表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/40

28.幕間 心配 side 王太子

 side 王太子



 執務室には灯の揺らぎだけがある。


 煌々と燃える燭台の光が、天井に不規則な影を描いていた。窓の外には、すっかり夜の帳が下りている。


 涼風に揺れるカーテンの向こう、月明かりに照らされた庭園はひっそりと静まり返っていた。


 そんな夜更け、机上の書類に目を落としながらも、私の思考はとっくに別の場所にあった。




「殿下、顔が青くなったり赤くなったりしていますよ」




 控えていたカイエンが、面白がるように眉を上げる。




「一体、何をお考えで?」


「ああ、今日、ベス嬢とのダンスの練習に、フェリが来たんだ」


「ウィンチェスター公爵令嬢が? それはまた、珍しい」


「ベス嬢の仕上がりが気になったのだろう。世話役を引き受けている以上、当然といえば当然かもしれないが……」



 私はそこで言葉を切った。



「今日のベス嬢は、足取りがいっそうおぼつかなくてな。バランスを崩すたび、私に寄りかかってきたんだ」


「見られている、という緊張のせいでしょうか?」


「どうだろうか。お披露目会も近いというのに……。ただ、ベス嬢がバランスを崩すたび、ふと視線を感じて……気づいたんだ。フェリが、こちらを悲しそうに見ていたことに」




 それは、世話役としての目ではなかった。


 審美でも批判でもなく――あれは、胸に何かを堪えているような、痛みを抱えた目だった。




「フェリの顔に、翳りがあった。ベス嬢のダンスの出来を心配している顔ではなかったと思う。……私たちの様子を見て、まさかとは思うが、何か誤解をしたのではないだろうか」


「そんな……しかし、感情を顔に出されるとは、よほど強く心が動かされたのでしょう」




 私はうなずいた。


 あのフェリが――いつも冷静沈着な彼女が、顔を曇らせた。



 淡い嫉妬? それとも、考えたくはないが、私への失望か!?


 あの眼差しは、諦念を含んでいるようだった。




「それで、顔が青くなったんですね?」


「まさか、気付かれるほど顔に出ていたとは」


「では、赤くなった理由は、なんですか?」




 カイエンが茶を飲むような気軽さで聞いてくる。


 まったく……。私は少し間を置き、照らされた書類の上で指先を組む。




「クロフォード夫人に言われて、フェリと手本を見せることになった」


「それだけのことで? 今さら照れる場面でもないでしょう」


「いや、一緒に踊ったことに照れたわけではないんだ。実は、踊っている最中、フェリが、ふと嬉しそうに笑ったんだ」




 それはほんの一瞬の笑顔だった。感情が乗った微笑み。


 けれど、あまりにも自然で、愛らしく、――見惚れるほどだった。




「それも珍しいですね」


「……フェリが、ベス嬢と踊る私を見て悲しくなり、そして私と踊って、嬉しそうにした。本当に、そんな単純なことなのか? カイエンは、どう思う?」


「次期、王太子妃とて、ひとりの女性です。殿下を想う気持ちは、案外――殿下のご想像以上かもしれませんよ」




 想像以上か。だとしたら、嬉しいことなのだが。


 フェリとの関係は政略で決まったものだ。だが、共に歩むうちに信頼が生まれ、私にとって彼女はただの婚約者ではなく、心から尊敬する人間となっていた。


 そして……美しく成長していく彼女に、私はいつしか恋をしていた。


 けれど、フェリの心の内は、ずっと分からなかった。


 フェリの見透かせぬ表情の静けさの中に、私は幾度となく答えを探してきたが、喜怒哀楽を美しく内に抱え込む彼女の感情を、私は測りかねていた。


 フェリの胸中に、私と同じ気持ちが存在するなら、いつか、伝え合える日が来るだろうか。


 願わくば、その日が遠くないようにと、祈ろう――



 




「最近は、殿下のほうが感情を隠しきれていませんね」


「はは……気をつけるさ、公の場では」


「お気になさらず。いいと思いますよ。人間らしくて」




 言葉を交わすうちにも、窓の外の空はさらに深く暗くなる。遠く、夜鳥の声が一つだけ響いた。静寂が、それを包み込む。


 そんな中、カイエンがふと話題を変える。




「そういえば、精霊姫が『聖エルミナ教会』を訪問されるとか」


「……聖エルミナ教会を?」



 私は思わず眉をひそめた。




「お披露目会の準備で忙しいはずだ。来賓名すら覚え切れていないと聞いている。それでも行くのか?」


「本日、庁官長が陛下に謁見し、直々に許可を得たそうです。強い希望だとか」




 聖エルミナ教会――


 街外れの丘にある古い教会が運営する孤児院。フェリが、何年も前から定期的に訪れている場所だ。


「併設する孤児院の子供たちとの交流をするそうですよ」



 私は、眉間にしわを寄せた。



「孤児院訪問を否定するつもりはない。だが――」




 王太子と精霊姫との婚姻とバカなことを言い出す者たちもいる。




 おそらくは、ベス嬢自身も望んでいるのだろう。


 しかし、フェリが何年もかけて積み上げたものを、簡単に真似できるはずもない。立ち居振る舞い、教養、品位、全てが滲むのは、時間の積み重ねの賜物だ。


 フェリの“足跡”をなぞるような真似をしても――それは、真似にすらならない。




 何より、私は、フェリを未来の王妃にと願ってきた。


 それは両親も同じだ。心から望んでいる。それを、安易な思惑で掻き乱すような真似はしてほしくない。




「フェリには、余計な心配をさせたくないのだがな」



 こうして心が騒ぐ夜は、どうしても彼女の顔が脳裏に浮かぶ。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
精霊姫ちゃん、どうして脈があるとか仲良くなったとか奪えるとか思ったんだろう・・・ 王太子なので外面の取り繕い方が完璧なんだろうけど、女とは思えん勘の悪さだ。一緒にいる男が自分に気があるかどうかなんて、…
あ、やっぱり気付いてらっしゃいましたか(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ