表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/67

第41話おまえ、気がついていないのか?

「はぁぁぁぁ……」


 溜息しか出そうにない。


 気を取り直して厨房に向おうと体を反転させた瞬間、すぐ目の前にカイルが立っていた。


「キャッ!」


 おもわず、レディみたいな叫び声をあげていた。


 まっ、レディなんだけど。


「ふうん……。やはり、あいつとデキてるんだな?」

「ちょっと、背後に立たないでよ。というか、気配を消して近づかないで」

「話をそらすな。あいつとは、いつからだ?」

「あいつってだれのことよ?」

「あいつだよ、あいつ」


 カイルは、顎でだれもいない空間を示した。


「あのねぇ、あなたのせいなのよ」

「なにがだ?」

「なにがって、あなたがここにいるせいで、わたしもここにいるの。だから、あなたがおとなしくここから、というか、このモート王国から去ってくれたら、わたしもいままで通り小悪党や素人相手に仕事ができるの」

「おまえ、気がついていないんだな? あいかわらず、鈍くて天然な奴ってわけだ」

「はぁぁぁぁ? なにをわけのわからないことを言っているのよ。あなたこそ、あいかわらずじゃない。とにかく、そこをどいてちょうだい」


 いつの間にか、カイルの部下たちも集まってきている。


 とはいえ、この屋敷でいっしょにいるのは、五人だけど。さすがのカイルも、それ以上は不自然だし、厚かましいと思ったのだろう。


「ちょっと、なによ? 朝っぱらからケンカを売るつもり? というか、わたしを殺そうとでもいうの? それだったら、受けて立つわよ」


 いまのは、ただの虚勢だ。


 カイルに勝てるわけはないし、手練れ五人を同時に相手に勝てるわけもない。


「笑わせるな。これのどこがケンカを売っているんだ。おれは、キングスリー国の王子で有名な慈善活動家だぞ。そんな野蛮なことするものか。部下、いや、家臣たちも同様だ。見ろ。紳士ぞろいだろう?」


 あらためてカイルの部下たちを見てみた。


 たしかに、こざっぱりしたシャツにズボン姿という外見は、執事とか貴族子息に見えないことはない。実際、彼らもまたそういったものに化けて潜入するので、所作もマナーもちゃんとしている。が、マフィアのボスであるサディアスやわたしからすれば、彼らからつねに殺気と害意を感じる。


 ぜったいにフツーの紳士には思えないし、感じられない。


「面白い冗談ね」


 声に出して笑ってしまった。


 その瞬間、五人の負の感情がまともにわが身にぶつかった。


(あっ、ヤバかったかしら?)


 彼らをあおったことを後悔しても遅すぎる。


「姉さん、どうしたの? アメリア様が、大忙し状態だよ。『リオを起こして来て』って言われたから、姉さんの部屋に行くところだったんだけど……」


 廊下の奥からリオンとルーがやって来た。


 彼らは、カイルとその五人の部下が目に入らないかのように、わたしの前までやって来た。


 それから、わたしを見上げてニッコリ笑った。


 そのふたりの笑顔は、瞬時にして心を癒してくれた。


「もしかして、トラブル? ああ、彼に『朝食はまだかい?』とでも聞かれたの?」


 リオンの声が低くなった。


 そのリオンの黒い瞳は、カイルに向けられている。リオンだけではない。ルーのそれもまたカイルに向けられている。


 あきらかに、カイルたちを牽制しているのだ。


「そうよ。彼ら、お腹を空かせているみたい。すぐに行くわ。アメリア様の手伝いをしなくっちゃね」


 リオンとルーに目配せし、廊下を奥へと歩き始めた。


 カイルとその五人の部下たちの視線を感じつつ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ