表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/18

テーマって……

 何を書くにしても、ある程度「テーマ」というものは必要ですよね。

 自分は、書きながら迷子にならないようにする「道標」であり「着地点」だと思っています。

 で、「テーマ」と言うと、割と大仰に考えてしまうことって、ありませんか?

 「愛」とか「戦争と平和」とか「正義とは何か」とか、何か高尚なものをイメージしがちですよね。

 昔、自分は漫画を描く為の学校に行ったことがあります。

 そこで言われたのは「テーマというのは『自分が描きたい、見せたいと思ったこと』でいいんだよ」ということです。

 たとえば、「自分は、このヒロインの可愛さを読み手に伝えたい」と思ったのであれば、どうすればヒロインの可愛さが伝わるかをメインに話を考えればいい訳です。

 それまでは、自分も「ストーリーを考える上で、根底には高尚なテーマが必要なのではないか」みたいに思っていたのですが、目から鱗でした。

 逆に言えば、「書 (描)きたい、見せたいと思うこと」がなければ、話を作るのは難しいということかもしれません。

 長編を書いていて、途中で詰まりそうになった時は、「この作品で自分は何を書きたいのか」を思い出すようにしています。 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ