表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/42

四月の話 ~カッパのシャンプー~ その2

「ちょっと、危ないっていってるでしょ!」


 今日何度目でしょうか、ポン子がクルルの服をつかんで、引っぱりました。クラクションを鳴らしながら、クルルの目の前を車が通過していきました。


「だから、車道に出たらダメなの。どうしても車道を通りたいときは、車が来てないかどうか、左右をちゃんと見なくちゃ」

「ごめんごめん、でも、いろんな建物があって、目移りしちゃうんだもん」


 クルルが舌を出して笑いました。ポン子はあきれ顔でため息をつきます。


「ホント、注意してよ」


 ずれかかっていたクルルのむぎわらぼうしを、ポン子がなおしてあげます。ですが、クルルがきょろきょろするので、すぐにずれてしまいます。


「でも、どこに行けばシャンプーってあるのかしら」


 クルルにたずねられて、ポン子はふふんっと得意そうに笑いました。


「銭湯よ」

「銭湯……って?」

「そっか、クルルちゃんは知らないよね。人間の世界には、銭湯っていう、水浴び場があるのよ。まあ、水じゃなくて、お湯だけど」


 クルルはぴたっと固まってしまいました。


「お湯って、そんな、そんなので水浴びしたら、やけどしちゃうじゃん!」

「大丈夫よ、あたしたち、今は人間のすがたなんだから。それに、お湯っていっても、やけどするほど熱くはないわ。あったかくって、気持ちいいんだよ」


 ポン子は大通りのわき道へと入っていきました。





「ほら、見えてきたでしょ、あのえんとつがついてるのが、『出雲の湯』だよ。この時間ならだれもいないだろうから、貸しきり状態だよ」


 ポン子が指さした先には、おんぼろの建物が見えました。壁が黒ずんで、ところどころつたがはっています。ですが、えんとつからはもくもくと煙が立ちのぼっています。


「ホントにここなの? さっきまでの町の建物と比べると、ぼろぼろな気がするんだけど」

「まあね。でも、中はけっこうきれいだよ」


 ポン子は建物の中に入ると、「こんにちは」と、元気な声でいいました。『女湯』と書かれたドアの奥から、めがねをかけたお姉さんが現れました。


「クズハお姉さん、久しぶり。もうお風呂わいてる?」

「あら、ポン子ちゃんじゃない。ええ、わいてるわ。今日はお友達も一緒なの?」

「うん、クルルちゃんっていうの。一緒の小学校に通ってるんだよ」


 まるで本当の小学生のように、はきはきとしゃべるポン子を、クルルは感心したように見つめていました。


「はい、クズハお姉さん、お金。子ども二人分ね」


 ポン子は肩にかけていたポシェットから、人間のお金をわたしました。


「ポン子ちゃん、それもしかして、葉っぱのお金じゃないよね?」


 小声でたずねるクルルに、ポン子はおかしそうに笑って答えました。


「まっさかー。このお金は、化けぎつねのコン兄ちゃんからもらったんだよ」


 ポン子はコン兄ちゃんと呼んでいますが、本当の兄妹ではありません。コン兄ちゃんは、両親を早くに亡くしたポン子を気にかけて、本当のお兄ちゃんのように面倒を見てくれた化けぎつねなのです。今は出雲のお山を離れて、人間の町で働いています。それで、たまに出雲のお山に帰ってきて、ポン子におこづかいをくれるのでした。


「ほら、クルルちゃん、なにしてるの。早く来ないとおいてっちゃうよ」


 ポン子にいわれて、クルルはあわててあとを追いました。


「すごいね、ポン子ちゃん。あのお姉さん、全然あやしんでなかったよ」

「うん。初めて入ったときは、小さな子ども一人でビックリされたけど、お風呂が壊れちゃったっていって、うまくごまかしたの。それより早く入ろう」


 ポン子はさっそく服を脱ぎはじめました。つられてクルルも脱いでいきます。


「あー、でも久しぶり。お山ではいつも水浴びばっかりだったもんな」


 ポン子はお風呂のお湯をからだにかけはじめました。クルルもまねして、お湯をすくってかけてみました。


「ひゃっ、熱い」


 思わず声をあげるクルルに、ポン子はアハハと笑いました。


「大丈夫、すぐになれるよ。それより、早く入ろう。だれもいないし、すごいぜいたく」


 ポン子はすでにお湯に肩までつかっています。クルルもおそるおそる、足の指をお湯につからせました。さっきかけ湯したときよりは、熱くない気がします。そのままゆっくりと、足からこし、おなか、肩までつかっていきます。じんわりとからだがあったかくなり、頭がボーっとしてきます。


「はー、ごくらく♪ ごくらく♪」

「ねえ、ポン子ちゃん」

「んー、なに?」

「シャンプーはどこにあるの? あたしたち、シャンプーを探しに来たんじゃなかったっけ」

「大丈夫、もうちょっとあったまってから、シャンプーしてあげる」


 ポン子が「うぇーい」と、おじさんのような声をあげます。ポン子の髪の毛から、ぴょこんっと、たぬきの耳が飛び出しました。


「ちょっとポン子ちゃん、耳が見えてるよ」

「大丈夫大丈夫。あたしとクルルちゃん以外だれもいないし。それにほら、クルルちゃんだってお皿乗ったままになってるでしょ」


 いわれてクルルは、頭のお皿を指でさわりました。お皿の中の水も、なんだかいつもより温かい気がします。


「ねえねえ、ポン子ちゃん」

「もう、今度はなによ?」

「あたしのお皿の水、いつもより少なくなってる気がするよ」

「大丈夫だって、ほら、お風呂のお湯入れたらいいわよ」

「そんなことしたらのぼせちゃうよ! もう、まじめに考えてよ」


 ふわぁっと大きなあくびをして、ポン子は眠そうに目を閉じます。そのとき、ガラガラと出入り口の扉が開く音がしました。


 ――だれか入ってきた――


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ