第1話 オフ会の約束
〈今度、二人だけでオフ会をしてみないスか?〉
PC画面に表示されたゲーム内のチャット画面を見つめながら、雨宮孝明は困惑する。
フレンドから「オフ会」の誘いが届いたのだ。
知り合って間もない相手なら、丁寧にお断りしていたところだ。
しかし、フレンドの『ドラゴンヘッド』とは三年の付き合いになる。
現在プレイ中のファンタジーRPG『アルカディア・ファンタジー』
このゲームのPC版がリリースされた当初、《ドラゴンヘッド》とは最初に所属していたギルドで知り合った。
初めの頃、それほど親しい関係ではなかったが、ある出来事をきっかけに意気投合。
二人だけでパーティを組んで難しいクエストに挑戦したり、一晩中チャットで会話をしたりと、時間が経つにつれて彼とは相棒のような関係になっていた。
現実世界についてお互いあまり話題にしてこなかったが、まさかドラゴンヘッドからお誘いが来るとは、雨宮は思ってもみなかった。
〈お、お、オフ会ね。い、いい、じゃない〉
〈レインさん、震えてキーボード打ってないッスか?〉
雨宮のアバター名は《レイン》。
ゴツい重装備のドラゴンヘッドとは対照的に、軽装の魔法使いである。
雨宮は手の震えを抑えつつ、慎重にチャットを打つ。
〈けど、急にオフ会を開きたいってどういう風の吹き回しだよ? ドラゴンヘッドさんはそういうの好きじゃない思っていたけど〉
〈長い付き合いだし、リアルの方でも一回会ってみたいかなーって〉
雨宮はさらに頭を悩ませてしまう。
ゲームのフレンドと現実で会う、なんて今どき珍しいことではない。
スマートフォンでハイクオリティなゲームを手軽に楽しめるようになった現代において、ゲームという概念はこれまでゲームに触れる機会のなかった層にも浸透しつつある。
MMORPGで知り合ったフレンドとビデオチャットをしたり、顔出し配信をしたり、中には結婚するカップルもいる。
ゲームを通じて知り合った人々と現実世界で交流することは、決して珍しいことではなくなったのだ。
〈レインさんは、嫌だったッスか……?〉
ドラゴンヘッドとは現実の友人より気が合うし、話も合う(主にゲームの話題)ため雨宮にとっては嫌ではなかった。
しかし、雨宮孝明は生粋のコミュ障である。
(ドラゴンヘッドとオフ会をして、俺のパーソナリティに幻滅したらどうしよう……!)
ゲーム内のレインと現実の雨宮は、喋り方や性格があまりにかけ離れている。
気軽に「おはよう!」なんて挨拶はできないし「俺に任せてドラゴンヘッドさんは回復していてくれ! コイツは俺一人で十分だ!」なんてカッコつけられない。
雨宮は所詮、十七歳の高校二年生に過ぎないのだ。
昨日の友が今日は他人、なんてことは絶対に避けたい。
ドラゴンヘッドとはもっと色んなクエストに挑んだり、レベ上げしたり、会話をしたり、いつも通りの相棒でいてほしい。
なので、雨宮が選んだ答えは。
〈オッケー、オフ会をやろう! 俺は学生だから土日が空いてるんだよね。ドラゴンヘッドさんはいつ暇?〉
やっちまった、やっちまった。
人の頼み事を断れない自分の性格を呪い、雨宮は涙目でドラゴンヘッドからの返答を待った。
〈やった! 俺も土日空いてるから、そうッスね……今週の日曜なんか、どうスか?〉
〈了解、場所はど、ど、d、どうする?〉
〈チャットおかしくなってるしw じゃ、〇〇県の白世市の……〉
雨宮は小さく声を出して驚いた。
自分が住んでいる町だからだ。
〈俺も白世市だよ! 近いじゃん!〉
〈え!? マジっすか! 偶然すぎっしょ! じゃ、高場街は知っているッスか?〉
〈歩いて20分の場所にあるよ。そこを待ち合わせ場所にする?〉
〈そこにするッス! じゃ、店は……〉
こんな偶然あるのか、と雨宮は唖然とした。
実はドラゴンヘッドが自分の住所を掴んでいて、学生である自分を誘拐する計画を立てているんじゃないかと、ありえそうな疑念を抱く。
しかし、彼のチャットを見る限り、心の底から喜んでくれているような気がして、今さら中止になんかできなかった。
〈喫茶店なんかどうッスか? 《ヴィドラ》って名前のカフェなんスけど〉
〈ヴィドラって、あのヴィドラか!?〉
ドラゴンヘッドが提案した店は、女性か若いカップルが行くようなオシャレな喫茶店だった。
雨宮は額の汗を拭いて、信じられないといった顔で、画面に映し出された店名を凝視した。
〈難易度高すぎないか……?〉
〈そこがいいッス! そこの苺ショートケーキが、有名な番組で紹介されるぐらい話題になっているんスよ。一度ぐらい味を確かめなきゃ人生損ッス!〉
〈あ……そうなの〉
ケーキが目当てかよ、女々しいな。
それなら自分一人で食べにいけばいいじゃないか、と雨宮は内心で突っ込むが、ドラゴンヘッドの頼みなら付き合うしかなかった。
〈悪いけど、そろそろ落ちるよ。明日も同じ時間帯でログインするから、続きはその時また話そう〉
〈おっけーッス! こっちも朝早いんで寝まーッス!〉
《ドラゴンヘッドさんがログアウトしました》
雨宮が落ちるより早く、チャット欄にドラゴンヘッドのログアウト報告が表示される。
競争をしているわけじゃないのに、ドラゴンヘッドはいつも雨宮よりログアウトが早い。
いつものことなので特になにも思ったりせず、雨宮もログアウトをしてPCの電源を切った。
デスクトップの柔らかな光が消え、部屋は一瞬にして暗闇に包まれた。
窓のシャッターが閉まっているため、外の太陽の位置や時間は全く分からない。
確認するのも面倒で、雨宮はそのままベッドに飛び込んだ。
眠気に抗うことはできず眠りにつこうとした。
「孝明! もう朝よ! 何でまだ寝ているのよ!?」
部屋の外から声が聞こえ、雨宮は目をぱっちりと開け、天井を見上げた。
まさに眠りに落ちる瞬間だったのに、誰かが遠慮なしに扉を開けて、部屋に入ってきた。
「千歌……?」
「今晩も徹夜してゲームをしたわね! 程々にしないさって何度言えば分かるのかしら!? 毎朝、起こす私の身にもなってよね!」
部屋に入ってきたのは東條千歌。
モデルのようにスラリとした体型に、艶やかなロングの黒髪を持つ彼女は、大人びた雰囲気を醸し出しつつも、制服がとても似合っている。
気が強い性格も相まって、男女問わず高校での人気を誇る、雨宮の幼馴染である。
「うそっ、もう朝なのか? てっきり、まだ夜中かとばかり」
「そんなわけないでしょ! 時間感覚を忘れるぐらいゲームに没頭していたの!? 全く、何がそんなに楽しいのかが理解できないわ。そういう時間はもっと生産性のあることに費やしなさいよ」
同い年の高校生なのに、まるでお母さんのようだ。
正論だから反論できず、雨宮は素直に感謝することにした。
「いつも、ありがとう。朝こうやって早く起きれるのは千歌のおかげだよ」
「っ! ふんっ! 徹夜しているくせに何を言っているのかしら……いいから早く顔を洗って下に降りてきなさい」
毎朝、夜更かしや徹夜をする雨宮を遅刻させないために、東條が起こしに来る。
いつからそうなったのか覚えていないが、小学生の時からの習慣になっているので、雨宮は深く考えなかった。
「「「ご馳走様でした」」」
食卓には雨宮と妹の杏奈、そして東條の三人が集まっていた。
雨宮の両親は現在海外出張中で、一時的に妹と二人で生活をしている。
東條は両親の許可を得て、雨宮家の食卓に座っている。
二人だけでは寂しいからという理由だ。
「へへー、千歌お姉ちゃん。私の作った卵焼き美味しかったー? 砂糖を沢山入れて甘くしてみたのー」
中学の制服を身にまとった妹の杏奈が、目輝せながら東條に尋ねた。
今日の朝食は杏奈が作ったのだ。
「ええ、もちろん美味しかったわよ。砂糖を使ったのに焦がさずに焼けたのだから、上級者と言っても過言じゃないわ。そのまま精進なさい」
上から目線で杏奈の料理を評価する東條。
それもそうだ、杏奈に料理を教えたのは紛れもなく彼女だからだ。
「やったー! 千歌お姉ちゃんから高評価をもらえたぞー!」
杏奈はぴょんぴょんと跳ねて、全身で嬉しさを表現していた。
始めたての頃はボロクソに言われたのだから無理もない、と雨宮は苦笑いする。
「それじゃ、もう時間ね。杏奈ちゃんも学校を遅れるといけないから、早く支度しなさい」
またお母ちゃんみたいな台詞を口にする東條だが、雨宮と杏奈は「はーい」と子供のような返事をした。
たまに厳しいけど面倒見がよくて優しい、高校で大人気の東條が、雨宮は好きで惚れていた。
学校が終わって、すぐに帰宅した雨宮はPCを立ち上げ、ゲームにインする。
ドラゴンヘッドは、すでにログインしていた。
ログアウトとインが相変わらず早い人だ。
そんな彼に、雨宮は恋の相談をすることにした。
〈好きな人がいてさ、告白しようと思っているんだけど……〉
〈ま、ま、ま、ま、ま、マ、マジで、で、で?〉
震えてキーボード打ってないか?
ブクマや評価をぜひお願いします!!!