表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
政略結婚なのに、陽キャ辺境伯の溺愛が子ウサギ系令嬢を、狂気で満たす甘い檻に閉じ込めた  作者: 宮野夏樹
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/35

004.氷が溶けて、チョコレートみたいな甘さが溢れる日


 ドレッシングルームに、清々しい朝の光が差し込んでいた。エルフォルト伯爵令嬢レティシアは、鏡の前に座り、侍女のティリエが淹れたハーブティーを一口飲んだ。その顔は、いつものように完璧なまでに整えられ、感情を読み取れない「氷の女王」そのものだった。しかし、その静寂を破ったのは、ティリエの遠慮のない、そして愛ある直言だった。


「……お嬢様。氷の女王じゃ、一生お独りですよ。ルネ様は、優しく、繊細な方ですから、お嬢様の『氷』を、拒絶と誤解してしまいます」

「……ッ、ティリエ!  またそんな直球なことを……!」


 レティシアは、侍女からの直球発言に思わず顔を赤くした。鏡の前、ドレッシングルームでお茶の準備をしながら、ティリエはにっこり笑っている。彼女の栗色の髪は、陽の光に照らされてキラキラと輝いていた。


「いいですか?  ルネ様に好意があるなら、もっと……その、こう、湯煎されたチョコレートでいかないと!  誠実で、真面目なルネ様を攻略するには、お嬢様の『甘さ』を隠しちゃだめです!」

「ち、チョコレート……?  湯煎……?」


 レティシアは、言葉の意味を理解しようと、戸惑った。彼女の心は、常に「貴族令嬢として完璧であること」という鎧で覆われていたのだ。


「そうです。お嬢様の中身は、チョコレートでできているじゃありませんか。いつも私の前で『キャッ!』とか『お手を取られるなんて……!』って叫んでいらっしゃるんですから」

「や、やめてくださいまし、ティリエ!  それは、わたくしの……わたくしの、秘密の感情ですわ!」

「でも外見は氷像でしょ?  それじゃ、誰も中身にたどりつけませんって。ルネ様は、ご自身の『対応』が原因で、お嬢様を怒らせていると誤解してしまいますよ」

「……けれど、それを表に出すなんて……恥ずかしゅうございますわ……。ルネ様が、わたくしを『はしたない』と、お思いになったら……」

「それを恥ずかしがってたら、他の女にルネ様、取られちゃいますよ?  ルネ様を狙う、大胆な令嬢なんて、たくさんいるんですから」

「……それは……っ……!!」


 ぐらり、と心が揺れる。レティシアにとって、ルネを失うことほど恐ろしいものはなかった。レティシアは知っていた。ルネ・シャルメリーズは、物腰が柔らかく理知的で、それでいて時に熱くなる不器用な人。彼の冷静な視線に見られるたび、背筋が伸び、心がときめくのだ。だが、毎回うまく話せず、返す言葉も硬く、睨んでいるような無表情になるばかり。


(……こんな私を、きっと怖がっておられますわ……。本当は、もっと愛らしい笑顔で、お話したいのに……)


 そう思いながらも、内心ではいつもこう叫んでいる。


(伯爵様と指が触れましたの!  きゃっ!  この手を一生洗えなくてもいい!  なんて優しくて、強いお指……!)


(今日もお声が素敵で……耳が蕩けそう……。 早く、わたくしの名前をたくさん呼んでくださいまし……)


(ああ、もう少しで『お手を』って言ってしまいそうでしたわ!  伯爵様から、わたくしをエスコートしてくださるのを、我慢して待つのです!)


 そんな恋する令嬢の胸のうちは、当然本人以外には秘密。けれど――。


「……ティリエ、わたくし、勇気を出してみようかしら。ルネ様の誤解を、解くために……わたくしの、本当の心を、少しだけ……」


 レティシアは、小さく息を吸い込んだ。


「いいですね、お嬢様!  今日は、『チョコレートのレティシア様』で!  甘くて、とろけるような愛らしさで、ルネ様を射止めるのです!」

「そ、それは嫌ですわ……!  せめて、ミルクたっぷりな珈琲、くらいで……!」


 顔を真っ赤にしながらも、レティシアは決意を固めた。今日、彼女は「氷の仮面」を少しだけ外し、「チョコレート」の自分を見せる覚悟をしたのだ。




 ルネ・シャルメリーズ伯爵は、若干そわそわしていた。執務室の窓から、レティシアとの待ち合わせ場所であるサロンを何度も確認する。


(今日はレティシア嬢とお茶会だ……昨日、フィオナに「可愛いって素直に言え」とか言われたけど……。素直に言うなんて、僕にはハードルが高すぎる!)


 そんなこと言えるか!  乙女相手に!  淑女相手に!  彼の脳内では、紳士としてのプライドと、レティシアへの純粋な愛らしさが、激しく衝突していた。


(……でも、ほんとに可愛いから困る。あの、氷の仮面の下の、真っ赤な耳とか……手紙の、あの文面とか……)


 噛み合わないようで、噛み合っているような不思議なやりとりを何度か重ねたが、ついに本日――。


「お待たせいたしました、伯爵様」


 サロンの扉が開き、レティシアが現れた。


「っ……!」


 ルネは、思わず息をのんだ。現れたレティシアは、淡い桜色のドレスに身を包み、いつものように整った容貌で――だが、今日だけは違っていた。彼女は、静かにルネに向かって歩み寄り、そして、わずかに微笑んだ。その微笑みは、氷のように冷たいものではなく、春の陽だまりのような、柔らかいものだった。そして彼女ははっきりと、ルネに伝えた。


「本日はお会いできて……とっても、嬉しゅうございます」

「!?」


 ルネ、即死。


(今の、笑った!?  いや、絶対笑った!  しかも『とっても』って強調した!  あんな柔らかい微笑み、見たことない!!)


 彼の心臓は、激しく鐘を打ち鳴らすように高鳴った。


「あ、あの、レティシア嬢?  今日は、なんだか……その……雰囲気が、いつもと違うような……?  何か、あったのでしょうか?」


 ルネは、動揺を隠せないまま、言葉を絞り出した。


「……あの、伯爵様」


 レティシアは瞳を伏せて、ゆっくりと顔を上げる。その瞳には、勇気を出した者だけが持つ、強い光が宿っていた。


「わたくし……伯爵様とお話しすると、いつも緊張してしまって。うまく言葉が出てこなくて、ご無礼ばかり……気分を害されていたらと思うと、毎晩、泣きたくなっておりましたの……」


 レティシアの、素直すぎる告白に、ルネは完全にノックアウトされた。


「そ、そんなことは!!  全然ないですよ!?  むしろ私の方が……その……貴女の美しさと、その……どきどきしてて、うまく話せなくて」


 ルネは、顔を真っ赤にしながら、自分の正直な気持ちを伝えた。フィオナに言われた通り、素直に。


「……!」


(どきどき、ですの!?  伯爵様も、わたくしと同じように、緊張してくださっていたなんて……!)


 レティシアは、感動と羞恥で、真っ赤な顔で、言葉を詰まらせる。彼女の心の中は、「きゃー!  伯爵様と両想いですわ!」という叫びで溢れていた。


「だから……ええと……今日はその、笑顔が見られて、すごく……その、うん、可愛くて……っ!!」


(可愛いって言われましたの……!?  伯爵様に、わたくしが!  夢ではございませんわよね……!)


「わ、わたくしも……っ」


 レティシアは、扇子をぎゅっと握りしめた。彼女の決意は、限界に達していた。


「……わたくしも、伯爵様の、そういう不器用で誠実なところ、ずっと素敵だと思っておりましたの……っ。わたくし、伯爵様と……」


 ドガァァァン。


 ふたりの間に、見えない爆発音が鳴った。それは、恋の感情が、一気に臨界点を超えた音だった。ルネとレティシア、そろって真っ赤。視線が合って、また逸らして、また合って――そして。


「け、結婚、楽しみにしております……。わたくし、伯爵様と、暖かい家庭を……築きたいですわ……」


 レティシアの言葉は、消え入りそうに小さかった。


「はいっ、はい!  よろしくお願いしますっ!  暖かい、幸せな家庭を、必ず……!」


 ルネの返事は、力強く、そして決意に満ちていた。ふたりは完全に恋に落ちていた。そしてその愛は、どこかフィオナとレオナールの「狂愛」とは正反対の、「純粋すぎる愛」の形を築き始めたのだった。




「お嬢様、やりましたね!  チョコレート味、大成功です!  ルネ様、完全に射止めてしまいましたね!」


 帰宅後、レティシアは自室のベッドに倒れ込んでいた。


「ううぅ、ティリエったら、あんな恥ずかしいこと……もう、知りません……!  わたくし、ルネ様に、完全に心を読まれてしまいましたわ……!」


 枕に顔をうずめて、転がる令嬢。氷の女王とはかけ離れた姿であり、ティリエ以外には晒せない姿である。


「……でも、嬉しゅうございましたわ。あの方に、可愛いと言っていただけて……素直になって、本当に良かった」

「ふふ、お嬢様はもともとチョコレートですもの。あとは、結婚してからも、どんどんおかわいく攻めていけばいいんですよ。ルネ様は、お嬢様の『素直な甘さ』に弱いんですから」

「そ、そんな……わたくしには無理……っ」


(けれど、あの方のためなら……。彼の誠実さを、私の甘さで、温めて差し上げたい……! 勇気くらい、出せるかもしれませんわ……)


 レティシアの頬に浮かぶ笑みは、氷の女王の仮面の下に隠された、まさに恋する乙女そのものだった。彼女の愛は、「不器用な純粋さ」という形で、ルネの心に深く根を下ろしたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ