表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/62

あの子

 夜。アンジェリカは一人、バルコニーで夜空を見上げていた。


 今宵は星がとても明るい。明るすぎて、目が痛くなりそうだ。


 思い出すのは、昼間の話。クルトにご執心の令嬢が来訪した、という話だ。



「エマ・トリューゼ令嬢、か」



 はたして、どういう人物なのだろうか。ストーカー気質がある、というのは明白だが、喚くほうか喚かないほうか。喚かないほうであってほしい。



(できれば、対峙はしたくないけど、避けられないような気もする……ほんとうに、面倒くさいこと)



 頬付いて、深く溜め息をつく。



(トリューゼ令嬢は、爵位目当てでクルトにただ執心しているだけなのか、本当にクルトが好きなのか……そこら辺、聞いてなかったような気がするわ……トリューゼ令嬢のことはどうでもいいけれど、屋敷の人やクルトに心労を掛けるのはいただけない)



 そこまで考えて、アンジェリカは心の中で頭を振る。



(あっちで心労をかけまくった、わたしが言っても説得力がないわね)



 あっち、というのは元いた世界のことである。


 生まれて間もない頃には、既に両親はいなかった。事故死、だったらしい。

 父方の祖父に、自分を預け、買い物しに行った時に、大型トラックと衝突し、帰らぬ人となった。


 祖母は、父が高校生の時に亡くなり、他に子供はいない。母方の親戚とは疎遠だった。祖父は、この世でたった一人の血の繋がった家族として、自分を引き取ることにした。


 だが、その数年後、自分は病院暮らしを余儀なくされた。元々身体が弱かったのも、原因の一つだった。その時の祖父の恐怖はどれほどだっただろうか。


 かなりの心労を掛けたに違いない。記憶の中の祖父は、最古と最後で見た目に落差がある。



(初恋、か)



 ふと思い出したのは、エマ・トリューゼの話が出た後の、ベルベットの会話である。


 あの時は、初恋はまだ、と答えたが、初恋というと、ある少年の姿が思い浮かぶ。


 小学校にも通えず、幼稚園にも保育所にも通ったことがない。それ故か、病室に訪れてくれる人は、とても少なかった。


 全くいなかったわけではない。祖父以外に、ある一家がよく見舞いに来てくれた。


 その一家の夫妻は、両親とは旧知の仲で、とても仲が良かったのだという。夫妻には、二人の子供がいた。


 一人は、七つ上のお兄さん。自分のことを本当の妹のように可愛がってくれた。


 もう一人は、自分と同い年の男の子。他の人達は毎日来なかったが、この子は、毎日のように病室に遊びに来てくれた。


 屈託なく、笑う子だった。

 無邪気な、子だった。

 だから、残酷だった。

 だから、救われた。

 たった一人の、お友達だった。



(今思えば、あれが初恋だったのかしら)



 あの頃は、あの子が来るのを、毎日楽しみにしていた。

 そして、今でもあの子が来るんではないか、と少しだけ待ち侘びている自分がいる。



(馬鹿ね。もう会えるわけでもないのに)



 あの子も、自分のことを忘れているだろう。交わした約束たちと、一緒に。



「あら?」



 庭を見下ろすと、一つの影が浮かび上がっていた。その影は、クルトだった。


 声を掛けようか、と思ったが、屋敷が寝静まっている中、声を上げるのは気が引ける。誰かを起こしてしまうかもしれない。


 一巡したのち、アンジェリカは上着を着て、部屋を出た。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ