表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/430

2018/04/12『毒』『嫉妬』『会社』

会社でなかなか業績を上げられない人がおりました。ちゃんと働いているのに業績があげられないことに、その人はとても悩んでいたのです。


ある日、その人の家に不思議なチラシが届きました。

『あなたのお悩み、解決いたします』

詳しく見てみると、こんなことが書かれています。

『あなたのお悩みを占います。

占いの結果から、相応しい解決法をお教えいたします。

このチラシをお持ちくだされば占い料は無料です。

お待ちしております。

店主 狩野日和』


どうしてもチラシを捨てられなかったその人は、占いをしてもらいにいきました。チラシを持って。

占いの店の中は怪しげな雰囲気で、現れた狩野という人も、不思議な人でした。

「お待ちしておりました。さあ、こちらへ」

その人は占い師と机を挟んで向き合いました。

「頑張っても会社での業績が上がらないのですね?」

何も言わないうちに、占い師はその人の悩みを当てて見せました。

「どうして、それを?」

「占い師ですもの、このぐらいお手の物です。そんなあなたには、この薬を」

占い師は手品のように薬瓶を取り出し、その人に手渡しました。

「この薬はあなたの会社の業績を上げるのにきっと役立つでしょう。しかし、覚えていてくださいね。薬は毒です。飲みすぎると会社で嫌われる人になるので、ご注意を」


翌日、その人は会社でその薬(それは錠剤でした)を一粒飲みました。すると、その人は心の中から何やら感情が込み上げてくるのが分かりました。

(悔しい。同期のあいつはあんなに業績を上げているのに。後輩のあいつには追いつかれそうだ。負けるものか)

その感情だけがその人を支配しました。

そして一週間ほどすると、その人の業績はぐんと伸びたのです。

(ああ、本当に業績が伸びた。あの薬のおかげだ)

そしてその人は薬を飲み続けました。そしてますます業績を上げようと仕事に励みました。

その人の業績は確かに上がりました。

しかし、その人の人柄はどんどん悪くなりました。

全てのものに嫉妬し、ありとあらゆるものを妬むようになったのです。

その人には常にストレスがつきまといました。そして部下を怒鳴りつけることで、あるいは同期を馬鹿にすることで、上司の陰口を言うことで発散するようになってしまいました。

その人は会社の人々から嫌われました。

しかし、その人は周りに嫉妬し続け、業績を上げるために今日も働いています。

会社もその人の業績を見過ごせず、クビにしたくてもそれは大きな損害だったため、彼をクビにすることが出来ませんでした。


「あーあ。だから薬は毒だと言ったのに」

その頃、占い師はそう呟きました。

あの薬の名は、嫉妬。

適度な嫉妬ならば人の役にはたつでしょう。

しかし、過度な嫉妬はある意味人を狂わせるのでした。

占い師は、再び呟きました。

「何事も、ほどほどが一番なのに」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ