表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
389/430

2021/03/31『強固』『漫画』『神話』

「ねえ、絵を描くのがうまいって聞いたんだけど、ほんと?」

 それは、まだ俺が小学生の時の話だ。

 隣のクラスの女子が、俺にそう声をかけてきたのが、すべての始まりだった。

「え、あ、まあ、そうだけど」

「ねえ、一緒に漫画かかない? 僕がストーリーを作るから、君が絵を描くの!」

「はあ!?」

 初対面の人に誘われて、なにがなんだか分からなかった。

 けれど、結局引き受けてしまったのはきっと、俺も漫画を描いてみたかったから、なんだろう。


 あれから、何年経っただろうか。

 一緒に漫画をかきつづけるうち、俺たちの間には強固な絆が生まれていった。

 片方が辛い思いをした時は、もう一方がよき理解者となって支えた。

 腹を割って話し、お互いに納得する漫画ができるように、努力し続けてきた。


 最初は、クラスで回し読みされる漫画になった。

 そして、全く売れない同人誌を売り出して。

 けれど何度も売り出し続けるうちに、名を知られ、多くのファンがついて。

 いつの間にか俺たちは、プロの漫画家として名をはせるようになっていた。


「さて、次はどんなのがいいかな?」

「神話をモチーフにするのはどう?」

「いや、使いまわされすぎてる題材じゃないか」

「だからこそ、今取り組んでみるんだよ。発想の広げ方で、他との違いを見せつければいいんだ」

「……なるほどな。いばらの道かもしれないが楽しそうだし、まあ、やってみるか!」

 プロットとキャラデザ、第一話のラフを見せると、担当者さんは大喜び。

 この漫画が今後大人気になり、映画化されることになる――そんな未来を、今の俺たちは、まだ知らない。

 今日、『宝箱のタペストリー』は投稿開始から3年となりました。

 この話で389話目、文字数では300,000字超えです。

 読んでくださっている皆様、本当にありがとうございます!


2021/03/31 21:56

後書きを修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ