表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/102

51,許可を貰いに行きました

後半は、三人称視点とアルフレッド視点とアリアーヌ視点が混ざっています。

「お父様」


「ん? 何だ?」


 流石に、無断で『冒険者見習い登録』をする訳にはいかないしね。

 貴族の子供として、当主の許可を貰わなければならない!


「今度、冒険者ギルドで、冒険者見習い登録をしたいのですが……ご許可を頂けないでしょうか?」


 父さんも、母さんも、冒険者だったのなら、きっと許可してくれるはず!


「うーん……」


 でも、予想とは裏腹に、父さんは渋った。

 何故?


「貴族の子供が、ドブ掃除はちょっと……それに……」


 うん。言いたいことは分かった。

 仮にも、貴族の俺がドブ掃除なんかしたら、社交界の笑いもの、間違いなしだ。

 ただでさえ、うちは評判が悪いのに。


「分かりました。(ここは一旦)失礼します」




 さて、どうしよっかな?

 俺も、簡単に当主に従う訳にもいかないんだよね。

 どうにかして、説得しなければ!

 俺の夢ーーーー




 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇




「ねぇ、アル」


「なんだい、アリア?」


 ディナーの後、アルフレッドとアリアーヌは、アルフレッドの執務室で、紅茶を飲んでいた。

 普段は、由緒正しきエルメント辺境伯家の当主と、由緒正しきエルメント辺境伯家の奥方。そんな忙しい二人がゆっくりと話す時間なんて、無い。

 でも、ディナーの後は特別だ。

 二人で月を見ながらお茶を飲む。

 その時だけ、二人の周りには、穏やかでゆっくりとした時間が流れる。

 密かな二人の、心から待ちわびる時間だった。


「今日ね、レオンからね、『冒険者見習い登録の許可を頂けない』という話を聞いたの。本当?」


「ああ。本当だとも。レオンには可哀想なことをしたが、許可できない。貴族として、冒険者見習いにさせる訳にはいかないんだ」


 アルフレッドとアリアーヌ、二人だけの特別な時間。

 そんな時間に、レオンの名が出てくることに、アルフレッドは少し嫉妬した。


 我が子に嫉妬するなんて……

 レオンはまだ10歳だ。大人気ない。

 父親、失格だな。


「それは、貴族として、家の名に傷が付かないようにするため? それか、レオンが怪我をしないため? それとも……ギルドの最下層の扱いを知っているから?」


 ああ、本当にアリアは、凄い。私の本心までも見透かしてくる。


「全部だよ、アリア。全部なんだ。私は……俺は知っている。冒険者見習いの扱いを! あれは、人を人として見ていない。暴力は日常茶飯事。弱肉強食の世界。平気で強い者は、弱い者をいたぶる。守ろうとしない。一日中働いても、報酬は平民の食事一食分もない。レオンは……ギルドを理想の地としている。あの、キラキラと輝く瞳が、ギルドの『闇』を知ってくすまないか、心配なんだ。かつて、俺がギルドで経験したように」


「アル……」


 アリアーヌは知っている。

 ずっと昔、まだアリアーヌとアルフレッドが出会う前のこと。

 冒険者見習い登録をしに行ったアルフレッドが見た光景。

 冒険者が見習いという理由だけで、人を殴る瞬間。

 その時、アルフレッドの心の中にあった『冒険者ギルド』は、音をたてて崩れた。


 まさに、アルフレッドの経験そのままの道を、レオンが進もうとしている。


 アルフレッドが許可しないのも、無理は無いことだった。


「レオンのため。全部、レオンの為なんだ。分かってくれ、アリア、レオン……」


 アルフレッドの悲痛な叫びが、木霊する。


「アル……それなら、闇が無いギルドに行けばいいのよ。そこを拠点として活動すれば……?」


「そんなギルドが有る訳がない……待てよ。一つだけある。一つだけ有るぞ!」




 王都の冒険者ギルドが。

次の投稿は11月28日です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ