表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/43

真実

 マリナの家は、家族以外にも大勢の人がいる。メイドや執事、料理人や庭師など、その役割も様々だ。一流の料理人が作る料理は格別に美味しかった。

 個室に戻り、一人で休んでいるとコンコンとノックの音が聞こえてきた。


「マリナよ。入ってもいいかしら?」


「ああ、どうぞ」


 静かにドアが開けられ、マリナが入ってきた。

 その彼女の様子がいつもとかけ離れていて、オレは目を離せずにいた。


「ん、どうかした? ……アタシの顔に何かついてる?」


「いや」


 俺が知っている彼女の髪型は、サイドテールの縦巻きロール。髪を降ろしているのは初めて見た。

 それにどうやら風呂上りらしく、わずかに頬が上気している。

 思わずドキリとしてしまう。


「それで用件は」


 悟られないように、話を逸らす。


「えっとね。聞きたいことがあって」


「聞きたいこと?」


「そ。アンタの素性、教えてほしいのよ」


 ……素性か。

 異世界から来たことは誤魔化ごまかしたほうがいいだろう。頭のオカシイ話としか捉えられない。オレだって他人が「別の世界から来た」と言ったら病院を勧める。


「はい、これ」


 マリナから丸薬を一つ渡された。これは一体……


「魔法薬の授業のときに作ったんだけどね、使い道が無くて」


「それはいいんだけど、どういう効果?」


「あとで教えるわ」


 そんな妙なモノを渡されてホイホイと飲んだりはしない。

 特に、マリナの場合は信用に足らなすぎる。


「先に飲んで見せてくれ」


 そう言うと、しぶしぶ彼女はもう一錠取り出して呑み込んだ。


「……これでいいでしょ」


 彼女にならって、オレも呑み込む。

 すぐには異状は出ないようだ。


「じゃ、今からアタシの言う言葉に承諾して」


【汝、我が問いに嘘偽りなく答えよ】


「了解した」


 一瞬、体の中がカッと熱くなったがすぐ治まった。


「精神に作用するタイプの呪いをかけたわ。過程プロセスが複雑なのよねー」


「は?」


 今なんて言った? 呪いだと?


「大丈夫よ。嘘さえつかなければ発動しないわ」


「じゃあアレか? オレは一生お前に嘘がつけないってこと?」


「一晩寝れば効果は消えるから安心しなさい。さ、手順はわかったわね。アタシにもかけて」


 呪文を模倣して唱える。それにマリナは承諾した。

 普段使っている魔法とはかなり手順が違う。イメージするだけで発動するものだと思っていたのだが。


「だから複雑なのよ。簡単に人を操れてたまるものですか。少なくとも、相手の承諾は必ずるわ。ま、他にも複雑な禁呪きんじゅとか魔法はあるけどね」


「なるほど……。ところでどんな呪いなんだ?」


「嘘、ついてみる?」


 楽しそうにクツクツ笑っているので、少なくとも命に関わるものではないだろうが、大変なことになるのは予想がつく。


「それでオレは何を答えればいいんだ」


「言ったでしょ、アンタの素性よ。どこの誰かもわからない人を安心して置くことは出来ないわ」


 ……嘘を、つくか?

 呪いは死ぬものではない。なら、ついたって構わない。

 ただ間違いなく関係は悪化する。それにこれはたった一度きりの機会チャンスなのかもしれない。

 孤独だったこの世界に、真実を知る仲間を作れるチャンス。

 オレは……


「ここじゃない別の世界から来たんだ」


 真実を、打ち明けた。

 すると不思議と胸が軽くなった気がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ