表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
348/430

2020/10/13『魔法』『甘い』『メモ』

「すごい、魔法みたい!」

「魔法なんて、そんなたいしたものじゃないよ〜」

 私の隣に立ち、慣れた手つきでりんご飴を作る母。

 流行病のせいで様々なイベントがことごとく中止になったため、夏祭りに行けなかったことが悲しくて仕方のなかった私に、母は「今日はおうちでお祭りしよっか!」と言い出したのだ。

 机の上には、チョコバナナや焼きそば、たこ焼きもある。これも、母がさっき作ってくれたものだ。

 私の手には、ラムネの瓶が握られている。ついさっき開けたばかりで、まだまだ冷たい。一口飲み込めば、シュワシュワとした感覚とともに爽やかな甘さが広がった。

「よし、でーきたっ! 夏祭りの始まりでーす」

「やったー!」

 時間は午後六時半。焼きそばやたこ焼きを、割り箸を使って食べた。器は、母が買ってきてくれたプラスチック容器だ。お祭りと同じものを使えば、気分はさらに上がる。

「美味しい! これ、どうやって作るの?」

「そうだね、レシピのメモがあるから、明日見せてあげよっか」

「やった!」

 ペロリと夕食を食べ終えた私は、まずチョコバナナに手を伸ばした。

「あま〜い、しあわせ〜!」

「そう言ってもらえて嬉しいですなぁ、お客さん」

 母は屋台のおじさんのものまねをしてみせた。それがなんだか面白くて、ついつい笑いがこぼれてしまう。

「ささ、こっちのりんご飴もいかがっすかー」

 チョコバナナを食べ終わったところで、りんご飴の呼び声(もちろん母のものまね)が聞こえてきた。

「あ、りんご飴くださーい」

「あいよっ」

 そんなやりとりをして、笑いあいながらりんご飴を食べて。

「さあ、お待ちかねの花火が始まりまーす!」

 母に言われて、私は外に出た。

「今日、どこかで花火ってやってたっけ……?」

「やってないけど、花火は楽しめるよ。ほら!」

 そう言って母が出したのは、手持ち花火。

「よりどりみどりの花火たちをお楽しみくださーい」

「やった!」

 そして、二人きりの花火大会が始まったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ