表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
268/430

2020/07/25『暴力』『病』『川』

 そっと見上げると、不思議で優しい青が、夕方が終わってしまったのに夜になりきれない空を包んでいるのが見えた。

 そこに浮かぶ雲は、いつだかに水族館で見たクラゲに似ている気がした。……いや、水に入れたせいで白くヒビの入った氷に近いような気もする。

 まあ、どちらでもいいや、と呟いた。道ゆく人が怪しがってこちらを見た、かもしれないが、そんなのはどうでもいい。独り言が激しいのはいつものことだ。

 川沿いの道を、歩く、歩く。

 ふと水面を覗いてみると、緩やかに広がる波紋があった。魚たちが作り上げた、小さくて儚い芸術。

 綺麗だね、と声をかけてパンくずを放ってやれば、魚たちはバシャバシャと晩ご飯の取り合いを始める。

 可愛らしいような、ちょっとだけ暴力的なような。そんな光景をしばらく眺めていたが、ずっとそうしていても仕方がないから、また歩き始めた。

 空は、夜の顔を見せ始めている。青は紺色に移り変わりつつあった。これが深い紺色になる前に、家にたどり着きたいところである。

 ――夜は、好きだけど嫌いだ。

 深い紺色は、黒に限りなく近いあの色は好きだけど、その中で淡くベージュ色に光る月も好きだけど、きらびやかに光る金銀の星だって好きだけど。

 でも、その闇の中でぼんやりと浮かび上がる、病的なまでに白い自分の体が嫌だった。

 夜道を歩いていると、自分は夜に歓迎されていないと感じる。私だけ、仲間外れみたいに見える。

 ぼやっと白く悪目立ちする自分は、まるで、幽霊みたいで。生きていないように思えて。

 だから、嫌いだ。

 好きだけど、嫌いだ。

 ……早く家に帰ろう。

 黒に限りなく近い、深い紺色が空を覆い尽くす前に。

 私が「幽霊」になってしまう前に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ