表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
139/430

2020/03/18『菓子』『少女』『魔法』

 ことり、家の外にお皿を置く。

 それの上には、親指の爪ほどの大きさをした、クッキーがたくさん。

 扉を閉めれば、外からさえずりが聞こえだす。

 ぴちち、ちちち。

 小鳥が高らかに歌っている。

 きっと、今日も来たのだろう。鳥用のクッキーをついばみに。

 楽しげな声を聞いていたら、ちょっとだけ口角が上がった気がした。

 ――さて、わたしもお茶にしようか。

 ぱちり、指を鳴らす。次の瞬間、現れたのはマカロンだった。

 そうそう、これが食べたかったんだ。

 わたしは紅茶を用意して、ゆったりと一人、お茶を楽しむ。


 窓からは、家を囲む森が見える。

 こんな森の奥に住むのは、わたしだけ。

 人目を避けて暮らしている。

 嗤われることがないように。


 ……つい、考えてしまう。

 どうしてわたしは、こんなにも中途半端な力を持って生まれることになったのだろう、と。


 わたしの父は、名高い魔法使いだった。

 わたしの母は、才能と知恵のある魔女だった。

 そんな二人が産む子供は、さぞかし素晴らしい力を持つ子なのだろう、と、皆がわたしに注目していた。

 けれどわたしは、一つしか魔法が使えなかった。

 たった一つ、『無からお菓子を作り上げる魔法』だけしか。

 両親は『無から何かを作り上げるということは、とても凄いことだ。私たちにもそれは出来ない』と、褒めてくれた。そして、わたしを大事に育ててくれた。

 けれど、周囲はそうではなかった。

 お菓子を作ることしかできないのか。つまらないな。そんなこと、誰だってできるだろう。

 そう言って嗤い、蔑ろにした。


 ……自分でも思う。

 なんて中途半端な力なんだろう、どうして両親のように何でもできる力を得られなかったんだろう、と。

 こんな力じゃ、出来ることなんて、ほんのわずか。

 自分のお茶菓子を用意すること、近くに住む動物のために食料がわりのお菓子を置くこと。それぐらいしか、できないのだ。


 こん、こん、こん。

 ドアが小さく、叩かれる。一体誰が来たのだろう。

 開けてみると、そこにいたのは小さな少女。

「君は誰? どうしてここに?」

「あたし、スゥ。迷子になったの」

 可愛らしい声で言う彼女は、転んだのかあちこち怪我をしていた。服もボロボロで、なんだか痛々しい。

「中に入りなよ。お菓子はどうだい」

 そう声をかけると、ぱあっと少女は明るい表情になって、こちらにやってきた。


「……美味しい!」

「そうかい、それならよかったよ」

 風呂場を貸して体を洗わせ、怪我の治療をしてやってから、少女と一緒にお茶を始めた。本当は服も新しいものを着せてあげたかったが、子供服はこの家にないから、仕方ない。


「ねえ、これ、どうやって作るの?」

 ふと、スゥちゃんは、マカロンを片手にそう問いかけてきた。

「わたしも作り方を知らないんだよ。魔法だからね」

「えっ、魔法⁉︎」

 彼女は、目を輝かせ、問いかけてきた。

「そうだよ。見せてあげようか?」

「見たい!」

 食い気味に答えた少女のため、指を鳴らす。すると、机の上にビスケットが現れた。

「うわぁ、すごい!」

 興奮したのか、頬を染めながら、彼女は叫ぶ。


「まあ、わたしはこの魔法しか使えないんだけどね」

 つい、自嘲気味に呟いた。

「他の魔法は、使えないの?」

 真っ直ぐな目で見つめられる。

「うん。何にもないところから、お菓子を作るだけ」

 わたしは、そう答えることしかできなかった。


「でも、それって、すごいよ」

 彼女は言った。

「えー、いいなぁ。時間とか材料とか、何にも気にせずに、いつでもお菓子が作れるんだ。羨ましいなぁ」


 ――両親以外で、この魔法を褒めた人は、彼女が初めてだった。


「……もしお菓子が気に入ったんなら、持って帰るといいよ。ああ、わたしのことは気にしないで。いつでも、食べたいだけ作れるからね」


 嬉しくてつい、そんな言葉を口にしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ