表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

 暗く、暗く、どこまでも続く長い闇。

 前も後ろも、右も左も、全く見えない。

 その中を、執拗に後ろを気にしながら、私は走っていた。


 ーーなぜ走ってるの? 何かに追われてるの?


 夢だからだろうか。

 私は、今にも何かに追いつかれそうな自分を、冷静に眺めていた。


 ーーん? 夢? そうだ。これは夢なんだ。


 ひと安心。何も悲観することはない。

 今走っているのは、夢の中のもう一人の自分で、実際に自分が走っているわけではない。


 そのうち、走っている方の私は、疲れたのか、ペースが落ちてきた。

 しかし、それでも、私は走るのをやめない。

 後ろを気にしながら、前へ前へ進んでいく。


 ーーどうしたの? そんなに怖い存在から逃げてるの?


 なんだか、気持ち悪くなってきた。

 たとえ夢の中の自分であっても、追いつかれて殺されたりするのは、嫌だ。

 かといって、手を差し伸べてあげることもできないし......


 夢の中までこんなストレスの溜まる状況に遭遇するとは。

 もしかしたら私は、根っからのメンヘラなのかもしれない。


 そんな事を考えているうちに、ふと、もう一人の自分の足音とは違う、何者かの足音が聞こえるのがわかった。


 ーー足音がするって事は、やっぱり人から追われてるんだ。


 つくづくおめでたいな、私は。

 モンスターや幽霊から追われているのではないかと、少し不安に思っていたが、人だとわかり、安心してしまった。

 追われているのは、変わらないと言うのに。


 すると、もう一人の私は、体力が回復したのか、走るペースを早めた。


 ーーえ? あれ?


 違和感を感じた。

 ペースを早めたのは、もう一人の自分だけではなかったからだ。

 何故? 何故、謎の足音もペースを早めたの?

 だっておかしい。ペースを早める事が出来るなら、さっきまでヘロヘロになっていたもう一人の自分を襲う事も、難しくなかったはずなのに......


 もう一人の自分は、またペースを落とす。

 すでに限界がきているようで、歩くのとそう変わらないスピードだ。


 しかしそれでも、後ろから追ってくる謎の存在は、もう一人の自分を襲う事はなかった。

 私の歩くようなスピードに合わせて、じわじわと追いかけてくる。


 ーーダメだ......これ......終わりがない。


 夢の中だと言うのに、鳥肌が立った。

 すでに襲える状況になったとしても、決して襲う事はせず、チクチクと後ろからプレッシャーだけをかけ続ける。

 ずっと......永遠に......

 こんなの、無理......





 目が覚めた。




 不思議と寝汗などもかいていないし、寝起きも悪くなかった。

 しかし、目が覚めて最初に見たものは、ガラス張りの天井に映り込む、私と「中の上」くらいのイケメン。

 もちろん、白いダブルベッドで、二人仲良く寝ている。




 ーー飛び起きた。上半身だけ。




 昨日は同窓会で......疲れてるのに飲みすぎてしまって......それから......それから......なんだっけ?


 いくら低血圧で朝が弱い私でも、飲みすぎて前日の記憶が定かではない私でも、この状況を理解することは簡単だった。


 俗に言う、「お持ち帰り」である。


 どうしよう。こんなこと今まで一度もなかったのに。

 欲求不満がたまってたのかな。変な夢も見たし。


 ーーそれに、この人誰だっけ?


 ーー昨日の同窓会にいたっけ?


 ーーああもう、どうしよう。


「おはよう」


 はっ、と緊張した面持ちで隣を見下ろす。

 そこには、名前も知らないイケメンが、ベッドに肘をつきながら寝転んでいた。


 ーー満面の笑みで。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ