まさにシンクロニシティ
なろうに巣食う皆様、こんにちは〜!
私もその一員なのですが……
先日から続けて驚くべきことがありまして、ちょっとここに書いてみたく思った次第です。
私、今、連載小説を書いているじゃないですか、自分の半生を元にしたほぼほぼフィクション「問わず語り」ってやつです。
最近そればっか言っててすみません!
「そんなの知らんわ」って方にもすみません!
でも、びっくりしたので少しだけ語らせてください。
あのですね、先日、パートから帰ってソファでゴロゴロしながら、相変わらずのスマホにて、その「問わず語り」を書いていたんです。
そこへ、小六の息子が学校から帰って来まして、いきなり「お母さんてさあ、結婚する前は何してた? パートじゃない仕事とかしてたん?」と聞いてきたんですよ!
「いろいろやってたよ〜。長続きした仕事は二つくらいかなぁ。そやけど、基本的に働いてないときは無かったわ」と答えると、「へ〜、想像つかへんけど頑張ってたんやなぁ」と褒めてくれました(笑)
(いやあ、今書いてる小説の内容と被るような質問やったなあ)
そう驚いていたのですが、それを皮切りに、数日後更に、夫から驚愕の質問をされたのです。
「お母さんてさあ、京都の短大行ってたよな。それで、なんで伊勢に戻ろうと思ったん? あっちの方が就職あったやろ」「仕事も決まってないのに戻って来るとか、俺みたいな慎重派には信じられへんわ」と言われ、本当にゾッとしました。
(えっ、まさか、なろう読んでるん?)と。
でも、読んでたら絶対もっと怒るよな〜、就職以前にいろいろ書いてるしな〜(全てリアルでは無いにしろ)と思い、敢えて追求はしませんでした(^_^;)
そして極めつけが昨晩の古い友人Sからの電話です。
そう、あの失恋仲間の彼女です。
「うちの高校生の娘が今、真剣に恋してるみたいなん。それ聞いて自分の方がどきどきしてさ〜、Kは、若い頃の恋愛とか思い出す時ってない?」と!
(おっ、思い出しとるがな! 今、まさにそうやがな!)
そう心で叫び、熱く思い出を語ってしまった私なのでした……
それにしても、私って短大時代のことはSにちゃんと話していなかったらしく、「はあ!? そんなことやっとったん?」と、驚かれ、呆れられ、羨ましがられた次第です(笑)
これってまさにシンクロニシティじゃないですか?
人生ってまだまだ不思議に満ちているもんだなあと、何だか恐ろしいような、わくわくするような気持ちになった私なのです。