表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/35

降りてくる絶望

 理屈としてはそれが正しい。分かってはいる。しかし、唯一の命綱がなくなってしまう恐怖に、僕は震えた。


「なんじゃい、震えまくって。心配せんでも、お前の出番なんかあるかい」

「え?」

「お前さんは、超高出力・広範囲の魔法が得意だからな。あまりの体力のなさによって、それが実現している。さっきのナリを見ていてよく分かったさ」

「どういうことですか?」

「魔法使い、魔導師というのは、一概に体力がない。本来ならば身体強化に使われるはずの余力を、魔術という余計なものにつぎこんでるのが我々だ。お前はその中でも特に極端」

「だから、自然と魔法が高火力になってしまうということですか……」


 サイカさんはそれを聞いてうなずいた。


「全然そんなつもりはないんですが」

「先天的に才能がある奴は、生まれた時から自然と体力を削ってるからな。その分ひ弱で幼い頃に死にやすいが、育てば強力だ」


 そういうことだったのか、と僕はうなずく。僕の育った世界には魔法がないのに、この体はせっせとそのための準備をしていたわけだ。……もしかしたらそんなかみ合わない才能を持った人間が、まだたくさんいるかもしれない。


「今回は敵味方、入り乱れての乱戦だ。私はその間を縫って奴らの主──最大の個体

を狙う役目。だが、お前がやったら……敵味方問わず、吹き飛ばしてしまうだろう。こんな遮蔽物がないところではな」


 僕は前方を見ながら、無言でうなずいた。


「今回は大人しく見ていろ。ただ、ぼーっとしてるだけじゃダメだぞ。味方の動きの癖やモンスターの習性……学べることは無限にある」

「分かりました」


 僕は前方にいる先輩たちを見つめた。会話をやめて耳を澄ますと、やりとりが手に取るように分かる。


「敵が思ったより素早い……皆、隊列から離れないように!」

「防御強化の追加をしたいわ。レックス、盾になって」

「かしこまりました」


 先輩、シャーロットさん、レックスさんはやはり強い。その一団は順調に敵の数を減らしていった。しかし、少し離れた一般兵たちになると、一筋縄ではいかない敵に苦戦している。


「くそ、第一班と第二班が集中攻撃を受けてるぞ!」

「こっちも手一杯だ。ヘタに動いたら食われる」

「畜生、集中攻撃で隊の数を減らす気だな!」


 動きが慌ただしくなってきた。今こそ、守ってもらっているサイカさんが動く時……と思っていたのだが、彼はなぜかぴくりとも動かない。


「そ、外が危ないみたいですけど……」

「そんなことは見えている。集中を乱すな」

「でも、このままじゃ味方の隊が全滅しちゃいます!!」


 僕が悲鳴に似た声をあげると、サイカさんがにやりと笑った。


「全滅はすまいよ。奴がいる」


 その言葉が終わると同時に、虎たちの喉から苦悶の声があがった。次いで、影のような巨体が次々に地面に落ちる。


「……ヴェレーノ」


 その落下音に混じって、小さなつぶやきが聞こえてきた。サイカさんではない、もっと若い男の声だ。


「誰か、いる……!」

「奴は盗人のナインだ。いつもは身を隠し様子をうかがっているが、仲間が危なくなるとああやって出てくる」


 もう一人主力がいたのか。上には虎がいるから常にざわざわしていたが、下からは全く気配を感じていなかった。


「盗人は速さが命だから、武器も軽装だ。主クラスの退治には力が足りない。雑魚は

あっちに任せて、我々は主を集中砲火するのが役目」


 僕は黙ってうなずいた。


「……といっても、お前のやることは一つだ。結界が破れた時に死なないよう、儂の後ろを離れないこと。いいな」

「分かりました」


 味方の奮戦あって、虎の数は徐々に減り始めていた。その時、天井付近にいた何か

が、ぞわりと動く気配がする。僕でもはっきり感じ取れるほどの、強いオーラ。主が来る、と直感的に感じ取った。


「シャーロット、後ろへ!」


 広間中央付近にいた、先輩たちが後ろへ飛びすさる。それと同時に、天井から巨大な影が落ちてきた。


 影は大きく口を開き、周囲を威圧する咆哮をあげる。血走った眼球が室内を見回し、それから拳を掲げる先輩の方へ移動した。


「あんたがボスね。かかってきなさい!」


 先輩の言葉を理解したように、虎の太い腕が動く。その腕は一撃でぶ厚い石床を割り、石塊にして周囲に飛ばした。


「ずいぶん強いじゃない」


 それでも先輩は楽しそうに、石塊を避けて飛び回る。位置取りをしているのだ、と僕にも分かった。


 サイカさんが立ち上がり、シャーロットさんに視線を送る。結界はやはり先輩の能力で、その解除のタイミングを伝えようとしているのだと分かった。


 徐々に、小さな虎たちの視線が先輩に注がれていく。自分たちの主と対等にやりあう人間に、敵意のこもった目を向けた虎たちは、一斉にそちらに向かって飛翔した。


 僕たちから虎が離れたところで、サイカさんが叫ぶ。


「今ですぞ!」

「聖女様!」


 シャーロットさんの声と同時に、先輩が寄ってきた虎を蹴り飛ばす。そして大きく両手を打った。


 壁がかき消える。僕は言われた通り、サイカさんの真後ろに陣取った。


「貫け、フレイムランス!」


 サイカさんの杖から炎がほとばしる。真っ直ぐに進んだ炎は、迷うことなく大きな影の頭の部分を貫いた。


 苦悶の声とともに、肉が焦げるにおいがする。雑魚も炎を見て飛びすさり、さっきまであった敵の気配がみるみる薄れていった。


 なのに、どうしてだろう。僕の背中に走る寒気が、なくならない。握り締めた杖を、放すことができない。──どうしてだ。


「う……上を見ろ!!」


 誰かが叫んだ。目の前の敵を処理していたはずの兵たちが、はっと顔を上げる。彼らが見たのは、暗闇の中に爛々と光る、二つの黄金の眼。それは明らかにこちらを見据えていて、敵意に満ちていた。


「まさか、さっきのが親玉じゃないのか──!!」

「ほか全部省略、出なさい、ホーリーバリア!!」


 先輩の叫びで、皆を多う巨大な壁が出現する。その上に、今までとは比べものにならないほど大きな虎が落下してきた。先輩の壁も、重さに耐えかねてミシミシと嫌な音をたてる。


「つうっ……」


 先輩の額から冷や汗が出ている。やはり、相当こたえるようだ。虎はそれを分かっているのか、のしかかったまま執拗に壁を殴打してくる。


「聖女さま、頑張って」


 皆が応援しているが、限界が近いのは明らかだった。壁にうっすらとヒビが入り、みるみる全体に広がっていく。きしみ音を聞いて、勝ち誇ったように虎が吠えた。


「なんとか魔法で押し返せないか!?」

「無理だ! 壁を解いたら、次の瞬間に俺たちはあいつに潰されるぞ!!」


 僕の周りはパニックになり始めていた。シャーロットさんは先輩の肩に手を置き、回復の魔法をかけている。


「急所に入り込めれば、あんな奴……!」


 先輩が悔しげに言う姿が見える。レックスさんも同じことを考えているのか、その横で歯ぎしりをしていた。サイカさんは、泣き出す兵たちを励まし、なんとか秩序を保とうと走り回っている。


 ──僕しかいない。今思いついた作戦を、やれる余裕があるのは僕しか。


 それは分かっているのに、失敗する可能性で足がすくむ。僕は顔をひきつらせたまま、しばらくじっと杖を見つめていた。


「おい」


 傍らから、若い男の声がする。落ち着き払った声。先ほど、仲間の間を駆け回っていた男の声だった。振りかえると、真っ黒な鎧をまとった優男が立っている。


 茶色い短髪に切れ長の目、モデルでもやれそうな顔だったが、さすがにこの状況では眉間に皺が入っている。


「聞いているのか。お前だ、お前」

「は、はいっ」


 男女問わず美形に見つめられると足がすくむ。僕がおどおどしているのを見て、男は舌打ちをした。


「何か思いついているなら、やってみろ」

「でも……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ