表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
232/430

2020/06/19『人肌』『本』『怠惰』

『これ、あなたにあげる。大切にしてね』

 懐かしい人の、暖かな手。

 日向ぼっこをしている時の暖かさに似ている、その人肌の温もりを、よく覚えている。

 渡されたのは、小ぶりな本。

 垢にまみれて、あちこち破れた、ぼろぼろなもの。

 だけど、大切にしていたことがよく分かる、そんな一冊だった。

 私は、本を受け取り、うなずいた。

『大事にする!』

 あの日から、ずいぶん遠く離れたところまで来てしまった。

 変わらず手元にある本を抱きしめながら、私は布団から出られずにいる。

 この本を抱きながら寝れば、あの日の夢が見られる気がして。あの優しい日々に戻れる気がして。

 けれど、そんなことは決してない。過去には、どうあがいても戻れない。

 そう分かっているのに、それを望み続けている自分がいる。

 通わなければいけない学校には、行けていない。

 布団から出られない日々が続いている。

 両親は『怠惰な子ね』と呆れたようにこぼすだけ。

 枕元に散らばる飴玉や、もはやラムネとの区別がつかない薬たち。

 錠剤を口に放って噛み砕くけれど、もう、味がよく分からない。唯一分かるのは、砂糖の塊――飴の甘さだけ。救いを求めるかのように、カラフルな球体を口に含んだ。

 本を抱きしめて、目を閉じる。

 (まぶた)の裏に、大切な人の笑顔が見えた気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ