表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

9.束の間の…

切迫流産で入院した次の日、彼が着替え一式を持ってきてくれた。

病室に入り、私の顔を見て、「具合はどう?」と訊いて来た彼に、

私は、「取り敢えず大丈夫」と答えた。

彼はそれに対して、「そうか」とだけ呟いた。


私は、彼に聞けなかった。


本当は、無事と知ってあなたはどう思っているのかと…。


入院している間、彼はよく私の様子を見に来てくれた。

だからこそ、彼の気持ちが見えなかった。

いっその事、全てを突き放して逃げてくれたら、彼の事を思い切れるのに…。

中途半端な優しさが、余計に辛かった。


昔、虫垂炎で入院した時に食べた病院食とは比べようもない程、

産婦人科の病院食は、とても美味しかった。

感触のよいベッドで久しぶりにゆっくり休めたような気がする。

看護婦さん達にもとても良くして貰った。

点滴の途中で、管が外れ、血液が逆流して私も暫く気がつかなかったという

忘れられない事件もあったが、とても良い病院だった。

…結局、出産までこの病院にお世話になる事になった。


一週間入院し、退院の許可を貰い、彼に連れられてアパートに帰った。


翌日、出社し上司に急の入院のお詫びと、妊娠の事情を打ち明けた。

詳しくは話せなかったのだが、お腹の子の父親とは暫く籍を入れられない事、

出産するまでこのまま働きたい旨を伝えた。

上司は、部の皆でフォローすると約束してくれた。

同じ課の仲間も、皆応援してくれた。

すごく有難かった。

自分でも、出来る限り、無理はせずにぎりぎりまで仕事を続けよう。

そう思った。


そんなある日、僅かにお腹に感じた違和感。

何かが動き出す予感。

体の奥深くから沸きあがった…それは、かすかな胎動だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ