表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

不惑だけど惑う

 不惑。四十にして惑わず。そう言われる年代である私は、いつも「大人にならなきゃ」と思って生きている。


 いつか投稿したエッセイには、馬鹿な自分、子どもの自分を認めて愛してあげたいなんて書いたけど、実際問題、それを全面に出して生きるのは厳しい年齢だと、一応分かってはいるのだ。


 言ってることが矛盾だらけで、自分でも呆れたりするのだが、やはり、もう成人している子どもがいたって不思議じゃない歳なんだし、些細なことで心乱れず、怒らず、悲しまず、はしゃぎ過ぎず、他人様に合わせて……などと、らしくないほど自制し過ぎて、心がもうパンク寸前!という状態だった最近の私。

 そう。お恥ずかしながら、私は全く大人じゃなかったのだ。


「私はもっと強いはずよ」とは、永遠のアイドル、松田聖子さんのために松本隆さんが書かれた《瞳はダイアモンド》の歌詞で、私はその詩も曲も大好きなのだが、その部分の歌詞が頭をグルグル巡って泣きそうになっていた。


 お若い方はご存知ない方もいらっしゃるかも知れないが、これは失恋の歌だ。だから、私の状況とは全くシチュエーションが異なるが、強がる主人公が、涙を堪えながらもどうしても溢れてしまう涙……というような歌詞なのだ。

 傷つけようとしても傷つかない、小さなダイアモンドのような心、だけど、煌めく涙はどうしようもなく溢れてしまう……そんな美しい歌詞。はぁ……しゅてき!

 私、作家より作詞家に憧れてたんだった。


 それはさておき。

 この連載でみなさんに愚痴を聞いてもらった通り、リアルでの生活では、ある人に《自分ルール》を押し付けられてモヤモヤし、ここ《小説家になろう》では、上手く書けない自分、他の方の作品をちゃんと理解して感想を書くことができない自分、皆さんの素敵な作品を読むと涙が滲み、下手な自分が情けなくて読めなくなった自分、ワイワイと楽しくやってらっしゃる輪にも入れない自分、我関せずを決め込んで自由気ままに振る舞う勇気もない自分と、ないない尽くしの自分に、もうほとほと嫌気が差して、疲れて、拗ねて、捻くれて、トンズラこいていたのである。


 とにかく、今はここと少し距離をとらないと心が砕けてしまう……そう思い、ここ暫くは、連載作品の投稿のみ、誰もが忘れた頃に細々と続け、ほぼリアルの生活のみ見詰めて生きていたのだ。

 もう、「誰も見ないで、足を止めないで、こんな私を見ないで……」である。ちなみにこれはドリームズ・カム・トゥルーの《悲しいKiss》の歌詞。


 なんだ、私、こんなことばっか言って、音楽聞いて癒やされてたりして、意外と元気じゃん!て、このエッセイを書いてて思ってしまった。


 書いて傷つき、書いて癒やされ、無限のループに嵌ってしまったのかも知れない。これは、まさに飴と鞭。

 こんなんじゃ、まだ暫くはやめることはできないなあと、ため息をつきながらも、投稿ボタンを押す気満々の私なのだ。

これくらいの引用なら許されますよ……ね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] >投稿ボタンを押す気満々の私なのだ。 非常に素晴らしいです!(≧▽≦) >書いて傷つき、書いて癒やされ、 さながら人生のようですね。物書き人生、自分は素晴らしいと思えます。 [一言] バ…
[一言] まぁ、中々「不惑」とはいかんもんですやでー。 そーですねー、わたくしといたしましては、傷付き易くても砕けない翡翠の如くありたいかなー、なんて。
[良い点] こんばんは! トンズラこいていたのですか!? 忙しいのかと思っておりました! 申し訳ありません。今日も安定の空気読めない昼咲です。 大人になるのはとっくの昔に諦めました。 聖子ちゃんも…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ