表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/19

四月の君と、僕の嘘。①

新学期開始だ。

朝、意気揚々と学校へ向かう。

名前は知っているが、顔とかは知らないので、ワクワクだ。

名前がおなじなので、席は前後になっているだろう。

そんなわけで、僕は意気揚々と、見慣れた丘を上りつつ、見たことのある同級生と上級生の群れに紛れて、ちらほらと見える疲れた顔の新入生を横目で見ながら追い越し、これから一年間通うことになる教室へ向かった。


教室へ入ると、予想外に雰囲気は良さそうだった。

これから一年、蹴落としあうというのに、皆仲が良さそうに話している。

まあ、お喋りをしているのはクラスの半数程度で、残りの半分は、問題集を解いていたり、本を読んでいたり、スマホを触っていたりしているが。


「さてさて、僕の席は何処かなっと」

僕はそう呟きつつ、指定された番号のついた席へ向かった。

出席番号は十六番。

この教室は七かける六の席配列で、両端の列は見にくいからか、一番前の席がない。


僕の席は、真ん中右側の列の、前から三席目だった。

僕の席の後ろには少女が、正面にも少女が座っており、どちらが僕の探す鈴木千尋さんなのかはわからない。

間違えるとカッコ悪いなと思いつつ、どうやって正解を見つけようか悩んでいると、

「あの、鈴木千尋君ですか?」

後ろから声がした。

「つまり、君が鈴木千尋さんだね?」

僕は振り向きつつそう言った。

「それで、質問の答えは……?」

「僕の質問にも答えてもらえるかな?」


「「…………………………」」



「「そう、僕が(私が)鈴木千尋。正解」」


こうして、僕は無事、彼女との出会いを果たした。

こんな感じで、短いのを連載するつもりですが、ちょくちょく間が空くと思います。

感想などもらえるとありがたいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ