表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
424/430

2024/03/10『色欲』『時間』『真実』

 ――気付けば、長い時間が経っていた。


 鳥の声が聞こえる。

 窓にかかるカーテンの、その隙間から差し込む色は、薄氷の色。どこまでも冷たくて、きんと静かで、そして混じり気なく綺麗な――そう、それこそ、氷のように。

 その囀りは、嘲りのようだった。

 純粋で冷ややかな光は、穢れた私たちを浮き彫りにして疎外するようだった。


 ごめんね、なんて。

 なんて空々しい言葉だろうか。


 隣で眠る大切な人は、何も知らない無垢な少年のような表情でいる。穏やかな寝息を立てて、不意に微笑みを浮かべさえする。

 けれど、もうこのひとは、何も知らない無垢な者ではない。起きて真実に気付いた時、このひとが涙の海に溺れるであろうことさえ、私には、分かっていたはずなのに。


 私が、教えた。

 私が、穢した。


 きっかけは、私の欲だった。

 このひとは、私の言葉に騙されてくれて、私を甘えさせてくれただけ。

 何も悪くないのだ。天使のように優しくて、いとおしいひとなのだ。私がきっと、生涯で一度きり、愛したひと。


 そっとベットから降り、唇にひとつ、愛を重ねた。

 むにゃり、とあなたは表情を少し動かしただけ。ちっとも起きる気配がない。

 ずっと、お願いだからそのままでいて。何も知らないあなたのままでいて――なんて、叶いやしない願い事が胸に浮かび上がって。

 苦く甘い思いを抱えて、部屋を出た。

 服を着て、色々と支度をして。それでも日が昇る前に、家を出た。


 この日を、ずっと待ち侘びていたのだ。

 私がこの世界の煩わしいもの、そしてこの醜い自分自身から逃げるための、一番最悪で最高の方法を実行するこの日を。

 でも、その前に。

 私という人間がいたことを、どこかに刻んでおきたかった。私の全てを、どこかに、残しておきたかった。

 刻む場所はきっと、あのひとしかないと思った。あのひとが私のことをどんな形であれ、覚えていてくれればそれでいい。そう思うほどに私はあのひとのことが愛おしくて、そして、自分勝手なのだった。


 さよなら、私の愛しい人。

 ――最期に、私の願いを叶えてくれてありがとう。

 この作品をR15指定したくはないのですよ。

 けど怒られたくもないのです。


 ……どうしたもんですかね。

 セーフであることを祈るばかりです。



2024/03/10 21:18

誤字を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ