表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/42

十月の話 ~肩こりのろくろ首~ その2

「あーあ、せっかく一番風呂には入れると思ったのに、ウサミがとろとろしてるからよ」

「リンコ先生だって、お気に入りのタオルがないって、ずっとバタバタ探しまわってたじゃないですか。だから遅くなったんですよ」


 その声を聞いて、ポン子の顔が青くなりました。


 ――そうだった、リンコ先生とウサミさん、この時間に入りにくるっていってたわ――


 おそるおそるむつみさんの顔をのぞきこむと、細い目を大きく見開いています。ぎょっとしてあとずさるポン子に、むつみさんがたずねました。


「まさかポン子ちゃん、あなた、あの女がここに来るって知ってて、あたしを連れてきたんじゃないだろうね」


 そのはくりょくに、ポン子はぶんぶんっと首をふります。ですが――


「あら、ポン子ちゃんもきてたのね」


 リンコ先生とウサミさんが、手をふりながらポン子のほうへやってきたのです。むつみさんがギロッとポン子をにらみつけます。


「ち、違うの、別に、リンコ先生に会わせようと思って来たんじゃないの」


 ぶるぶるふるえるポン子のそばに、リンコ先生がやってきました。つり目をさらにつりあげています。


「……どうしてあんたがここに?」

「この子に連れてこられただけよ」


 お風呂につかっているはずなのに、なんだか背すじが寒くなります。気づかれないように逃げようとするポン子の手を、リンコ先生とむつみさんが、がしっとつかみました。


「ひゃっ!」

「ポン子ちゃん、どこに行くつもり? そんな早くあがっちゃだめよ。ゆっくりからだを温めていかなくっちゃ」

「そうよ。あたしの肩、もんでた途中でしょ。ほら、ちゃんと最後までもんでいきなさい」


 無表情の二人に引き止められ、ポン子は逃げるに逃げられなくなってしまいました。


「じゃあわたし先に髪洗ってきます、ヒャッ」


 さっさと逃げようとするウサミさんも、リンコ先生にがっしり手をつかまれました。


「……で、いったいどういうことなの?」


 リンコ先生がポン子にすごみます。ポン子は口をパクパクさせるだけで、声が出せません。そんなリンコ先生をバカにしたように、むつみさんがいいました。


「そんな小さな子に、ああ怖い。やっぱり化けぎつねってのは、怖い妖怪だわ」

「なにがいいたいのよ?」


 リンコ先生がまゆをつりあげます。むつみさんはわざとらしく笑って続けました。


「別に、ただ、そんな怖い顔ばっかりしてるから、顔にしわができてるんじゃないの」

「ふんっ、そういうあんたは、ずいぶん肩がこってるみたいね。もう年だものね」


 今度はむつみさんが、目をむきました。歯ぎしりしながら、低い声で答えました。


「でも、うちのだんなはしわくちゃなおばさんぎつねより、あたしのほうが好みだったみたいだけど」


 ウサミさんがキャッと悲鳴をあげて、顔をゆがめました。リンコ先生の手が、ウサミさんのうでをぎりぎりと強くにぎりしめていたのです。


「クロガネのことは、別にもうなんとも思っちゃいないわ。あんたこそ、ずいぶん昔のことにこだわってるみたいだけど。もしかして、サルタヒコのこと、まだ根に持ってるの?」


 むつみさんは、それにはなにも答えませんでした。おにのような顔で、リンコ先生をにらみつけるだけでした。


「リンコ先生、クロガネってだれですか?」


 ウサミさんが長い耳をぴくぴくさせて、リンコ先生にたずねました。よくこんな空気の中で質問できるなと、ポン子はあきれ顔でウサミさんを見つめます。リンコ先生は興味なさそうに答えました。


「この女のだんなのことよ。一本だたらのクロガネっていえば、出雲のお山で三本の指に入るほどの妖力の持ち主よ」

「一本だたらのおじさんって、そんなすごい妖怪だったんだ」


 ポン子が目をまるくします。むつみさんは得意そうにうなずきました。


「妖力だけじゃないわ。出雲のお山で一番男前だったんだから」

「よくいうわ。サルタヒコのほうがいい男だっていってたくせに」


 むつみさんはみけんにしわを寄せて、リンコ先生をねめつけました。


「だから今いったじゃない、出雲のお山で一番だって。サルタヒコ様は流れ者のてんぐだったんだから」

「てんぐって、羽の生えた、鼻の長いあのてんぐですか?」


 てんぐは妖怪たちにとってあこがれのスターなのです。ものすごい妖力を持ち、山から山へ旅をして暮らしているといいます。


「そう、てんぐよ。とてつもない力を持っていたわ。サルタヒコ様が来たときは、出雲のお山じゅうが大騒ぎだったのよ」

「でも、サルタヒコは他の女には目もくれず、わたしのことだけを見ていたわ。まあ、わたしは別に興味もなかったんだけど。でも、むつみは違ったのよね」


 今度はリンコ先生が得意げに笑いました。


「サルタヒコ様は、あんたの女医としての力が欲しかっただけよ。そうじゃなければ、だれがあんたみたいな化けぎつねなんか」


 くやしそうにむつみさんは首をふりました。


「とにかくあたしは、クロガネと夫婦になったんだから、そんな昔のことはどうでもいいのよ。それに、サルタヒコ様とは今もつながっているんだから」


 リンコ先生の長い髪から、きつねの耳がぴょこんっと現れました。


「あんた、今なんていった?」


 リンコ先生がむつみさんにせまります。むつみさんはハッと口を押さえました。


「まさかサルタヒコのやつ、またなにか企んでるんじゃないでしょうね?」

「べ、別に、なにも」


 言葉とはうらはらに、むつみさんの目が泳いでいます。リンコ先生はしばらくむつみさんをじっと見つめていましたが、やがてふうっとため息をつきました。


「ならいいわ。でもむつみ、あんたのためを思っていうけど、あいつとはもうかかわっちゃだめよ。クロガネにも伝えておいてね」


 リンコ先生がフフッと笑いました。さっきまでのわざとらしい笑いではなく、自然とした笑い顔でした。


「まあ、こうして会うのも久しぶりなんだし、いいわ。あんた、肩こりがひどいんでしょ。お風呂からあがったら、わたしがマッサージしてあげるわ。それに、特製のシップもね」


 リンコ先生にいわれて、むつみさんは目をぱちくりさせました。


「あんた、あたしのことが嫌いじゃないの?」

「いったでしょ、わたしはもうなんとも思っちゃいないのよ。今はこの町で、人間や、たまに来る妖怪のお客さん相手に、役に立てればいいって、そう思ってるだけよ」


 リンコ先生はポン子の頭をポンポンッとたたきました。


「ポン子ちゃん、顔真っ赤になってるわよ。ほら、早くあがりなさい。お風呂はじっくり温まるのが大事だけど、のぼせすぎもいけないのよ」


 リンコ先生がざぶんとお湯から出て行くのを、ポン子もきつねにつままれたような顔で見ていました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ