罰を与えたのだと噂しあったそうですよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ