表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/430

2019/05/29『戸惑い』『犯罪』『人肌』

 薄汚い服を着た、若い男が捕まった。

 男は刑事に尋ねられるまま、答えた。

 罪を犯した訳を。自らの来歴を。


 男がまだ、少年だった頃。

 少年は、物心ついた時には捨てられていたという。

 まだ幼い頃は、通りすがりの者にもらう食べ物で命を繋いでいたが、成長してからは、盗みを犯したという。


 ——初めて「罪」を犯した日のことは忘れられない。

 彼はそう言ったという。


 商店街の店先にあったりんごを、空腹から、そっとひとつ、抜き取って逃げたのだという。


 他の人も食べているから、僕も食べたっていいじゃないか。

 他の人は何か交換してるけど、僕は何もないから、そっと、もらっていこう。


 本当はお金が必要だと分かっていた、と彼は言った。

 けれど、分からないふりをして、罪悪感に蓋をして、盗んでいったのだと、そう彼は言った。


 それからは、何度も何度も罪を重ねた。


 ある時、一度だけ捕まりかけたという。

 商店街の服を盗もうとして、店の女将に見つかり、腕を掴まれたという。


 お前さん、だめだよ、お金を払わなくっちゃあ。


 そう女将さんは言った後、ふと、その掴んだその腕の細さに気付き、汚れた手足を、破れかけた服を見て、声色を変えたという。


 ——そうかぁ。お前さん、孤児なのかい?


 腕を掴んだまま彼の側に寄って、頭を撫でてくれたのだという。


 仕方ないねえ、この服はあげるよ。

 ——お前さん、うちの子にならないかい?

 そうすれば、住むところにも困らないし、飢えることもないよ。どうだい?


 優しい声で言われ、彼は戸惑いを覚えたという。

 どうしたらいいか分からなくて、そして、優しい手を、その腕を振り切って、服だけ持って逃げたという。

 そして二度と、その服屋に盗みに入らなかったと、彼は言った。


 ——そして私は、生きるため、数え切れないほどの罪を犯し続けました。


 彼はそう言って、話を締めくくったと、そういう話だったそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ