表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/10

2-Ⅳ


「ありがとうございましたー」店員さんの声を聞きながら、お店の外に出る。


夜にもなるとかなり空気が冷たい。


「イルミネーション見に行きませんか?」


そう提案する小陽。


「良いよ」


小陽から話しかけてくれることが単純に嬉しかった。


東京の街に広がるイルミネーション。


玄にはイルミネーションと同じように、小陽が輝いているように見える。



「記念でさ、写真撮らない?」


「良いんですか?」


「もちろん、あのでっかいクリスマスツリーも写したいよね。」


「確かに、ここで入りますかね?」


「ちょっとツリーがでかすぎるかもね、入るかなー?」


「上の方が切れちゃいます」


小陽のスマホで撮ろうとしたから小陽が調整するけど、どう頑張ってもクリスマスツリーは入らなさそうだ。


「ちょっと貸して?」


小陽から玄の手にスマホが渡る。その時、手と手が一瞬触れた。


『あ、』


二人の声が重なる。


2人とも照れてしまう玄と小陽。



「はい、チーズ!」


何事もなかったかのように玄がカメラを構える。


2人の距離が近づく。


小陽と肩がくっついてやばい。


あ、俺も小陽みたいに語彙力崩壊してきた。


写真を確認すると良く撮れていた。


まるでカップルみたいだな、二人とも心の中で思ったのは読者のみなさんしか知らない事実です。


このままそれぞれ家に帰る、っていう展開は嫌だった。


だから誘ったんだよね。


「家、来ない?」


「明日、仕事あるんじゃないんですか?」


「昼からだから大丈夫。」


楽しい1日の思い出が消えてしまいそうで、それが怖かったんだ。


隣にいてほしかったんだ。


家について2人でコーヒーを飲んでいるうちに凝り固まった心がほぐれていくような気がした。


それは多分、いや絶対に小陽がいてくれたから。


俺にとって小陽はそばにいてくれるだけで良いんだよ。


今までもそうだったけど、これからも俺の傍にいて、俺の小さな太陽でいてくれますか。



結構、玄は束縛というか自分の気持ち優先にするキャラクターになってしまっています笑

一応俳優なので皆様のタイプの顔を思い浮かべながら読んでいただければと思います。


読んでくださりありがとうございます!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ