表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/150

10.クリストファーの長い一日2

 酷い目にあったわ。汚れてしまった上着を脱ぎ捨て、シャツの袖を捲り、私は猫を洗おうとした。水を見るまでは大人しく成されるがままだった猫が、突然暴れ出したのだ。


 私の腕を引っ掻き、飛び跳ね、シシリーを威嚇し、全力で洗われるのを拒否した。

 格闘の末、茶色い猫は、フカフカの白い毛を取り戻したけれど、私もシシリーも傷だらけのずぶ濡れになってしまった。私は元々汚れを落とす必要があったから良いものの、それを必要としないシシリーも犠牲になってしまったことに心が痛い。


 使用人用の浴室まで足を運ぶのは億劫だろうと、お茶目に「一緒にはいるかい?」と聞いたら、顔を真っ赤にして拒否された。私の身体なんて見慣れているんだから、良いじゃない。


 猫は今、満足そうに私の膝の上で眠っている。こんなに真っ白だったのね。出会った時は茶色くて、ゴワゴワだった。今はフワフワ、フカフカで手触りが良い。ずっと触っていられそうよ。


 疲れた顔をしたシシリーが、紅茶を持って入ってきた。アールグレイの香りがサロンに広がる。


「お猫様は寝ましたか?」

「ああ、ぐっすりだよ。まさか、あんなにお転婆なご令嬢だったは思わなかったよ」


 背中を撫でてやる。お腹が上下に動いている。膝の上が暖かい。


「ええ、そのお猫様のせいで私は他の侍女に嫌疑をかけられてしまい、ほとほと弱っております」

「へえ……どんな?」

「クリストファー様の濡れた御召し物と、ずぶ濡れの私。想像力豊かな他の侍女達は、私がクリストファー様と恋仲なのではないかと」


 それは、とても、申し訳ないことをしてしまったのね。主人と恋仲の噂になるなんて、侍女として汚点だわ。シシリーの眉毛がハの字に下がる。


「皆、想像力が豊かなんだね」

「きっと今頃、屋敷中に広まっておりますわ。勿論二人で猫を洗ったせいだと言ったのですが、素直に受け入れて貰うこともできず。申し訳ありません」


 シシリーは腰を折って頭を下げる。猫を洗いたいと言った私のせいなのに、まるでシシリーは自分の責任だと責めているようだ。


 私は猫を抱き上げ、そっと床に下ろした。猫は驚いたように目を丸々と開け、私を見上げる。私は彼女の頭少し撫でると、立ち上がり、腰を折るシシリーの前に立った。シシリーの肩が少し揺れる。そんなに緊張しなくても良いのに。

 シシリーの前で膝立ちになると、彼女の両肩に手を乗せて、顔を覗き込んだ。


「シシリー、顔をあげてくれないかな?私は気にしてないよ。それよりも、シシリーの方が大変だろう?他の侍女と話すことも多いだろうし、早く誤解を解いておいた方が良いね」

「ありがとうございます。クリストファー様は侍女の間でも大変人気ですからね」


 シシリーは頭を上げると、困ったように笑った。私は彼女の肩から離れた右手を、顎に当てて小首を傾げた。


「人気?私が珍しいだけだろう?」

「いえいえ、五年間決して姿を見せなかったご嫡男であるクリストファー様が、大層見目麗しく、しかもお優しい。目を合わせた侍女は頬を染め、声を掛けられた侍女は失神したとか。侍女に色気を使わないで下さいませ。クリストファー様」


 そんなこと、有ったかしら?確かにね、『クリストファー』になってから、本邸には良く顔を出しているわ。座学は本邸で習っているもの。でも、侍女と話すことなんて殆どないのよ。


 一度だけ、花瓶に花を飾っている侍女に、声をかけたことがあるわ。とっても綺麗な花を飾っていたから。でも、その侍女は私を見てただ、礼をしただけで、失神なんてしていなかったわよ。とっても静かな子だったの。お花の話を少し聞きたかったのだけれど、すぐに執事のセバスチャンに呼ばれて話せず仕舞いだったわ。


「身に覚えが全くないんだけど、シシリー」

「そうでしょうね、クリストファー様は無自覚の女誑しですもの」


 シシリー、目が笑っていないわよ。


「私にはシシリーの言葉に棘が見えるよ」

「それは、大変失礼いたしました」


 もう一度腰を折るシシリー。失礼なんて、思っていないんでしょう?シシリーってば。


「さて、シシリーとの誤解はどうにか解くとして、まずは母上に手紙を書くから、持って行ってくれるかな?」


 気を取り直して、私は椅子に座った。猫が待ってました、と言わんばかりに私の膝の上に丸くなった。貴女、私の膝が気に入ったの?背中を一撫でしてやると、嬉しそうに「ミャー」と泣く。机の上には、シシリーによって真っ新な便箋といつも使っているペンが置かれた。


「外でお待ちしましょうか?」

「すぐに終わるからそのままでいいよ」


 私がシシリーを見上げて微笑むと、彼女は一礼して一歩下がる。静かな部屋に、私の筆を走らせる音と、猫の欠伸が響いた。


 たった一言書いて、筆を置く。インクが乾ききったことを確かめると、半分に折り、封筒の中にしまった。


 シシリーを見ると、少し困惑しているようだった。


「たった一言でよろしいのですか?」

「ああ、良いんだよ。部屋から出る口実が必要なだけだから。さて、本邸に行こうか?」


 私はシシリーに手紙を手渡すと、猫を抱いて部屋を出た。シシリーが後から付いてくる。

 別邸から本邸までは、庭園の中を歩く必要があるの。また猫が汚れては敵わないから、抱き上げて連れて行くのだけれど、とても大人しく私の腕に抱かれている。


「この子にも名前をつけてあげないと」

「そうですね。可愛らしいお名前を差し上げて下さいませ。屋敷の者にも周知させますわ」


 とっても白くて上品だから、素敵な名前が良いわね。琥珀色の瞳、フワフワで毛の長いご令嬢よ。とっても美人なの。人間だったら縁談が何件も舞い込んで、姿絵が部屋を埋めていくわね。


「よし、貴女は今日からマリアンヌ嬢だ。よろしく、私の可愛いマリー」


 額に口付けすると、心得たように「ミャー」と鳴いた。ああ、可愛いわ、マリー。なんて愛おしいのかしら。きっとお父様もお母様も、お兄様とマリーが好きになるわ。


 本邸へと着くと、私はシシリーに手紙を任せ、サロンでマリーとお茶会を始めた。陽の当たるフカフカの椅子を彼女は気に入ったようで、大人しく丸くなっている。

 侍女が紅茶を用意してくれた。


「ありがとう」


 優しく微笑むのは、お兄様の真似。もう大分板に付いてきたのよ。夕陽のせいで侍女の頬は真っ赤に染まっていたの。


 話し相手が居ないお茶会は寂しいものね。紅茶を口に運ぶ以外にやることがないもの。サロンから見える庭園の風景は確かに素敵だけれど、穴が空くほど見つめても、ね。


 結局、途中からマリーを構う時間が始まった。マリーも満更じゃなさそうだし、良いわよね?


「それが、手紙にあった猫ですか?」


 不意に扉が開いて、声をかけられた。久しぶりのお母様の声。振り返ると、少し居心地の悪そうな顔で、お母様が私を見ていた。お母様の後ろに控えるシシリーが少し嬉しそう。大成功よ、シシリー。


「母上。ええ、そうです。こちらのご令嬢は、マリアンヌ嬢。マリーと呼んであげて下さい」


 お母様にマリーを手渡した。マリーは暴れずにお母様の腕の中に、すっぽりと収まったわ。良い子ね、マリー。お母様を笑顔にしてあげてちょうだい。マリーは私の意図を察したように、可愛らしく「ミャー」と鳴いた。


「マリーちゃんと言うのね。なんて可愛いのかしら」


 私はお母様の腕に抱かれているマリーの頭を撫でてやる。


「母上、マリーにお洒落なリボンを贈りたいのですが、一緒に考えてはくれませんか?」

「仕方ありませんね……メアリー。わたくしの部屋から裁縫道具を持ってきてくれるかしら?」

「かしこまりました。奥様」


 メアリーが頭を下げ、部屋を後にすると、別の侍女がお母様の分の紅茶を用意した。


「さあ、母上、こちらにどうぞ」


 覚えたてのエスコートで、私はお母様を椅子に招いた。お母様は目を細めて嬉しそうに、マリーを撫でている。椅子に座るとマリーはお母様の、膝の上に乗り、気持ちよさそうに撫でられている。お母様は、一頻り撫でると、満足したように手を離した。


 マリーはというと、仕事は終えたと言わんばかりにお母様の膝から飛び降り、一番陽の当たる所で丸くなって眠ってしまった。


 部屋が静まり返る。さて、どう切り出したら良いものか。部屋にはシシリーの他に侍女も控えている。つまり、『クリストファー』として、話をしなければならない。

 一人思案していると、お母様が小さくため息をついた。


「猫のリボンを選ぶ為だけにわざわざこの席を用意した、訳ではないのでしょう?」


 じっと私の目を見つめるお母様の瞳。


「母上。ダンスの練習相手になってはくれませんか?」


 私はお母様が頷くのを待つだけ。きっと大丈夫よ。お母様はもう私のことを許している。だって、猫を口実に部屋を出たんですもの。


「……夜会で恥をウィザー家の者が晒す訳にはいきませんからね」

「では……?」

「明日からです。手抜きは許しませんよ?」

「はい。母上。ありがとう」


 少し頬を染めてお母様はそっぽを向いた。視界の端ではシシリーが目を潤ませている。


 お母様、いいえ、母上。貴女が「クリストファー」と呼ぶに値する男に、私はなります。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ