表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日常徒然日誌

寡占なんですって! それより皆さん、“☆”って結局なんなんでしょうね。

作者: 城河 ゆう

 エッセイジャンルがお祭りだと聞いて、読みまくろうとウロウロしています、城河ゆうです。


 なんでも、エッセイジャンル、寡占状態なんだとか。


 由々しき事態です。


 即刻ぐーぐる先生に聞きに行きましたよ!

 寡占の意味を!(そこ!?)


 言葉の意味がわからないとか、実に由々しき事態ですね。(笑)


 ちなみに、先生によれば、少数による市場の支配を言うらしいです。

 今回の話で言えば、要するに、ランキングに同じ人ばっか居る!って事なんだとか。



 私個人としては、別に良いんじゃない?

 それだけ、その人の考え方とかが、たくさん共感を得てるって事でしょ?

 とか思ったりもしちゃうんですけど……



 今回のお祭りで投稿されてる作品をいくつか読んでる感じ、共感されてるって言うのも勿論だけど、そもそもの投稿数の違いって大きいよね、みたいな結論も出てるっぽいですね。


 ランキングに上がってくる人達、普段からめっちゃエッセイ投稿してるんだもん。

 そりゃ目につくよ、と。


 だから、みんないっぱいエッセイ投稿しまくって、みんなでジャンルを盛り上げようよって事らしいです。(極端)


 えぇ、大歓迎です。


 エッセイって、その人の考え方とかを知れるから、読むの楽しいんですよね。

 どうせなら、いろんな人のを見たいですよね!




 と、まぁ、前置きはこのくらいにして、今回、エッセイジャンルを徘徊して色々読んでた中に、気になった話題の物があったんですよ。


 最近の投稿じゃないのも多いんですけど、“評価について”のエッセイです。


 これ、ほんと色んな人が書いてて、人によって考え方が違ってて、すごい面白いです。


 

 例えば


 ◇別に減らないんだからじゃんじゃん☆5付けちゃおうよ!の人。


 ◇自分の評価基準を定めてて、1~5でしっかり区分してる人。


 ◇これ以上無い!って言う☆5なんて、よっぽどじゃないと付けないでしょ!って人。


 などなど。


 正直、どれも言いたい事はわかるんですよね。




 ですが、あえて言います!

 私、それほど考えて☆入れてません!ごめんなさい!




 ぶっちゃけ、☆5以外を入れる事は稀です。

 それは、私の中の☆入れる基準が、強いて言うなら「面白かった」とかのフワッとしたものだから。


 ただ、そんな私ですが、過去に☆5以外を付けた作品もありました。


 それがどんなのかって言うと――


 私、読み方がちょっと変わってるので、たま~に“読めない”作品とかがあるんですよ。

 設定面白いのに、キャラは好きなのに、読むのがキツい、って言う……せめて改行してくれ!ってやつとか。

それでも、とりあえず最後まで読みきれたものには、☆4つ付けてます。

 

 逆に、どれだけ設定とかが好みでも、最後まで読みきれなかったものには、☆付いてません。

 むしろ、読めてないから付けようがないだけなんですけど。



 まぁ、そんな感じで、もはや惰性とも言える感覚で☆をポチポチしてたんですが、最近、ちょっと考えが変わりつつあります。


 せっかく5つまで付けられるのに、5か4しか付けないのも勿体無いのかな?って……


たまにね、見かけるんですよ。

「皆さんの評価が、作品を見直す(作者が成長する)糧になります!」みたいな人。


 こういう方からすると、もうちょい細かく「私の好み度合いで言えば、これくらいかな?」って言う☆の付け方した方がいいのかな? とか悩んじゃってるワケでして。


 読んだよーって言う証で、気軽にポチっとしてね(はーと)って人ばっかりならいいんですよ。

 別に悩まなくていいから。


 それに、とある方が、エッセイで言ってた、“応援ポイント”って言うのもしっくり来るし、それなら、別に今まで通りでもいいかぁ、とも思っちゃうし。



 まぁ、こう言う事考え始めたせいか、読むペースが落ちてるんです。

 実に由々しき事態です!



 といっても、こんなの自分の意識というか、感覚の問題だとも思うので、どうしようもない気もしてますが。


 ☆の数を巧みに使い分けてる人達って、どんなこと考えながら使い分けてるんでしょうかね。

 よかったら、皆さんの☆の使い方も、教えてくださいね~♪

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ワシが尖ってた頃は最高は4でしたね。 レビューものが5。 4より質が悪けりゃ3。 勢いで書いたろ。出直しなさい! で2。 意味がわからない、読み物じゃないが1。でした。 今はほぼ5です。…
[一言] 長編のみで、下げるのはルーズだけど基準あります。オイラ限定ね。 ブックマーク付けたら、星3にします。 途中で合わないって判断したら、星1にします。 100話以上読んだら、星4にします。 読ま…
[良い点] 私もほとんどの作品に応援をこめて星5&ブクマ&いいねをしてますが、めっちゃ共感できなかったもの、文章が合わなくて死ぬほど読みづらいものはブラバですね(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ