表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/42

八月の話 ~雪女と辛みそラーメン~ その2

「ああ、なるほどこれは、雪女特有の風邪だわ」


 『リンコ小児科クリニック』で、リンコ先生がきららにいいました。ポン子はまず、妖怪のお医者さんでもあるリンコ先生のところへ、きららを連れてきたのです。しかし、リンコ先生は難しい顔でポン子を見ました。


「雪女特有の『吹雪風邪』は、けっこうやっかいな風邪なの。薬はもちろんあるんだけど、薬を飲んだあと、しっかりからだを温めないといけないのよ」


 リンコ先生はとりあえず粉薬をきららに渡して、飲ませました。


「なんだ、それなら簡単じゃない。だって今は真夏だもん。からだを温めるどころか、暑くて汗がだらだらになると思うよ」


 おどけたようにいうポン子に、リンコ先生は肩をすくめました。


「ポン子ちゃん、いったでしょう。やっかいな風邪だって」


 まんまるい目をぱちくりさせるポン子に、リンコ先生は説明しはじめました。


「外がいくら暑いからって、吹雪風邪には関係ないのよ。今はポン子ちゃんのくるりん葉で、雪女の力が抑えられているけど、吹雪風邪にかかった雪女は、とてつもなく力が強くなってしまうのよ。だから外が少しぐらい暑くても、吹雪風邪は治らないのよ」

「それじゃあ、ゴホンッ、わたしは治らないんですか?」


 きららが小首をかしげました。リンコ先生は安心させるようにほほえみ、答えました。


「大丈夫よ。吹雪風邪は外の暑さじゃどうにもならないけど、からだの中から温めればいいのよ」

「からだの中から?」


 ポン子ときららが、同時に聞きかえしました。


「そうよ。一番いいのは食べ物ね。熱いものとか、汗をかくようなものを食べるといいわ。それ以外だと、やっぱりお風呂に入ってからだを中から温めるとかね」


 ポン子が突然顔をあげました。顔をにぱっと輝かせています。


「でも、気をつけないと、いくらくるりん葉で変化してるていっても、雪女の力が完全になくなるわけには、あっ、ちょっとポン子ちゃん!」

「お風呂といったら銭湯だよね! 大丈夫、すぐに治してあげるよ」


 ポン子はきららについてくるようにいってから、外へ出ていってしまったのです。きららもあとを追います。リンコ先生は頭をかかえて、ぽかんとしているウサミさんにいいました。


「あーあ、もう、ちゃんと最後まで話を聞かないんだから。ウサミ、悪いけどクズハに電話しておいて。もしかしたら銭湯が凍っちゃうかもしれないって」





「へぇー、ここが銭湯ね」


 きららがものめずらしそうに、まわりをきょろきょろしています。ポン子が連れてきたのは出雲の湯でした。出雲の湯なら、きっとからだを中から温めることができるでしょう。ここのお湯はいろいろな効能を持つことでも有名だからです。冷え性にも効果的だと聞いたこともあります。


「クズハお姉さん、こんにちは」


 中に入って、ポン子が元気にあいさつします。すると、番頭のクズハお姉さんが奥のほうから出てきました。手にはよく人間たちが使っている、スマートフォンを持っています。


「そうなの。ちょうどよかったわ。ボイラーの調子が悪かったから、お湯も熱いし。まぁ、雪女だったらあんまり関係ないかもしれないけど……。ええ、わかったわ、ありがとう」


 誰かと電話していたのでしょうか、クズハお姉さんはスマホをポケットに入れて、それからポン子に笑いかけました。


「あら、ポン子ちゃんいらっしゃい。じゃあこの子がリンコのいっていた子ね」


 クズハお姉さんはめがねを手でかけなおしてから、ポン子ときららを交互に見ました。


「えっ?」

「あ、なんでもないわ。その子もお友達かしら」


 クズハお姉さんに聞かれて、ポン子は無邪気にうなずきました。


「うん。きららちゃんっていうんだ。それよりクズハお姉さん、お風呂もうわいてる?」


 クズハお姉さんは困ったように笑いました。


「ごめんなさいね、実は今、ちょっとボイラーの調子がおかしくて、いつもより熱いお湯が出てきちゃったの。だから今、水を足してちょうどいい温度にしているから、入るときは気をつけてね。じゃあわたしはもうちょっとボイラーの様子を見てくるわね」


 クズハお姉さんはまた奥に引っこんでしまいました。ポン子はうなずき、きららの手を引っぱろうとつかんで、ひゃっと悲鳴をあげました。


「どうしたの、ポン子ちゃん?」


 きららはぽかんとしています。ポン子は自分の手のひらを見て、「あちゃー」と声をもらしました。さらさらとした氷の結晶が、手のひらにくっついていたのです。


「なんだかいつもよりうまくいってるなと思ったら、そういうことだったんだ」

「いったいどうしたの?」

「あのね、きららちゃんの雪女の力は、完全に隠せてなかったみたいなの。吹雪が起こったりってことはないみたいだけど、きららちゃんの手に触れたものは、きっと凍っちゃうんじゃないかしら」


 ポン子は頭をかかえていましたが、やがてポンッと手を打ちました。


「そうだ、クズハお姉さんがさっき、お湯が熱すぎてお水を足してるっていってたけど、きららちゃんの手でさわれば、ちょうどいい温度になるんじゃないかな」

「そっか、そしたらわたしもお風呂に入れるし、ケホンッ、きっとからだも中から温まるよね」


 二人はさっそく服を脱いで、浴場へと入っていきました。きららがそのまま入ろうとするので、ポン子はあわてて止めました。


「待って待って、いきなり入ったらだめよ。ほら、このおけでお湯をくんで、からだにかけて、それから入るんだよ」


 ポン子は風呂おけをきららに渡そうとして、ハッと手をひっこめました。


「そうだった、きららちゃんがさわったら、風呂おけが凍っちゃうんだった。それじゃ、あたしがお湯をかけてあげるね」


 ポン子はそういって、お風呂のお湯をおけでくみました。


「あつっ、クズハお姉さんがいったとおりだ。どうしよう、大丈夫かな」

「そんな熱いの? わたしもさわっていい?」


 きららもポン子のまねをして、お風呂の水にふれました。きらきらっと、お湯に氷の結晶が溶けていきました。


「うーん、どうかしら? 普通の水と変わらない気がするわ、ゴホッゲホッ」

「えっ、もしかして」


 急いでポン子はお湯に手を入れました。さっきまでやけどしそうなほどに熱かったのに、もう熱くもなんともありません。そう、この温度はまさに……。


「これじゃあまるで、プールみたいだよ」


 言葉とはうらはらに、ポン子がいたずらっ子のように笑いました。


「やったー、プールだ、プール。あー、気持ちいい。ホントはこんな暑い日は、銭湯よりプールのほうがいいってずっと思ってたんだ。あー、ごくらく、ごくらく」


 お風呂の中を、足をのばして泳ぐポン子を見て、きららもいたずらっぽく笑いました。


「じゃあわたしも!」

「あ、ちょっと待って、手をお湯につけたら」


 ポン子がいい終わらないうちに、お湯はプールどころか、まるで氷水のようにキーンと冷えてしまったのです。


「ひゃあ! こ、こ、凍っちゃう!」


 ポン子は飛びはねるように、お風呂からあがります。がたがたふるえながら、ポン子は頭をかかえました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ