表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「第3回下野紘・巽悠衣子の小説家になろうラジオ大賞」参加作品シリーズ

初めての味噌汁は少しだけ苦くしょっぱかった


 我が家には雪だるまの助手ジョッシュがいる。


 超売れっ子作家の俺は、家事や身の回りのことがすっかり滞っており、心配した編集者が紹介してくれたのである。


 

 最初はなぜ雪だるまなのかとも思ったが、ジョッシュはとても優秀で働き者であった。もうジョッシュの居ない生活には戻れないかもしれない。




「ジョッシュ、大丈夫か? ずいぶんやつれた……いや、小さくなったような気がする」


「ご心配なく、何も変わっていないですよ」


 そう言うけれど、初めてやって来た時2メートルはあった身長が、今では170センチそこそこの私と変わらない。


 暖房はしていないし、窓も全開にしてはいるものの、ここ数日暖かい日が続いていたせいか、日に日に小さくなってゆくジョッシュが心配だ。




「先生、顔色が悪いですよ、お風邪でも召したのでは?」


「ああ、そう言われてみれば少し寒気がするな……」


「風邪はひき始めが肝心です。原稿も順調ですし、お休みになってください」


 四つの新連載を始めて疲れがたまっていたのかもしれない。   



 その夜40℃を超える熱が出た。


 

 高熱にうかされながら、その夜私は夢をみた。


 ジョッシュがその冷たい身体を額に押し当て看病してくれている夢だ。


 みるみる小さくなってゆくジョッシュを止めようとするのだが、身体が動かないし、言葉を発することも出来ない。


 やがて視界から消えてゆくジョッシュ。


『――――ジョォォッシュッ!!』


 ようやく声が出た瞬間に目が覚めた。


 良かった……やはり夢だったのか。


 

 味噌汁の香りが鼻腔をくすぐる。


 ぎゅるると腹の虫が鳴る。もう熱はすっかり下がっているようだ。



 台所に行くとにじんだメモ書きと足場に使ったと思われる椅子が残されていた。



 ジョッシュは雪だるまだ。料理の腕はたしかだが、火を使えば溶けてしまうので、いつも冷製料理ばかりだった。



 まだ温かいうちに味噌汁をいただく。


 美味い。心の芯まであたたまる。さすがジョッシュだ。


 

 だがな、俺は冷たい味噌汁で良かったんだぞ。


 豆腐と……なめこだろうか? 滲んで良く見えない。


 少しだけ苦くてしょっぱいのは、隠し味だろうか。それとも汗っかきの俺のせいか。



 今日は雪が降るらしい。一日だけ遅い鉛色の空がうらめしい。


 

 積もったら作ろうか……雪だるま。


 


 外は一面銀世界。


 

 ドアの前には子猫サイズの雪だるま。

 

 

「そんなところにいたら風邪をひくぞ……ジョッシュ」


「ただいま、先生。そしてナイス・ジョーク!!」



 雪、たくさん集めないとな。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
i607665 (作/ちはやれいめいさま)
― 新着の感想 ―
[一言] あら、いい話。 小さくなったジョッシュ君が可愛いです。 風邪ひいたときって妙に不安になったりしますからね。 暖かい味噌汁を見つけたら、あれっ? てなりますよね。 頑張って雪を集めたいと思…
[良い点] なろうラジオ大賞シリーズかと思っていたら、ジョッシュシリーズだった。(笑) おめでとうジョッシュ!出演コンプリートだな! [一言] どれも、ひだまりのねこさまらしいコミカルであたたかさを感…
[良い点] 回を追っていくことにジョッシュが愛おしくなっていく。 子猫サイズもまたかわいくて良き。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ