表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

3.会長

 

 昨夜はよく眠れなかった。

 あの男のことを忘れようと、気合を入れたのが逆効果だったらしい。


 僕は目が覚めると真っ先に洗顔をする。

 気持ちを切り替える意味をこめての習慣でもあった。

 この季節だと冷たく感じる水。

 おかげで眠気も憂鬱な気分も晴れた。


 やはり僕は家に一人だった。

 僕一人にはこの家は広く感じるけれど、もう慣れた。


 仕方なく朝食のトーストを食べ、身支度を整える。

 紋章は中二臭くてダサかったので、絆創膏を上に貼って隠した。


「これ…リスカしたみたいに思われたら嫌だな」


 そんな馬鹿げた心配も頭をよぎり、思わず口に出してしまった。


 今日も魅桜と一緒に登校する約束だ。

 僕は時間より少し早めに、スクールバッグを持って家を出た。

 昨日のような寒さにも対応するため、マフラーと手袋も忘れず装備。


「いってきます…」


 誰もいない家に向かって呟き玄関のドアを開ける。

 朝から冷たい風は吹いていた。


 自転車に乗り、魅桜との待ち合わせ場所に向かう。

 驚くことに、僕よりも早く魅桜は来ていた。

 その隣にはどこかで見たような人影。


「おはよう、碧」


 魅桜は何食わぬ顔で挨拶してきた。


「おはよう…」


 隣の人物も微笑む。

 ああそうか、この人は―――


「おはよ、魅桜。…と、生徒会長…?」


 僕が所属する生徒会のトップ、天崎橙星あまざきあかせ

 左右で色の違う瞳が印象的な先輩だ。

 何故彼が魅桜と一緒にいるのだろうか。


「驚きを隠せないみたいだな、化野」

「それは驚きますよ、会長」


 僕は言葉を放つと共に魅桜をちらっと見た。

 いつもとは少し表情が違う…疲れているような。

 学校に着いたら話をしよう。


 時間には余裕がある。

 自転車をゆっくりめに漕ぎながら、考えを整理した。


 魅桜と会長は、僕の知らない間に付き合っていたのでは?


 それなら、一緒に登校していてもおかしくない。

 が、魅桜が見せる表情はそんな雰囲気では無く。


(難しい、な…)


 時々会長が口を開き、魅桜はそれに答える。

 会話はぎこちないようにも思えた。



 数十分ほどで学校に着いた。

 会長とは一旦別れて、僕達は一年の教室に向かう。


「…魅桜」

「ん、何?」

「生徒、会長と…付き合ってるのか?」


 教室に着くなり、小声で聞いてみた。

 直球すぎるとは思ったが、これが一番手っ取り早い。


「…いや…それは…うーん?」


 返ってきたのは何とも曖昧な反応。

 違うなら違うと言えば良いのに。


「どっちなんだ?」

「…話せば長くなるよ」

「面倒だな」

「え、じゃあ…」


 魅桜は、誰にも言わないでね?と念を押した後に腕時計を外した。

 彼女がいつも付けている腕時計。

 その下には、どこかで見たような柄の、水色のタトゥー。


 僕は、目を疑った。


「昨日、家の前に先輩がいてさ。契約だーとか言ってこれ付けられたんだよね…」


 苦笑しながら話す魅桜。

 内容は僕のこれと一致していた。


「信じられないでしょ?あの先輩が…」

「…僕もだ」

「え?」


 自分の手首に貼ってある絆創膏をはがして見せた。

 魅桜と同じ翼のタトゥー。


「…家に帰ったら、変な中二病がいて…」


 一部始終を語った僕。

 魅桜は馬鹿にすることなく聞いてくれた。


『悪魔、信じるか?』


 昨日の男の言葉を思い出す。




受験前なのに…(

アドバイスや誤字等ありましたらお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ