表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/43

異文化コミュニケーション


     ◆



 ソフィアに頼んで、本を購入してもらった。彼女は忙しいらしく、本や食料を購入してすぐに、西洋甲冑に身を包み出掛けていった。甲冑を纏ったということは、騎士などそういった仕事なのだろうか。

 ベッドの脇にあるテーブルに数冊の本が積まれている。簡単で読みやすいものが多いらしく、中には幼児向けの絵本まであった。

 この世界の言葉を知らなければ、何も行動ができない。

 適当な絵本を手に取ってみる。

 食べ物やモンスターがキャラクターとなっていて、可愛らしい挿絵とともに物語が展開されている……のだが。


「げっ。よ、読めない……」


 多少ソフィアの言葉を聞いていたから、その勢いで読めるかもしれないと思ったのが甘かった。文字がサッパリだ。

 他の本もパラパラとめくってみるが、同じことだった。これ以上迷惑をかけるのも気が引けるのだが、ソフィアに教えてもらうほかない。

 ふと、腕の包帯がほどけかかっているのが見えた。結びなおそうとしてギョッとした。青い痣が酷い。どこも折れていないのが不思議なくらいだった。

 いや、気づいていないだけでヒビくらいは入っているかも。


「今は安静に、か」


 彼女が帰ってくるまでおとなしく待つことにした。横になって目をつむると、身体が休息を欲していたらしくすぐに意識は沈んだ。



     ◆



 ソフィアが帰ってきてから一緒に食事をとることになった。

 どうにか身体を起こし、食卓のある部屋に向かう。壁伝いで何とか歩ける調子だったが、たどり着くことができた。

 トイレなどに向かう際に把握していたが、この家は一階建てで、住んでいるのはソフィアひとり。しかしその割には広すぎる気がした。

 食卓を二人で向かい合うようにして座った。オレは、いただきます、と両手を合わせてお辞儀してから食べ始める。

 不思議そうにその様子を彼女は眺めていた。

 あ……そうか、文化が違うから。食べ物に感謝をしてから食べましょう、なんていうのは考えてみれば珍しいかもしれない。

 説明する手立てがなく、困っていたら、


「いただきます」


 と、ソフィアも真似して食べ始めた。それが何だかおかしくて、自然と笑顔になる。

 食べ終えて、ごちそうさま、と言うとまた彼女が真似をした。

 食器を洗うのを手伝い、それから水に濡れたタオルを持って自室へと戻る。

 どうやら風呂場のようなものもあった。この国には沐浴もくよくの文化があるようで、風呂好きの日本人としてはありがたい限りだ。

 包帯を取って、体をぬぐった。冷たさが少しみるが心地よい。

 取れた包帯を再度巻こうとして、思うように巻くことが出来ず悪戦苦闘。

 ドアがノックされ、ソフィアが入ってきた。


 部屋に入ってきたソフィアの手には、替えの包帯が握られていた。


「持ってきてくれたのか。ありがとう」


「――――……」


 互いに言葉は通じない。しかし、お礼の意図は伝わったようで、微笑みながら彼女は何かを言った。

 オレの腕を取り、慣れた手つきで包帯を巻く。細く白い指に思わずドキドキしてしまう。

 そしてあっという間に巻かれて、治療が終わる。反対側の腕も同様にすぐに巻き終わった。


「助かった――――って、え」


 ソフィアは、オレの衣服に手を掛ける。何をしようとしているのかわからなかった。


「え、いや、え?」


 お腹をツンツンと指で突かれて思わず、


「イデデ……! い、いや大丈夫だから!」


 むぅ、と頬を膨らませて怒られる。

 言わんとすることは理解できた。お腹の包帯も巻きなおすから脱げということだ。


「わかった! わかりました! 脱ぎます!」


 ひと繋ぎのローブのような服。その腰の帯を自分の手で緩めて、上半身を露にした。

 ……やましいことはないのに、すっごい恥ずかしい。

 包帯を背中に回す際、抱きつかれるような形になった。髪の毛から微かにいい匂いが漂ってくる。

 思わず、ゴクン、と喉が鳴ってしまうくらい勢いよく唾を呑み込んでしまった。焦ったがどうやらバレていないようで安心した。

 でも緊張しすぎてどうにかなりそうだ……!

 治療が終わり、ソフィアの顔が離れていく。

 長かった時間は過ぎ去った。体感時間の話で、実際は短かったと思うだが。

 ようやくホッと一息。

 ソフィアの顔を見ると、わずかながら頬が上気していることに気づいた。

 ……平然としていたようで、実は彼女も緊張していたのかもしれない。

 治療を終えた彼女はこの部屋から出ていこうとする。


「あ、あの!」


 あわててそれを引き留めた。

 文字がわからないから、本が読めずに困っていることを伝えなくてはいけない。

 …………どう伝えよう。

 ジェスチャーは地球のものと同じで通じるのだろうか。

 適当な本を片手に持って、文字の並びを指さした。それから、手のひらを上に向けて首を振ってみた。


「――……? ……! ――――!」


 アゴに手を置いてしばらく考えたのち、ジェスチャーを理解できたのか、ポム、と手を打った。

 どういう意図で解釈されたのかわからないが、何とか伝わったようだ。

 ベッドの横に彼女は椅子を用意した。

 そして、絵本を手に取って読み聞かせを始めた。

 抑揚のついた透き通る声。思わず呆けてしまいそうになる。

 絵本の内容をオレに見せながら、指で文字をなぞって読んでいる箇所を丁寧に教えてくれる。すごく助かるのだが……素直に恥ずかしい。

 読み聞かせされるなんて、いつ以来なのだろうか。小学校以降の記憶ではサッパリだ。

 とはいえ、真剣にソフィアが教えてくれる以上、照れて話に集中できないのは失礼だろう。それに絵本すら読めなかったのだ。何とか覚えなければ。

 文字の発音や、わからない単語が出るたび、彼女に聞いた。まったくわからなかった言語から、一歩前進することができた。

 そして布団の上で読み聞かせという性質上……オレはいつの間にか眠りに落ちていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ