表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

宇宙便

作者: 百三

雰囲気SFです

書簡体です。

書簡体とは、登場人物が手紙を往復させることによってストーリーが進む小説の形式のことです。たぶん、この説明であってると思います。

・手紙


名前も知らない人へ。

こんにちは。はじめまして。こちらは地球です。そこは、どこですか?ここから見えるところですか?地球は見えますか?昼の外側はいつも夜だと聞きました。変じゃないですか?

今日は7月7日です。そっちにはこの手紙はいつ頃着くんでしょう。


追伸 あなたの名前を知りません。だからAと名乗ることにします。


・手紙


名前を名乗らない人へ。

はじめまして、こんにちは。こちらは宇宙島。1054番コロニー。このコロニーが見えるかどうかはAさんの視力次第だと思う。地球はここからじゃ見えない。見えるところに行けば見える。昼の外側が夜ってどういうことかわからないんだけど。今日は7/17。

こっちはBでいいよ。


・手紙


Bさんへ。

こんにちは。返事ありがとう。返事がくると思ってなかったので驚きました。質問しかなくてごめん。顔も名前も全然知らない人に手紙を書けって言われて、何を書けばいいのかわからなくて適当に書いてた。気に障ったのならごめん。

学校で先生からこれは文化交流だからと言われたので文化的なことを聞こうと思ったけど、文化交流ってなんなのかよくわからない。そっちはなんて言われた?

だから1054番コロニーを見た感想を書きます。

写真で1054番コロニーを見ました。大きかった。町がとても都会って感じがした。

ここは地球の日本っていう国で、海に囲まれた小さな島です。

自分の住んでる所を詳しく書こうかと思ったけど、上手く説明が書けなかった。

視力は1.5だけどコロニーは肉眼で発見できなかった。


Bさんって本当にBが頭文字ですか?


Aより。



・手紙


Aさん。

こんにちは。今は8/10。手紙読みました。なんか謝ってるけど、変なこと書いてた?なに書いたかあまり覚えてません。手紙は送った文が残らないから不便だと思う。メールだったら残るから見直せるんだけどさ。手紙は不便ですね。元々メールも苦手で、こっちもこんなにちゃんとした返事来るとか期待してなかった。だってこれって学校の勉強の一つみたいなもんだし、だからちょっと真面目にしてなかった、こっちこそごめんなさい。


1054は都会ってわけじゃない。普通のコロニー。1060ほど大きくも無い。そっちでも1060の方が知名度高いと思う。

手紙来てから、地球のこと考えてみた。シャワー使うと思うんだけど、雨って天井から水が降ってくるんだよね?

それって変な気にならない?町全部に降ってさ、ていうか天井から水が降ってくるって、原理はわかるよ。けど変じゃない?

新しく出来た2000のコロニーでは雨が降るらしい。エコでナチュラルとかテレビで言ってた。よくわからない。別にいらないと思う。スプリンクラーで充分だと思うんだけど。濡れて不便じゃない?


Bじゃない。Aって名乗るから、Bにしただけです。


Bより。



・手紙


Bさんへ。

元気ですか?風邪をひいた。字が汚くて見にくいかも。

天井って、コロニーの天井のことで合ってるよね?ようするに空だよね?

雨が不思議だというので、雨に打たれてみました。雨は体温を奪うものだと思い知りました。いい体験した。なかなか気持ちのいいものだった。そっちは傘ない?雨はシャワーよりまばらで、冷たいような暖かいような感じで、音が全体からザーと鳴ってる。書くの難しいな。雨の日はBさんの言う通り不便。服も濡れるし、靴も濡れるし、気持ち悪い。でも地球ではないと困るから仕方ない。こっちは空にスプリンクラーなんて無いよ。

上から水が降るのはこっちでは当たり前だからその感覚はよくわからないです。

今日は外で雷が鳴ってました。凄い音だった。雷はおもしろいよ。


Aより。



・手紙


Aさん。

風邪引いたのは濡れたから?もう治った?悪いことした。

字は普通に読めたよ。こっちじゃコロニーの天井と空は違う。

空はそっちで言う宇宙のことを言う。こっちでも宇宙って言うけどさ。なんとなく使い分けてる。

話を戻します。スプリンクラーないって全部雨まかせってことだよね?水無くなったらどうすんの?森枯れるよね?

傘を調べた。笑えた。こんな持って歩くの?不便じゃない?雷って映像でしか見たこと無い。地球に全然興味とかなかったけど、最近ちょっと興味出てきた。

雷もだけど、海とか見てみたい。こっちの海とは比べ物にならないくらいでかそう。コロニーにも雨じゃないけど色々あるよ。森の中のスプリンクラーがいっせいに動き出す瞬間とか結構いい感じだったりする。後、星がでかい。ていうか火星が。そっちは衛星がコインくらいに見える程度らしいけど、そんなものじゃない。空に衛星しか大きい星がないのってなんか黒い所が多すぎて暗すぎない?

後、800番コロニーは好き。

傘っておもしろそうだから、今度800に見つけにいくつもり。

それじゃまた。


Bより。

この名前は楽でいいよね。



・手紙


Bさんへ。

風邪は治ったよ。大丈夫。

海はベタベタするから、あんまり好きじゃないな。見るのはいいけどね。そっちにも海があるの知らなかった。こっちにしたら雨が無い方が不思議なんだけどな。傘は確かに変な形なのかも、使っても面倒なだけだしね。使うから面倒になるのか?わからなくなってきた。でも雨が大粒で傘に当たると反動がおもしろいかな。これも当たり前に使ってるからよくわからない。

スプリンクラーについて調べた。色んなところに付いてるんだね。いっせいに水がまかれるのって壮観だろうな。見てみたい。火星も見てみたいな。こっちは月が見える中で一番大きな星になる。太陽は直視したことないから、どっちが大き

く見えるのかはわからない。夜は暗いよ、それがこっちでは当たり前。

800番コロニーも調べた。旧市街になるんだよね?傘売ってるの?

そのコロニーはもうほとんど使われてないって書いてあった。


Aより。

確かにAだけって楽かも。でも時々自分の名前書きそうになる。一度それで書き直したよ。



・手紙


Aさん。

こんばんは。夜に書いてます。

海がべたつくの知らなかった。入ってみたいってずっと思ってたけど、気持ち悪そうで嫌になった。月って地球の衛星だよね。なんか勉強してる気分になってきた。頭良くなる気がする。

800は今は工業地帯になってる。工場で働いてる人もいるけど、裏道は浮浪者がいっぱいうろうろしてるし、変な店がそこらじゅうにあるから、怖いけど楽しい。繁華街があってその表通りはまだ怖くない。変なものいっぱい売ってる。地球で流行ってたものとかさ。

傘売ってたから、買ってみた。スプリンクラーの下で立ってみたけど濡れた。

地球みたいに水が上からしか降ってこないならいいけど、スプリンクラーは横とか来るから防ぐの無理。

ずぶ濡れになった。けど風邪は引かなかった。こっちもスプリンクラーで濡れるのはそれなりに面白かったよ。


Bより。

名前、書き直すことないんじゃない?



・手紙


Bさんへ。

こんばんは。真似して夜に書いてみた。

傘買ったんだ。横から降るんじゃ役に立たないね。

海はべたつくって言っても、ゼリー状とかじゃないよ。ミネラル成分が多いのかな。塩分かな。なんでベタベタするのかな? プランクトンとかだった嫌だな。

800番って楽しそうだよね。行くのはシャトル?宇宙の中を通るんだよね。なんか凄いや。

この間海に行きました。潜水艦に乗ったよ。海に潜る船ね。小さい観光用のやつ。魚がいっぱい見れた。

海が凄い青くて、コロニーから見える地球ってこんな色なのかって想像出来た。べたつくけど海はいいものだと思い直したよ。


Aより。

BがBじゃない本当の名前を、教えてくれたら書くよ。



・手紙


Aへ。

飼ってた犬が死んだんだ。もう寿命だったんだけど全然大丈夫そうで、大丈夫なんだって思ってた。医者にもうハードが駄目だって言われた。換えたらまた動くとか言われた。腹立ったし、なんか泣けた。

つかなんかもう駄目だ。ごめん。

手紙の提出期限だからこのまま出す。こんな手紙で本当にごめん。



・ビデオ


メモリーチップ。


再生。


白い画面に黒い文字が映る。

字幕 (Bへ。今回はいつもと違うものにしてみました。編集とか色々してたら提出日が明日だった。今からコメント入れます。編集もあまりできてないから、見苦しい所だらけだけど、雰囲気わかって貰えたら嬉しい。五秒後にはじまるよ)


画面に少年が映る。

「絶対奢れよ………わかってる」

少年がカメラを見る。

「…えっと、Aの助手します」

少年がカメラを指差す。

「Aはカメラ持ってます」

画面が頷く。


画面が切り替わる。


鉛色の空が映る。

コメントが画面下に表示される。

字幕 (空です。雨が降る前の雲)


高層ビルが映る。

字幕 (ここが住んでるマンション。60階まである)

マンションの高層部分がズームアップされる。

字幕 (43階なのでこの辺が家です。近くにシャトルの飛行場があるので、家のベランダからは小さくだけどシャトルの離陸が見える)


街路樹が映る。

木が揃って揺れる。

ざわざわと葉が重なり合う音がする。

字幕 (この日は特別風が強かった。嵐になる前はこんな感じです)


画面が切り替わる。


空と雲が映る。

字幕 (雲をよく見てほしい。凄い勢いで動いてるの、わかるかな?)

雲がゆっくりと動いていく。


曇り空の下を、ライトを付けた飛行機が飛んでいる。

字幕 (シャトルじゃなくて、飛行場に来た。シャトルはいつも見てるかと思って止めた。この辺には家はない、空き地ばっかり。飛行機の音がうるさいから家は建てない。ライトのついた飛行機って正面から見ると顔みたいだと思う。ライトが目)


飛行機が近づいてくる。

ゴーーーと轟音が鳴り響く。

音が割れる。

飛行機が真上を飛ぶ。

飛行機の腹が映る。

飛行機が通り過ぎる。

カメラが飛行機を追う。

飛行機の後ろ姿が小さくなっていく。

音が小さくなっていく。

字幕 (風に逆らって飛んでいくのがいい。重さが出る感じ。ゆっくりになる。わかるかな?)

助手の少年の声が入る。

「雨、降ってきた」


カメラが天を向く。

鉛色の空が映る。

画面に水滴が付く。

一つ二つと増えていく。

字幕 (これが雨)

画面に水滴が増えていく。

少年の声が入る。

「先行くから」

カメラは空を映し続ける。

字幕 (これが降られる感じ。わかるかな)

画面の上の無数の水滴が、互いに重なり合って流れ落ちていく。


画面が切り替わる。


字幕 (公園の展望台からの景色です。)

雨が降っている。

雨は白っぽい靄のように景色を鈍らせる。

丘の上。

眼下に広がる住宅地。

家々の屋根が並ぶ間に、時折木が点在する。

その中に一際高いビルが二つ並ぶ。

白い矢印が画面に現れ、マンションの一つを指し示す。

字幕 (これが住んでるマンション)

住宅街の奥には山があった。

字幕 (ここなら雷がよく見える)


ガサガサと物がぶつかる音が入る。

画面の上の方に黒い物体が被さる。

字幕 (この上に見える黒いのが傘。今日は黒い傘)


山の上に白い矢印が現れる。

字幕 (この辺りに注目しておいてください)


山と空が映る。

一瞬、画面が白い光に包まれる。

矢印の所に稲光が、吸い込まれるように落ちる。

カメラが揺れる。

字幕 (びっくりして揺れてしまった)

少年の声が入る。

「すっげ、ちゃんと撮れた?」

カメラが頷く。

パンっと破裂音がした後に、ゴゴゴゴゴゴゴゴゴーーーーーーと地鳴りのような雷鳴が響く。

字幕 (雷の音。この後…カメラ落とす)


景色が傾く。

「あ」

助手の少年とは違う声が入る。

カメラが落ちる。

ゴンと地面とカメラがぶつかった音が響く。

衝撃で画像にノイズが走る。

落ちたカメラに人の足が映る。

スニーカーを履いた足。

少年の声が入る。

「壊れたらどうすんだよ」

「……」

字幕 (面白かったから消さなかった)


カメラを拾う手が映る。


画面が切り替わる。


住宅街と山が映る。

字幕 (今度の雷は小さい)


巻戻。


景色が傾く。

「あ」

助手の少年とは違う声が入る。

カメラが落ちる。

ゴンと地面とカメラがぶつかった音が響く。

衝撃で画像にノイズが走る。

落ちたカメラに人の足が映る。

スニーカーを履いた足。

少年の声が入る。

「壊れたらどうすんだよ」

「……」

字幕 (面白かったから消さなかった)


巻戻。


景色が傾く。

「あ」

助手の少年とは違う声が入る。

カメラが落ちる。


音量調節。音量を上げる。

雨の音がはっきりと聞こえてくる。


景色が傾く。

「あ」

助手の少年とは違う声が入る。


巻戻。


景色が傾く。

「あ」

助手の少年とは違う声が入る。


巻戻。


景色が傾く。

「あ」

助手の少年とは違う声が入る。


巻戻。


景色が傾く。

「あ」

助手の少年とは違う声が入る。

カメラが落ちる。

ゴンと地面とカメラがぶつかった音が響く。

衝撃で画像にノイズが走る。

落ちたカメラに人の足が映る。

スニーカーを履いた足。

少年の声が入る。

「壊れたらどうすんだよ」

「……」

字幕 (面白かったから消さなかった)


巻戻。


少年の声が入る。

「壊れたらどうすんだよ」

「……」

字幕 (面白かったから消さなかった)


巻戻。


「壊れたらどうすんだよ」

「……」

微かな人の声が聞こえてくる。


音量調節。音量最大。

巻戻。


音が割れる。

雨と風のノイズの中。

「壊れたらどうすんだよ」

「ごめん」


巻戻。


「ごめん」


巻戻。


「ごめん」


巻戻。


「ごめん」


巻戻。


「ごめん」


巻戻。


「ごめん」


巻戻。

音量調節。音量を下げる。


景色が傾く。

「あ」

助手の少年とは違う声が入る。

カメラが落ちる。

ゴンと地面とカメラがぶつかった音が響く。

衝撃で画像にノイズが走る。

落ちたカメラに人の足が映る。

スニーカーを履いた足。


コマ送り。


落ちた衝撃でぶれる画面。

一瞬ジーンズが映る。

スニーカーと足とジーンズ。


再生。


少年の声が入る。

「壊れたらどうすんだよ」


音量調節。音量を上げる。


ノイズの中。

「…ごめん…」

字幕 (ちょっと面白かったから消さなかった)


カメラを拾う手が映る。


画面が切り替わる。


住宅地と山が映る。

字幕 (今度の雷は小さい)


小さな雷が山の中に吸い込まれていく。

雷鳴が響き渡る。

字幕 (雷っていいよな。凄い好きなんだ)


画面が切り替わる。


空が映る。

晴れた青い空。白い雲。

字幕 (次の日)


雲が流れる。

字幕 (雨が降った後は空が綺麗になる。青か澄んでるような感じ。見たままだな。風も気持ち良い)


カメラの下から手が現れる。

指が空を差す。

字幕 (調べた。今この指の先には1054があるらしい。たぶんこの角度で合ってる)


手が揺れる。

字幕 (少しでも元気出ればいいなと思って撮ってみた)


空に向かって手を振っている。

字幕 (じゃ、また)


映像が消え、画面が黒くなる。


巻戻。


指が空を差す。

字幕 (調べた。今この指の先には1054があるらしい。たぶんこの角度で合ってる)


手が揺れる。

字幕 (少しでも元気出ればいいなと思って撮ってみた)


空に向かって手を振っている。

字幕 (じゃ、また)


映像が消え、画面が黒くなる。

メニュー画面に戻る。


再生。



・ビデオ


Aへ。

メモリーチップ。


再生。


黒い画面に白い文字が映る。

字幕 (お返し)


部屋の中。

リビングが映る。

ソファの上で黒い猫がうずくまって寝ている。

カメラが猫に寄る。

字幕 (廃棄処分のところに捨てられてたのを拾ってきた。かなり旧式)


猫が起きる。

カメラを覗き込んでくる。

字幕 (死んだら悲しくなるのわかってるけど、見捨てられなかった)


猫がニャアとカメラに向かって鳴く。

カメラの手前から手が伸び、その手が猫の頭を撫でる。

猫が目を細める。


画面が切り替わる。


一軒家が映る。

白い壁、深い緑のドア、深い緑の屋根。

芝生の庭。ガレージ。三角に剪定された庭木。

芝生の中でスプリンクラーが水を撒く。

字幕 (これが家。スプリンクラーを動かしてみた)


カメラが隣の家を映す。

同じ形の家。

屋根の色だけが違う家。芝生の庭。ガレージ。三角に剪定された庭木。

カメラが更に奥の家を映す。

同じ形の家。

その奥もその奥も、同じ形の家が道沿いに並ぶ。

見えなくなるまで並ぶ。

字幕 (全部同じ形の家。屋根の色で判断したり、なんとなく違うから慣れたら間違ったりしない。地球じゃ珍しいって聞いたから撮ってみた。次は自転車に乗って撮った)


画面が切り替わる。


同じ形の家が流れていく。

家。家。街路樹。家。家。街路樹。家。家。街路樹。家。家。街路樹。家。家。街路樹。家。家。街路樹……

字幕 (これ見て楽しいの?楽しくないよな?別にループしてるわけじゃないから)


自転車が止まる。

カメラが地面を映す。


少年の声が入る。

「何隠したよ?」

地面を写したカメラの映像が左右に揺れる。

「おっ、カメラじゃん」

カメラが少年の顔を映す。

その少年が言う。

「なに撮ってんだよ?俺、撮れよ。そうだ、みんな撮りに行こうぜ」

少年が笑う。

字幕 (同じクラスの奴)

少年が言う。

「…なんでしゃべんねぇの?」

少年の顔がカメラに近づく。

「しゃべれよぉ、なんで撮る気なんだよ。言えよ」

画面に唾が飛ぶ。

字幕 (Aも知り合い入れてきたから、入れることにした。けど本当は全然いらないと思う)

少女の声が入る。

「カメラ?撮ってるの?」

カメラが少女を映す。

字幕 (これも同じクラス)

少女がカメラを指す。

「撮ってるんだよね?」

少女がカメラを覗き込む。

字幕 (友達紹介してみた。これはこれで終わり。こいつらのせいでメモリが半分くらいになった。家帰って削除した。つまんなくない?)


画面が切り替わる。


字幕 (町まで出てきた)

透明な硝子の壁が映る。

壁の向こうに、人が見える。

歩道には人が歩き、道路には車が走り、その奥にビルが建ち並ぶ。

字幕 (エレベーターに乗ってる)

エレベーターが上りだす。

壁越しに見えていた景色が遠ざかっていく。

エレベーターに乗っている人達の声が小さな雑音のように入る。

カメラは外の景色を写したまま。

エレベーターは上り続ける。

見えていたビルの屋上が見えても止まらない。

上り続ける。

全ての建物の屋上が見える。

上空のような高さになっても上り続ける。

字幕 (公園に行く。次に暗くなる。コロニーの天井に入っていくから)


画面が真っ暗になる。

パッと明かりが灯る。

字幕 (天井に入った)

カメラがエレベーターの中を映す。

広いエレベーター内に人が10人程いた。

エレベーターは上り続けている。

ピンポーンと音を立ててエレベーターが止まる。

ドアが開く。

多くの人が降りていく。

字幕 (ここで降りると1054の街を見渡せる展望台に行く。Aの公園の展望台みたいなの)

ドアが閉まる。

エレベーターが上っていく。

チンと音を立てて止まる。

ドアが開く。

字幕 (今日は休日なので人が多い。ここがコロニーの空の展望台です)


カメラが前進する。

白っぽい光の広い空間。

等間隔に置かれたベンチにはどこも人が座っている。

家族連れやカップルが多い。

子供たちがはしゃぎながらカメラの前を通り過ぎていく。

カメラが前進する。

透明な壁が映る。

その向こうに宇宙が広がっている。

字幕 (空。そっちで言う宇宙。)


画面が切り替わる。


電光掲示板が映る。

字幕 (読めると思って撮ったけど、上手く撮れなかった。ここの説明が載ってる。窓の高さ50m・横200メートルって書いてあった。他にもいっぱい書いてあったけど、覚えてない。窓は常にクリアで曇ることなく、すぐ側に宇宙空間を感じられます。とか書いてあった気がする。他にはどんな異常事態にも対応し皆様の安全を確保しますとか。←嘘臭い。)


巨大な窓が映る。

カメラが上を向く。

窓は高さ50mの天井まで続いている。

字幕 (これを窓って表記はどうかと思う)


カメラが窓に近寄る。

窓の向こうに宇宙が広がる。

暗く底なし。闇が瞬く。

字幕 (ここからいつでも空が見える)


暗い宇宙で点滅する赤い光を、カメラがズームする。

コロニーが映る。

字幕 (あれが1060コロニー。他にも点滅してるのは星じゃなくシャトルとか、人工衛星。昔は流れ星だって親から教えられて信じてた)

1060コロニーは外壁の端々に赤いライトを付け、青白くぼんやりと発光している。


カメラが窓から離れる。

字幕 (ちょっと移動してる)

カメラが窓を写しながら移動する。

窓に鈍く反対側の景色が映る。

観覧客。制服を着た案内係。売店。ベンチ。観葉樹。メリーゴーランド。小さな観覧車。キッズ用遊具。

字幕 (ここ本当は空を撮ってるつもりだったけど、中の光が反射してあんまり映ってなかったけど、まぁ時々空も見えるから消さないことにした)

カメラが止まる。

カメラが窓に寄る。

宇宙が映る。

小さく弱く瞬く星が見える。

字幕 (夜になるとシャトルも減って、コロニーが全体的に明かりを落とすから、星もよく見える。空がさらに濃くなる)

カメラが下を向く。

宇宙が広がる。

点滅する光がゆっくりと動いている。

字幕 (上を見ても下を見ても同じ景色でさ、どこまでも同じで、暗くて、吸い込まれそうな気になる。下がないんだって思い知る。上もないんだけどさ)


ゴチっとカメラと壁がぶつかる音が鳴る。

カメラが更に下を映す。

床とスニーカーと窓の外の宇宙が映る。

字幕 (あっちに行くと死ぬんだっていつも思う。いつもは忘れるけどそんな所にいるってここ来ると思い出す)


カメラが上を向く。

宇宙が映る。

星とシャトルとコロニーが瞬く。

カメラはシャトルもコロニーも星もない宇宙の暗闇をズームする。

字幕 (ゾワゾワしておもしろいからいいけど)


何も写らなかった空間に、点が現れ、徐々に星の形になっていく。

輪郭がぼやけた星が映る。

字幕 (これでわかったらすごい)


星にピントが絞られる。

それでもぼやけて見える二つの星。

黒い空間に浮かぶ薄い青地に白のマーブル模様の小さな半円。

少し離れたところに更に小さな灰色の半円。

字幕 (地球と月)


ピント調節に画像が乱れる。

字幕 (これ以上は綺麗に撮れなかった)

ぼやけた輪郭の無い二つの星が映る。

字幕 (やっぱりこれが見える限界だった。これ映すために800でこのカメラ買ってきたんだけど。ちょっと残念かも)


ゆらゆらと揺れる様な水色の地球と、白い月。

カメラは地球と月を映して動かない。

字幕 (地球は本当に綺麗な星だと思う)


画面が切り替わる。


シャトルもコロニーも星も無い宇宙空間が映る。

カメラの下から手が現れる。

指が空を差す。

字幕 (たぶんこの指の先に地球があるはず。ビデオ、ありがとう。元気になった。あとAのことちょっとわかったと思う)


手が揺れる。

字幕 (また、返事待ってる。Aのビデオに写ってたのって友達なの?実はAとかは無しにしてほしい。でももしあれがAだって言うなら、次の手紙で教えてよ。そうこの手紙交換、次で終わりって聞いた。続けたいと思ってる。じゃあ)


映像が消え、画面が黒くなる。

メニュー画面に戻る。


再生。

早送。


部屋の中。

リビングが映る。

ソファの上で黒い猫がうずくまって寝ている。

カメラが猫に寄る。

字幕 (廃棄処分のところに捨てられてたのを拾ってきた。かなり旧式)


一時停止。

プリントアウト。


再生。


猫が起きる。

カメラを覗き込んでくる。

字幕 (死んだら悲しくなるのわかってるけど、見捨てられなかった)


一時停止。

プリントアウト。


再生。


猫がニャアとカメラに向かって鳴く。

カメラの手前から手が伸び、その手が猫の頭を撫でる。

猫が目を細める。


一時停止。

プリントアウト。


早送。


星にピントが絞られる。

それでもぼやけて見える二つの星。

黒い空間に浮かぶ薄い青地に白のマーブル模様の小さな半円。

少し離れたところに更に小さな灰色の半円。

字幕 (地球と月)


一時停止。

プリントアウト。


巻戻。


カメラが窓から離れる。

字幕 (ちょっと移動してる)

カメラが窓を写しながら移動する。

窓に鈍く反対側の景色が映る。

観覧客。制服を着た案内係。売店。ベンチ。観葉樹。メリーゴーランド。小さな観覧車。キッズ用遊具。

字幕 (ここ本当は空を撮ってるつもりだったけど、中の光が反射してあんまり映ってなかったけど、まぁ時々空も見えるから消さないことにした)

カメラが止まる。


巻戻。


カメラが窓を写しながら移動する。

窓に鈍く反対側の景色が映る。

観覧客。制服を着た案内係。売店。ベンチ。観葉樹。メリーゴーランド。小さな観覧車。キッズ用遊具。

字幕 (ここ本当は空を撮ってるつもりだったけど、中の光が反射してあんまり映ってなかったけど、まぁ時々空も見えるから消さないことにした)


一時停止。

拡大。


窓に鈍く反対側の景色が映る。

その観覧客の中の、窓にカメラを向けて歩く人。


更に拡大。


カメラを持ち、ジーンズにパーカー、キャップを被った人。


巻戻。


窓に鈍く映る。

カメラを持ち、ジーンズにパーカー、キャップを被った人が歩く。

人を避けながら、カメラを窓に向けて、上を見ながら歩いている。

その人が足を止め、上を見ている。


早送。


カメラが上を向く。

宇宙が映る。

星とシャトルとコロニーが瞬く。

カメラはシャトルもコロニーも星もない宇宙の暗闇をズームする。

字幕 (ゾワゾワしておもしろいからいいけど)


巻戻。


窓に鈍く映る。

カメラを持ち、ジーンズにパーカー、キャップを被った人が歩く。

人を避けながら、カメラを窓に向けて、上を見ながら歩いている。

その人が足を止め、上を見ている。


一時停止。


その人が足を止め、上を見ている。


その人が足を止め、上を見ている。


その人が足を止め、上を見ている。


その人が足を止め、上を見ている。


プリントアウト。


早送。


シャトルもコロニーも星も無い宇宙空間が映る。

カメラの下から手が現れる。

指が空を差す。

字幕 (たぶんこの指の先に地球があるはず。ビデオ、ありがとう。元気になった。あとAのことちょっとわかったと思う)


手が揺れる。

字幕 (また、返事待ってる。Aのビデオに写ってたのって友達なの?実はAとかは無しにしてほしい。でももしあれがAだって言うなら、次の手紙で教えてよ。そうこの手紙交換、次で終わりって聞いた。続けたいと思ってる。じゃあ)


巻戻。


ゆらゆらと揺れる様な水色の地球と、白い月。

カメラは地球と月を映して動かない。

字幕 (地球は本当に綺麗な星だと思う)


一時停止。



・手紙


Bへ。

ありがとう。ビデオで返ってくるって思ってなかったからびっくりした。嬉しかった。編集しないで送ってくれたらよかったのに、友達のも見てみたかったな。仲良さそうだった。

写ってたのは弟。手伝ってもらった。

学校的に多文化交流は終わりみたいだね。さよならの手紙書きなさいって言われた。手紙も終わりみたい。寂しいかな。

迷惑じゃなければメール教えてくれませんか?

アドレス書いておくので、よかったらメール送ってきてください。

猫可愛いいね。



・メール


Aへ。

本当に最初の書き出すのってなに書いたらいいのか、今更わからなくて焦った。難しいな。

このアドレスに送り返してください。前よりスムーズにやり取りできるからこっちのがいい。

ペンとか使わなくていいし。字下手だから、こっちのが助かる。

うちの猫は可愛い。すげ可愛いの撮れたから送る。最近ビデオ撮るのが好きになった。



・メール


Bへ。

メールだとこんなにつくの早いんだね。10日かかってた手紙って一体なんだったんだろうな。

まぁ、それでも2時間の時間差だけど。

猫って可愛い。いいな、飼いたくなってきた。

ビデオ撮るの好きになったんだ?また見せてほしい。

Bのビデオまた見てみた。頑張ってるみたいで面白い。



・メール


Aへ。

手紙の意味はあったと思う。手紙だと字で絶対Aだってわかるっていうか、メールだと誰かが騙してるとか思う。

メールだったらAの字もわからなかっただろうしさ。

ビデオ、そんなに頑張ってる感出てるんだ。実際頑張ったけど。

Aは撮るの上手いよな。

それとビデオ見なくていいから。

今、送ろうと思って色々撮り溜め中。送ったやつより良い出来にはなると思う。



・メール


Bへ。

おもしろいから、有難く繰り返し見るよ。

送ったビデオは上手かった?ありがとう。

家のとか、部活のを撮ったりしてたからかも。

今、写真は撮ってる。ビデオは本当は苦手。

その内送ろうと思って、地球の猫を撮ってる。

まぁBのうちの猫が一番だろうけどな。



・メール


Aへ。

>まぁBのうちの猫が一番だろうけどな。

うちの猫が一番だな。基本だろ。


ビデオ、なんか上手かった。

雷って凄いな。風も。風に吹き飛ばされてみたい。無理か。

猫も撮ってよ。犬も。象もいいな。

でもビデオで海とか見てみたい。


>家のとか、部活のを撮ったりしてたからかも。

部活ってなにしてんの?



・メール


Bへ。

>部活ってなにしてんの?

してない。演劇部の友達に頼まれて、練習撮ったりとかしただけ。


>猫も撮ってよ。犬も。象もいいな。

象はさすがに動物園に行かないと無理だ。

猫と犬なら送れるけど、厳選時間くれ。

海、ある。潜水艦の時のが。送るね。

添付ファイルの写真は家の金魚。らんちゅうっていう種類。

フルサイズで見た方が見やすいよ。


・メール


Aへ。

なんだよ、あの魚。奇形?ぶつぶつ気持ち悪い。叫んだだろ。



Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re : Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: …………



・メール


Aへ。

今日テストあった。最低だった。



・メール


Bへ。

なんのテスト?理科と国語なら得意だよ。よかったら教えようか?ノート送ってあげれるよ。範囲一緒だよね?



・メール


Aへ。

たぶん一緒。ノート下さい。頼みます。



・メール


Aへ。

ノートありがとう。助かる。

もしかして頭いいの?すごい分かり易いんだけど。



・メール


Bへ。

普通に勉強してるよ。勉強頑張れ。

そしてビデオ送ってこい。

待ってるぜ。



Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: …………



・メール


Aへ。

今授業で外に来てる。外って、空な。宇宙。

外で働く人の社会見学っていうので、毎年一回はある気がする。って打ったら友達が「ない」って言った。

そんなにはないらしい。


上も下もないって便利かも。旧式だからなのかな、この宇宙服の空気って臭い。

今はコロニーもシャトルも見えてるからいいけど、目印あるから安心できる。

星が無い空間を見てると怖くなる。

なにかに掴まってないと溺れる気がする。

今見てる所にずっと先に地球があるはずなんだ。

今、命綱外して、浮いてみた。

本気で怖い。溺れそう。

ちょっと泳ぐの慣れてきた。

こうやって地面から足も離れて、何にも繋がれず宇宙に浮いてると、この先に地球があるんだって思える。

繋がる線が見える気がする。


この状態で物凄い勢いで地球がある方向に飛び出したら、いつかは地球に着くんだよな?

死んでるだろうけど。


写真撮ったけど、真っ暗なだけだった。携帯のカメラの感度じゃ無理だ。



・メール


Bへ。

ちゃんと戻ってる?



メール


Bへ。

よくわからないけど何にも衝突せずに、どんな重力にも囚われなかったら着くんじゃないかな。

メール読んだだけで足がすくんだ。怖い。やめようよ。

宇宙に一人って考えるだけで怖いね。

でも地球もコロニーも一つきりで宇宙にいて。

それはちょっと不思議だな。

少なくとも宇宙に出ても、Bみたいなことはやらないし、考えもしない。

バカ。



・メール


Aへ。

バカってなに?



メール 


Bへ。

生還おめでとう。


>バカってなに?

くるくるパーってことだよ。



・メール


Aへ。

宇宙酔いもなかったし、外で働くのもいいかも。天井がないって意識したことなかったけど、それは凄いことなのかも。

地球には天井ないんだよな。そっちにいると飛べる気がしてきそう。


>くるくるパーってことだよ。

バカの意味じゃないってば。

なんか怒ってる?



・メール


Bへ。

向いてないよ。

飛べないよ。

別に怒ってない。



Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: …………



・メール


Aへ。

夏休みそっちに行く。案内して。



・メール


Bへ。

>夏休みそっちに行く。案内して。

そっちって地球?地球のどこに?本当に?一人で?



・メール


Aへ。

日本に行かなきゃ会えないじゃん。

一人で行く。もしかして会うの嫌だったりする?



・メール


Bへ。

>一人で行く。もしかして会うの嫌だったりする?

そうじゃない。そうじゃなくて、今から緊張してきた。


言うのをもうちょっと遅かったらやばかったな。

実は夏休み自分も行こうと思ってた。

小さい時からの貯金崩すところだった。

色々計算したら行けそうだったから。

ギリギリまで言わないでいうと思ってたから、入れ違いになってたかな?

それはないか。

会うの緊張するな。



・メール


Aへ。

親と今年の全テストで3位までに入ったらって賭けてた。

あんなに勉強したの初めてだった。勝った。


住所教えて。


>色々計算したら行けそうだったから。

Aも一緒に来る?


・メール


Bへ。

> Aも一緒に来る?

?。Aに地球案内してから、今度は一緒にコロニーに行くってこと?


>あんなに勉強したの初めてだった。勝った。

絶対ありえないけど、Aは勉強熱心なのかと思った。


住所と電話だけでいいよね。



・メール


Aへ。

>Aに地球案内してから、今度は一緒にコロニーに行くってこと?

そういうこと。


住所、ありがとう。

住所書いても、名前はないんだ?



・メール


Bへ。

>住所書いても、名前はないんだ?

調べたらわかると思うよ。


名前は会うまで言わないでいよう。

そうしよう。いや、そうする。


>>Aに地球案内してから、今度は一緒にコロニーに行くってこと?

>そういうこと。

出来たらいいね。

親に相談してみる。



・メール


Aへ。

>名前は会うまで言わないでいよう。

わかった。会うまでは絶対に教えない。



・メール


Bへ。

空港着いたらさ、たぶんだけどBのこと見つけられると思う。


・メール


Aへ。

なんで?メールのイメージ?全然違うかもよ。

見つけたらBって叫んでみてよ。



・メール


Bへ

叫ぶ練習しとく。わからなかったら電話で。



・メール


Aへ。

諦め早いよ。メールする。見つけてよ。



・メール


Bへ。

わかった。



・メール


Aへ。

ニュース見た。テロって?大丈夫?



・メール


Aへ。

大丈夫だよな。メール見てる暇ない?返事待ってるから。


・メール


Aへ。

どういう状況?やばいの?教えて。



・メール


Aへ。

こっちじゃ日本の情報なんかちょっとしかないから、本当にわからない。返事待ってる。



・メール


Aへ。

早く返事ください。こっちのニュースじゃ有り得ない映像ばかり流れてる。辛い。



・メール


Aへ。

君が心配です。なんでもいいので返事を下さい。待ってるから。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。


・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。


・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。



・メール


Aへ。

返事を下さい。待ってます。



・メール


Aへ。

なんでもいいから送り返して下さい。いつでもいい。忙しいなら、空メールでもいい。


・メール


Aへ。

誰かこのメール見たら、Aのこと教えてください。



・メール


Bへ。

心配させたみたいでごめん。こっちは大丈夫。急に地下シェルターに入れってニュースで流れて、みんな避難してた。その間ネットとか使えなかった。ただテレビで各地の状況見てた。怖かった。なんでこんなことになったのか、よくわからない。

とにかく大丈夫です。



・メール


Aへ。

よかった。本当によかった。

怪我とかはない?

もうずっと家にいれるの?またシェルターに戻るの?

こっちに逃げてくるって人もいるらしいけど、Aは?



・メール


Bへ。

怪我とかはない。

家も大丈夫。

でもシャトルの発射路が落とされた。家から見てたけど、信じられない。

なに考えてこんなことするのかわからない。

コロニーに住んでる人だって同じ人間なのに。

メールももうすぐ届かなくなるらしい。



・メール


Aへ。

シャトルが全部運行停止だって。


ニュース見た。閉鎖されるって言ってる。



・メール


Bへ。

もう爆弾とかは大丈夫らしい。いつもに戻るって親は言ってた。


>閉鎖されるって言ってる。

そうみたい。

コロニーと行き来がなくなるって。

通信遮断って言ってる。

メールも届かなくなるって、本当に?



・メール


Aへ。

こっちのニュースもそれやってる…地球と通信できなくなるって言ってる。後何時間?4?3?色々情報が飛び交ってる。

ていうか本当に?本当に届かなくなるの?



・メール


Bへ。

ていうか意味がわからない。そんなことして何がどうなるのとか、全然理解できない?本当にそうなるの?もうメールそっちとメール出来ないとか?



・メール


Aへ。

本当っぽい。そっちはマジで大丈夫なのか?



・メール


Bへ。

本当みたい。

こっちは大丈夫。

もう煙も上がってない。けどでもさ、メールもシャトルも無くなるとかって。

無いとか思うけど、ベランダからシャトルが見えなくて、本当だと思える。

やっぱり本当なのかな?



メール

Aへ。

ごめん。正直なにをすればいいのかわからない。なにも出来ない。なにもしてやれない。ごめん。



メール

Bへ。

謝らなくていいよ。たくさんしてくれたよ。クラスの友達よりメール沢山くれた。手紙もビデオもメールも全部ありがとう。いくらありがとうって言ってもたりない。メール全部にありがとうって書きたい。気持ち悪いから止めたけど。

書きたいこと沢山あるはずなのになにかけばいいのかわからない。本当に届かなくなるのかな?明日も普通に届いたら、このメール恥ずかしいよね。サーバーが混雑してるみたいだね。これ届いてるよね?



・メール


Aへ。

ありがとうとか別にそんないらない。そういうんじゃない。そういうのやめよう。恥ずかしいけど、恥ずかしい方がいい。そっちの方がいい。そしたら絶対会いに行く。だから死んだりするな。絶対に死ぬなよ。上手く書けない。雨が見たい。

風を受けたい。海で泳ぎたい。星を見せたい。地球と月を見せてやりたい。いつか会いにいく。ちゃんと声が聞きたい。



・メール


Bへ。

ビデオ送ってほしい。もう間に合わないけど、無理だろうけど、送って欲しい。どんなのでもいい。送られてくるビデオ大好きだった。何度でもありがとうって言いたい。あのエレベーターに乗りたい。星を見たい。展望台で下を覗きたい。地球を見たい。空に行きたい。風に鳴る飛行機を見せたい。一緒にその下に立ちたい。一緒に見たい。元気で。



・メール


Bへ

どうしよう なにか言いたいのに なにを書いたらいいのかわからない たくさんあるはずなのに何も浮かばない でも書かなかったら切れそうな気がする これは届くかな いつまで届くのかな 変なメールばっかりでごめん



・メール


Bへ

送ったメールが帰ってくる 帰ってこないのは届いてる?



・メール


Aへ。

今メール読んでる?今どこにいる?なにしてる?



・メール


Aへ

いま、同じ事してるって思ってる。同じだって思いたい。



・メール


Bへ

Bは宇宙の仕事向いてるよ メール何個届くのかな?



・メール


Aへ。

忘れるなよ。全部忘れないから。



・メール


Bへ

そこにいる?



・メール


Bへ

名前は聞かない 君は男の子ですか?



・メール


Aへ

君は女の子ですか?




Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion

Non Delivery NotificAtion


おわり。


読んで頂きありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 切なくなりました。自分も少ない文字数でこんな漢字の物語が書きたいのですが、短編としての物語が作れません。羨ましい限りです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ