表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エーッ?!という出来事

お好み焼き 知らないの?第2弾

作者: れんれん


お好み焼き 知らないの? 第2弾。


下記内容から、

(お好み焼き、知らないの?)で記載の、謎を紐解いて頂けます。

そうだったのかあ! そりゃそうだ!

と読んでくだされば嬉しいです。 


       記


4人で合唱するテストがあるので、

誰かピアノがある子の家で、伴奏してもらいながら、合唱のテスト練習しようと言う話になった。


(ピアノあるよ、家においで)と、4人の内の友達1人が言ってくれた。


そう、おわかりですね!

お好み焼き 知らないの? の友達です!


家の地図をもらい、休みの日に、3人で、その友達の家に出かけた。

(なんか、この辺りは、特に立派な家ばかりだねえ)

(ピアノが置けるんだから、やっぱり、大きな家なんじゃない?)

と、シーンとした街並みに、私達の声が響き渡った。


(ここみたいだよ!) 一人が叫んだ。


何十歩も白壁の塀沿いに歩き続けた後に、やっと、その家の玄関にたどり着いた。


白壁の塀の長さの割には、一間ほどの木製の引き戸だった。ただ、立派な建て付けとすぐにわかる、歴史を感じるものだった。


(おじゃましまーす)


引き戸を開けると、

(はーい、ようこそいらっしゃいました)と、広い土間の向こうから、廊下を、小走りで、お母さんらしき、見るからに品のいい女性が来られた。


(こちらにどうぞ、いつもお世話になっております)と、和室に通された。姿勢と言えば、1人を除き、他3人は、自然に背筋がピーン! もちろん、正座。


(どうぞ召し上がって)と出されたケーキ。えらく小ぶりだが、ギュッとした中身は濃い。 (はあ、美味しすぎる!)


さあさあ、友達の部屋で練習です。

ピアノの音も、タイミングやハーモニー、音程もなかなか揃わない。ゆっくりと合わせていこう!


部屋の窓から、見える景色は?!


学校の教室以上あるだろう?大きさの池があり、時代劇に出てくる、屋根のついた、竹でできたベンチ椅子!これにも、驚き!


さらに、遠く遠く、ほんと遠くに、小さな小さな、ほんと小さな人影が動いてる。


(私達) あれは、誰?!


(友達)あれは、母屋のおばあちゃん


(3人)エーッ!

このエーッという合唱は、練習もなくても、タイミングやハーモニー、音程もバッチリ揃った!

以上


謎を紐解けましたね?!

きっと、お好み焼き が嫌いではなく、普通の暮らしで、食べる機会がなかったんだと考えられます。


学校と自宅では、それぞれ個人の生活環境は違う、とは思ってましたけど、

予想できない、想像以上の違いもあるんだと、実感しました。


追伸

友達に、お好み焼き、を教えてあげたのは、私です?!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ