表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/102

25,洗礼を受けよう!

 



「レオン、今日は【洗礼式】だ。2刻後に出発するから、準備しなさい。」


「はい。父さん。」



 今日は【洗礼式】だ。

 創造神様から【固有(ユニーク)スキル】をもらう日。

 今年、5歳の誕生日を迎えた全ての人が、各地の教会でスキルを頂く。



 俺に掛けられた制約の一つ。


『洗礼式で良いスキルを貰えない』


 が、発動される日だ。

 俺がこの制約の存在を知ってから、一番恐れている日。


 前世のように、両親を失望させてしまわないか。


 心配で、心配で、心配で、心配で。


 ……俺は眠れなかった。




 俺の洗礼式が行われるのは、創造神様と武神サルファンを祀る教会だ。


 アルフレッド父さんは、5歳のときに、ここで洗礼を受けた。


 エルメント邸からは、馬車で半刻。


 刻といえば、この世界の時間の基準は、○の△刻というらしい。


 前世でいう、0時から6時までを『星』と言い、6時から12時、12時から18時、18時から24時までを順に『日』『空』『月』と言う。

 一刻は2時間で、星の1刻だと、2時頃。空の2と半刻で、17時となるらしい。

 ……最初は混乱した。



「レオン、行くぞ。」


「はい。」


 どうしてラズリが、創造神様から頂く【固有(ユニーク)スキル】に口出し出来るのかが不思議だが、俺が5歳になったからには教会に行かなければならない。


 覚悟を決めるしかないのだ。


『行ってらっしゃいませ。アルフレッド様、アリアーヌ様、レオン様。』


 見送りの声が聞こえる。



 こうして俺は、不安を抱えながら教会に行くことになった。














「エルメント辺境伯様の、ご到着!」



 いよいよ、洗礼を受ける。



「エルメント辺境伯家に、神のご加護があらんことを。」


 出て来たのは、神に正式に仕える人のみが着用できる服を着た、白ひげのお爺さんだった。


 失礼だが、容姿からして結構なお年なのに、仕草一つ一つに丁寧さが溢れていて、顔さえ見なければ、全然ご高齢には見えない。


「本日は、レオン様の【洗礼】でしたね。こちらへどうぞ。もう準備は整っております。この時間帯は、エルメント辺境伯家以外の洗礼は行いませんので、緊張なさることは有りませんよ、レオン様。」


「は、はい……。」


 俺は、どんなスキルを貰えるのだろう?


「では、手を前で組み、膝を地につき、創造神様にお祈りください。」


「はい。」


「我々をお創りくださった、慈悲深き創造神様。この度、レオン・フォン・エルメントが5歳になり、御身にお仕えできる日がまいりました。どうか、この者に加護をお与えください…ラーミラル・アル・フィールル・ナロン……」
















 ……この者に、加護を与えよう……


 ……もし、汝が望むなら……


 ……もし、汝が願うのなら……


 ……私は加護を与えよう……













 ……汝に与えし加護は…【努力】……








 ……励みなさい、何処までも……


 ……励みなさい、いつまでも……






 ……もし、汝が望むなら……


 ……もし、汝が願うのなら……


 ……私は、汝の声に応えよう……






「創造神様、感謝致します。」


「感謝致します。」





 最後の言葉は、どういう意味だろう?



「これにて、洗礼式は終わりです。何のスキルを頂けたかは、教会から出てからご確認ください。」


「え?」


 神様? が、言ってたよね?


「何か…?」


「創造神様?が、教えてくれたよ。」


 声がしたもん。


「……レオン様、ご冗談を。神の声が聞こえるのは、教皇様だけですよ。」


「え、でも…」

「レオン、洗礼式も終わったことだし、帰るぞ。」



 皆は、あの声が、聞こえなかったの?



「エルメント辺境伯家に、神のご加護があらんことを。」



「え、え…?」




 混乱する俺を乗せた馬車は、何事もなかったかのように、教会を走り去るのだった。

次の投稿は、9月7日です。


書き忘れていましたが、エルメント邸の襲撃の謎については、ちゃんと説明がありますから、ご心配なく!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ