表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
273/430

2020/07/30『冷たい』『揺らぎ』『科学』

「――すごい、先輩方がとってもキラキラしてるなあ、ここ……」

「設備も充実してるんだ……いいなあ」

「すごい、こんなに図書館の蔵書数が多いの?!」

「この高校に行きたい!」

 その高校に一目ぼれして、志望校にしようと決めたのは一年前、中学二年生の時のことだった。

 けれど、三年生になった今、その心が少し揺らいでいる。何故なら……。

「うーん……偏差値が届かない……」

 そう、どう考えてもその高校のレベルが高すぎて、自分に見合っていないのだ。

 自分が特に苦手なのは理科、その中でも科学だ。何が分からないのかすら分からないという、一番恐ろしい事態になってしまっている。理科の成績が少しでも改善されればまだマシなんだろうけど……でも、届く気がしない。

「……やっぱりここは、諦めようかなあ」

 お母さんに向かって、ポロリとそうこぼしてみた。

 すると、返ってきたのは。

「ふーん、そんなもんなんだ。あんたの『行きたい』っていう気持ちは。簡単に諦められちゃうような、弱い気持ちだったんだね」

 そんな、冷たい言葉だった。

「諦めたくないよ。でも届かないから諦めざるを得ないんだよ」

「そんなの努力してから言いなさいよ。あんたのその言葉は、ただの逃げだよ。努力をしていないだけ。分かってると思うけど、報われない努力は、努力なんかじゃないからね」

 ――逃げ、か。

 そっかそっか、お母さんは知らないんだ。

 模試で毎回この高校の名前を書いて、いつも合格圏にすら入らないこの気持ちを。

 教科書の練習問題を何回解いても正解できない、この悔しさを。

 成長できないんだ、ここが限界なんだと突き付けられるようなこの気持ちを。

 届かないなら諦めるしかないと、そう受け入れるしかないこの思いを。

 全部全部、知らないんだ。

「――悔しいんなら、それをばねにして努力してみればいいんじゃないの。こんなこと言う母さんを見返してみなさいよ。自分で決めたことからは逃げないことを、あんたの努力が努力であることを母さんに見せてよ」

 何をどう考えたのかは知らないけれど、お母さんはそんなことを言ってくる。

 こっちの気持ちを知りもしないで。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ