表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

Gänger<ゲンガー>

作者: ほんの未来

 SVはダブルで予約しました。

 今日も疲れたな。

 社長の熱に浮かされて、上司の(げき)にうつむいて。

 先輩は現実にうなされて、後輩は幻想に打ちさわぐ。

 中途だから同僚はいないんだけど。それはもう慣れた。

 金を稼がなきゃしょうがないし、どうしようもないよね。


 帰宅前の買い出し。閉店間際のスーパーマーケット。

 値引きシールが貼られたそれを手に取った。

 自分の仕事は評価してほしいくせに、他人の仕事は値引きするんだねって。

 なけなしの良心はうずくけど、それはもう慣れた。

 別に貼ったの私じゃないし。貼るのを待ってたワケじゃない。


 間が悪くレジに行列。他のも見ようか。

 何の気もなく寄った菓子コーナー。目に付いたそれを手に取った。

 子供の頃、夢中になったゲームのキャラ食玩。今年で25周年だってさ。

 四半世紀も続いてるのか、すげーな、なんて無感動に。それはもう慣れた。

 買い物カゴにひとつ入れた。あ、あのレジ空いてる。


 家に帰って飯喰って、食後の珈琲はカフェインレス。明日も早いしね。

 忘れかけた菓子箱を開けると、紫オバケのソフビ人形。と、キャラメル。

 やぁキミか、子供の頃はお世話になったね。元気してた?

 疲れたような心の声に、シニカルに笑う。それはもう慣れた。

 キミは相変わらず、歯を立てて笑っていた。昔からそうだったね。


 キミは子供の頃から人気者だ。だってすっごく強いんだよ?

 初代の頃から、対戦ガチ勢なら必ずパーティに選んでたね。

 そんな人形を横目に、キャラメルを手に取る。

 夜だしな、カロリー控えたいよな。珈琲は苦いけど。それはもう慣れた。

 そしてキャラメルはゴミ箱へ。


 と、思って手が止まる。

 一体なにをしようとしてるんだ? 食べ物を粗末(そまつ)にするなんて。

 キミと私が重なって、雁字搦(がんじがら)めな自分に気付くんだ。

 お菓子を買ったのに、お菓子がオマケ? それに慣れた自分に嫌気が差す。

 目的と手段が入れ替わって、当たり前をも見失う? なんだそれ。


 どうしてこうなった? って、主人公(きみ)が言うんだよ。

 どうしようもないのかな? 本当にそうかな? って、私が思うんだよ。

 幼稚園の頃だったら、隣の誰かが笑ってくれたらそれで良かったんだ。

 形ばかり大人になると、複雑で、厄介で、ややこしくてさ。

 気付けばカタチばかり見繕う、カッコワルイオトナの出来上がりさ。


 世のため、人のためなんてさ。目的(ゆめ)は、その動機は、でっかく掲げてさ。

 でも疲れたでしょ? 手段は、その手間は、ちっちゃくしたいでしょ?

 なのに、目的と手段が入れ替わるとかさ、それが日常だって言うんならさ。

 ワケ分かんないよね、大きくすりゃいいの? 小さくすりゃいいの?

 ねぇ、どうすりゃいいの?


 きっとキミの名は、ドッペルゲンガーから取ったんだよね?

 でも、そこで区切っちゃうと、オバケらしさはなくなるんだ。

 それは(何か)する人(Gänger)歩行者((Wark)er)医者((Doct)or)みたいに、英語なら-erや-orに当たる言葉。

 ドッペル(Doppel)、は英語ならダブル(Double)。二重写しのキミ。

 答えは最初から、そこにあったんだ。


 私はキミになりたいんだ。キミのように生きたいんだ。

 自身の欲望だの他人の期待だのを巻き込んで、大きくなりすぎる目的(ゆめ)だとか。

 ただただ面倒で、なるべく何もしたくなくて、小さくなりすぎる手段(やりかた)とかさ。

 そのふたつは、ダブルで注文して、一致させなきゃダメなんだ。

 だから、私はキミ(Gänger)になりたい。私も何か、する人に。


 キミみたいに、ひとつの時代を作れたらいいね、でもそこまでは望まないよ。

 ちょうどいいところを探りたいんだ。

 キャラメルを口に放り込んで、すっかり冷めた珈琲を(すす)った。

 奇跡の出逢い(マリアージュ)ってほどじゃないね、でも甘みと苦みはちょうどいいよ。

 こんな疲れた夜にはぴったりさ。


 そして私は、キミを棚に置いたんだ。

???「大きくなる話(短編「学生ローン~」)、小さくなる話(短編「平和って~」)を上げたので、中間の丁度いい話を書いてみました」

  †「で、今回もなぜオイラに報告するし」

???「顔が見たくなっただけだよ」

  †「……何言ってやがんだよ」

???「……」

  †「えっと……まだ何かあんの?」

???「頼むから、死んでくれるなよ」

  †「え? ええ!?」

???「じゃあな」

  †「え、どこ行くんだよ!? おい、待てっつってんだろ!?」


 次回、『のうなし案山子 vs 最悪の魔王、カネガス=ヴェーテ』。近日更新!


 あとがき下のところから、評価を頂けると作者のテンションが爆上がります。よろしくね!^^

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ