表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
275/430

2020/08/01『紫』『酸っぱい』『畑』

「ここがね、私の故郷なの」

 そこは、だだっ広い畑が並ぶ田舎町。近くには青い海も見える。

 海と空の青、土色、コンクリートの道、野菜の緑、緑、緑……そんな中、つややかな黒髪を腰まで伸ばした彼女の後姿が、はっきりと見えた。

 僕の、大切な恋人。誰よりも愛しい彼女。

 さらさらと髪が揺れる。潮の香りを、心地よい風がふんわりと連れてくる。

「私の家も農家なの。私の弟が畑を継いでくれるのよ。……あ、家の畑に寄っていく? ちょっと見せたいものがあるのよ」

「なあに、見せたいものって」

 そう問いかけると、こちらを振り返って太陽よりもまぶしい笑みを見せる彼女は、桜色の唇をそっと開く。

「見れば分かるわ、ちょっと意外に感じるものだと思うの」


 そうして連れてこられた先にあったのは、紫色の、見たことのない花だった。

「う、わぁ……」

 暴力的だと感じてしまうほど強い、甘い香り。そして、紫のじゅうたんのように、たくさん咲き誇る花。

「びっくりしたでしょう? この花はね、この街でしか育てられていない、希少な花なのよ。この強い香りは、虫を呼んで受粉させるためだといわれているわ」

 この街の人々が守ってきた花なのよ、と彼女は誇らしげに微笑む。

「次の……いいえ、何代も何十代も、ずっと先の世代まで――できれば永遠に、この花を咲かせていきたいわ。そのためにも元気に成長させて、種をたくさん残してもらって、また花を咲かせていきたいの。それが、この街に住む人みんなの願い」


 素敵だね、と言ってから。誇らしげな彼女の表情に見とれてから。

 紫色の花を見てから。

 けなげだなあ、だなんて。命をつないでいくために一生懸命生きているんだなあ、なんて。

 そんなことを考えた時。

 なぜか、背筋が凍った。

 なにか酸っぱいものが、胃から逆流してくるような感覚に襲われる。

 ――待て、なにがあった?

 甘い香りの中で、頭の中はだんだんと冷静になっていく。

 すると、次の瞬間。

 ――この花がもし、自分たちだったら。

 そんな言葉が、ふっと浮かんだ。


 命をつないでいくために、彼女の言う通り『ずっと先の世代まで、できれば永遠に』存在するために、自分たちが生きているのだとしたら。

 彼女に恋をしているこの気持ちも、未来に『人間』という生き物を残していくためのものなんじゃないか、なんて。


 そんなことを、考えてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ