表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/102

第35話 黒猫のヘーゼルさん2


「あれ? ヘーゼルさああん」


 寮へ戻る途中、草の陰で不思議な動きをしている黒猫が見えた。

 今日は水玉模様のマントを隠すようにしている。

 何かに追われているような、不審な動作だった。


 ミラに声をかけられると、ビクッという心臓の音がこちらに聞こえそうなほど驚いて、固まり、振り向いた。


 明らかにホッとした表情になる。

「なんだきみか……」

 声の正体がミラだと分かると、すっと立ち上がりマントをなびかせた。


「どうかしたんですか?」


 すると、よくぞ聞いてくれましたと言わんばかりの勢いで、ミラに飛びついた。もふもふが気持ち良い。


「聞いてくれたまえ! あのレモンの悪魔をどうにかしてくれないか!」


 黒い羽根の生えたレモンが、不気味に笑う。とてもシュールだ。むしろ可愛い。


 きょとんとしているミラに、じれったくなったのか、小声でヘーゼルが話し出した。


「フィレだよ、トゥーリ・フィレ。あいつがレモンの悪魔だ」


 確かに、レモンといえばトゥーリだ。だか、どうしても悪魔とトゥーリが結びつかない。


 常識人で冷静で、非の打ちどころがない魔女だ。

 欠点は、しいていうなら、無表情なところだろうか。

 寮生はそんなトゥーリを好ましく思っているはずだ。無論ミラも。


「トゥーリと何かあったんですか? 教えて、ヘーゼルさん」

 毛を逆立てていたヘーゼルは、少し落ち着いてきたのか、ゆっくりとその出来事を語った。


「あれは、ぼくが外を箒で掃いているときのことだった。生徒達はみな授業中、誰も通らないはずなのに、急に背筋がひやっとした。振り返ると誰もいないのだ……ぼくはおかしいな、と思いながらも掃除を続けた。あまりにも量が多いから、風の魔法も少し使って掃除をし始めた、その時だった。レモン色の風が僕を包み込んだんだ。次の瞬間には、ぼくのマントがなくなってしまっていた……。どこを探しても無いんだ。だがな……しばらくすると、何事もなかったかのように傍に、マントが……」


 ぎゃああっとヘーゼルが、自分で叫んだ。


「それで、どうしたらトゥーリがレモンの悪魔になるの?」

 ふわふわの手を左右に振る。肉球が僅かに見えた。


「犯人はもちろん、トゥーリ・フィレなんだな。あんな正確に風の魔法を使えるのは、あの魔女しかいない。ウェルグルやスティゼもできるやもしれんが、あの二人は、こんなことしないのだ。勿論上級生も然り」

「ふうん」

 ミラの気のない返事を、全く気にすることなく続けた。

「問題は、そのマントがとても綺麗な状態で戻ってきたという点だ。洗いたてのようだったのだ」

「良かったじゃないですか」

「ぼくは、きっとあの魔女に狙われているんだ。魔女たちの言葉を話す魔法動物が珍しいから、きっと実験をしようとしているんだな」


 耳がしおしおと垂れる。

「考え過ぎですよ。ほら、汚れていたから、お洗濯してあげたかったのかも。話しかけるのが恥ずかしかったとか」


 トゥーリは恥ずかしがったりはしないな、とミラは口に出してから気づいた。

「だけどな……」

 納得できないという顔をしている。


「そしたら……私がトゥーリに、それとなく聞いてあげますよ。分かったらすぐに伝えに行きますから」


 これを聞いたヘーゼルは、ピンと耳を立てた。

「頼むぞ! それとなくな! それとなくだぞ!」


 ヘーゼルと別れたミラは、思案した。聞いてみるとは言ったものの、完全に無計画だったのだ。


 こういうとき頼りになるルミは、エルダーに呼ばれていていない。


 いつもよりゆっくり歩いていると、ラベンダー畑に埋もれるようにしてオーロラが立っていた。

 とても楽しそうに。


 丁度良い、トゥーリのことなら彼女に聞くのが一番だろう。そう思ったミラは、声をかけようとしたが、何かが引っ掛かるような感じがした。


 何が、と聞かれると上手く答えられないが、何かが違うと思った。

 あんな無邪気な笑い方を、オーロラがするだろうか。



 結局、オーロラには話しかけられなかった。

 寮の扉を開こうと手をかける。こちらに引こうとする前に、勢いよく開けられ、鼻をガツンと打った。


「あらあら、ごめんなさいね。もう帰ってくる頃だと思ったのよ」

 そこには、ローアンがいた。


 寮のラウンジのソファに、どかりと座る。


 ミラは冷たいタオルで鼻を冷やしながら、お茶の準備をした。ロッタ特製、リラックス効果のあるハーブティーだ。

 「好い色ね」とローアンが呟いた。


「ローアン先生、全然学校にいなかったから心配していたんです。お元気そうで良かった」


 タオルを置いて、自分の分のハーブティーに口を付ける。


「ちょっと野暮用でね。それはそうと、ミラ、何か困っていることはないかしら?」


 咄嗟にヘーゼルの顔が浮かぶが、すぐに、今じゃないな、と考え直す。


「ええっと……ああ、買い物に行きたいです。実は私、日用品とか結構、みんなから借りていて、ずっと何とかしなきゃとは思ってたんですけど……。お金は一応、まだ少し残っています。ただ、あの……私、恥ずかしいことに、買い物の仕方が分からないんです」


 カップなどの食器類はルミから、シャンプーや石鹸は、半分リラにお金を払って使わせてもらっていた。 買い物の仕方が分からない、と中々ラベンダーハイツの皆に言えずにいたのだ。


「仕方ないわよ。私もうっかりしていたわ。話を聞きに行くのが遅くなって、ごめんなさいね。お金はそのうち、あなたにもできる仕事で工面することになるでしょうけど、まずは、使い方を学ばないと!」


 はい!と元気良く返事をした。胸を撫で下ろす。


「じゃ、今度の休み、ルミも誘いましょう。その方があなたも良いでしょ? あと、他にも誰か誘いたい人はいるかしら?」


 ラベンダーハイツの魔女たちは、どうやらそれぞれで買いに行っている子が多いようだ。


 何度も、一緒に行って良いか聞こうとしていたが、照れくさくて誘えなかった。


 ルミは入学時点で、多くの物を部屋に運んでいた。

 そういえば、買い物に行っている様子がない。


「あ! じゃあ……」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ