表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
397/430

2021/05/29『科学』『占い』『暴力』

 会ったら、どんな罵声を浴びせてやろうかと思っていた。どんな暴力でも振るってしまいそうな気もしていた。あるいは、とことん無視してやるかもしれないとも考えた。

 なのに、そのひとに会ったとき、私はそのどれも、行動に移せなかった。

 ただ、憎たらしいのに愛しい名前を、呼ぶだけで。


 そのひとは、私をとことん振り回した恋人だった。

 なにか一つの分野を極めては、結果を出し、なのにあっさり投げ捨て、また新たなことを始めるような、そんな気まぐれなひとだった。一つ所にその身を、心を、落ち着けることのできないひと。

 最初は、毎回私も応援していた。けれど、そのうち疲れ果ててしまった。

 なかなか家に帰っては来ないし、たまに顔を出してもあまり言葉を交わすこともない。そんな結婚生活は、正直言って楽しくなかったのだ。いや、辛かった。ときにはそのひとを憎んだりもした。

「……疲れてるね。多分このままだと、金属疲労で折れたネジみたいに、心が壊れるよ」

 友人にそう言われたのもあって、結局、離婚してしまった。


 けれど。

 いま、科学を極めて博士と呼ばれるようになったそのひとに再び会って、私は、ようやく気がついた。

 たとえ離れ離れでも、結局私は、そのひとのことを考えずにはいられなかったのだ。

 高名な写真家としてテレビで紹介されていたときも、天才音楽家としてラジオで楽器を演奏していたときも、よく当たると話題の占い師としてSNSで有名になったときも、ずっと、ずっと。

 離婚する前から、たった今まで、私は結局あのひとのことを思い続けてしまっている。心のどこかで応援し続けてしまっている。

 あんなに辛くて、憎かったのに。


「久しぶり。元気だった?」


 そんな一言。

 たったそれだけで、なぜだろう、視界が歪む。


「……今更なによ、ばーか」

「あはは、元気そうだね。よかったよかった」


 なんでも分かっているとでも言いたげな口調には苛立つけれど、やっぱり、嫌いになれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ