寝具魔法 Lv1
タイトル変更
前:寝具魔法
後:寝具魔法 Lv1
最後のチュートリアルは簡単だった。
【チュートリアルクエスト 4/4】
◇ 内容
ウィンドウを全て閉じよう!
◇ヒント
隅にある×アイコンをタッチするとよい。
そしてクエスト達成報酬として謎の金貨を1枚もらった。
裏面には小さく■■■■と書かれていた。
どう読んで何を意味するのか
最初はチンプンカンプンだったが
見ているうちに自ずと意味が読み取れるようになったきた。
たぶん<言語習得LvMax>の効果だろう。
習得というか、もはや解読の域だなコレ。
ちなみに書かれていた文字は ”1万エギル”と読むようだ。
貨幣価値がどれくらいかは知らないが
仮に1万円と同等ならそれなりの額だろう。
それは街を見つけてからのお楽しみって感じか。
<寝具戦闘術 Lv1>と<言語習得 LvMAX>の効果は大体判った。
次は<寝具魔法 Lv1>だ。
【寝具魔法 Lv1】
・寝具を魔法発動媒体として転用可能になる
・寝具装備時、ステータスにプラス補正[INT10]
・以下の魔法を習得する
-安眠結界
【安眠結界】
・睡眠時、あらゆる攻撃を無効化する結界を展開する。
・効果時間と範囲は消費MPに依存する。
高価な魔道具?
そんなの買わなくても枕があれば大丈夫ってことか?
それともベッドぶん回しつつ魔法使えってことか?
良く分からんな。
とりあえず保留だな。
それよりも【安眠結界】だ。
一見するとチート級ともいえるスキルというか魔法。
だが使おうとしてここで大きな問題に気が付いた。
―――そもそも魔法ってどうやって使うんだ?
スキルと同じく魔法名を唱えてみても何も起こらず。
念じても結果は同じだった。
おそらく魔法には魔法独自の発動方法があるのだろう。
魔法と言うからには当然魔力を消費するわけで
魔力に相当するのがMPだと考えられる。
つまりMPを使う手段から紐解けば
もしかすれば魔法が使えるようなるかもしれない。
そして俺にはその心当たりがある。
―――寝具一閃だ。
あれを使った後に感じた倦怠感
きっとMPが減ったからに違いない。
そう思いステータスを見てみると……
名前:ショウヘイ・トドサカ
職業:寝具使い Lv1
HP :6/10
MP :10/10
STR:4
INT:4
DEF:3
RMG:2
AGI:7
LUK:1
スキル:<言語習得LvMax> <寝具戦闘術 Lv1> <寝具魔法 Lv1>
減ったのはHPだった。
なんでやねん。
思わず突っ込んだが
実は凡その検討は付いているのだ。
寝具一閃の詳細表示で予想が付いた。
【寝具一閃】
・重量を無視した神速の薙ぎ払いを繰り出す武技
・威力は消費HPに依存する
・消費HP:最大HPの40%
推測だが…
武技はHPを消費するスキル
魔法はMPを消費するスキル
みたいな感じだろう。
それだけではなく、消費方法には固定と可変の2タイプがあるんだと思う。
固定なら割合消費もしくは一定値消費。
可変なら任意でPを込める必要がある。
つまりだ―――MPの込め方知らないと寝具結界は使えない。
振り出しに戻ったというか
今の俺には使えないことが判明してしまったわけだ。
マジかよ……。
次回あたりで戦闘に入ります。
次々回あたりで街に行きたいです。