〜BGのちょっとした裏設定〜
本編の更新でなくて申し訳ありません……。
これは、題名の通り裏設定を載せています。
本編では語られることのないあんな事やこんな事が書かれてます。えちぃ意味じゃないです。
本編に直接関わらない裏設定情報なので、特に閲覧する必要はありません。
「へぇ、こんな裏設定あるんだ」的な軽いノリでご覧下さい。
【TCG バトル・ガーディアンズのちょっとした裏設定】
【カードの材質は……】
┗本編でのバトル・ガーディアンズのカードの材質は全て特殊なプラスチック樹脂を用いています。これは、中に内蔵されたデータ端末を保護するためです。普通の紙のカードと比べれば少し重いですが、紙質特有の湿気による仰け反りは生じません。あと、前述したように特殊なプラスチック樹脂を用いているのでパックは結構高めです。1パック250円です。構築済みデッキは税抜き2000円です。
【イクサ達が住んでる所って……】
┗BATTLE:011の時に、イクサはワールド・バトル・ボードでのバトルエリアを地元の『神奈川』に設定しました。勘の良い人なら分かりますね。イクサが通ってる東栄学園は東京都町田市にあるので、電車通学です。通学シーンはカットしているので徒歩通学と勘違いしてしまうかもですが。幼馴染みのナミと親友のカイトも神奈川在住です。因みに彼らの最寄りの駅は中山駅です。(※実際の中山に早乙女神社はありません)
【東栄学園の人達の休日の過ごし方は……】
・【聖野イクサ】
┗朝7時に起床。午前中は学校の課題と復習を中心に勉強する。復習が終わったら次は予習。夕方になったら近所のコンビニとショップに行ってパックを購入してデッキ構築の見直しと各トライブの対策を練る。夜は11時に就寝。
・【早乙女ナミ】
┗朝8時に起床。基本的にテレビゲームをしたりして遊び呆けている。たまに親に言われて境内の掃除をしたりする。夜になってから学校の課題を思い出して慌てるが、「明日、イクサに見せてもらえばいいか」と開き直って夜10時に就寝。翌日、イクサにどつかれる。
・【戦宮カイト】
┗朝6時に起床。とあるテレビ局の朝のアニメと特撮タイムをリアルタイムで鑑賞。午前中に学校の課題を終わらせ、昼食を摂ったらカイリと一緒にデッキ構築。午後2時から行われる『カードタウン』のバトル・ガーディアンズのショップ大会に出場する。午後6時頃に帰宅して、その後はデッキ構築の見直しと学校の準備をする。テレビを見て夜11時に就寝。
・【園生リンナ】
┗朝10時に起床。遅めの朝食を摂った後、暫くボーとしている。鏡に映る自分に楽しそうに話しかける。このような感じで大体1日が終わる。就寝は9時。課題は、気づいたら出来上がっている。本人曰く「カンナ姉がやってくれたのだー」とのこと。
・【東條ユキヒコ】
┗朝5時に起床。朝一の運動としてジョギングを行う。約10分。昼頃、大福と花束を買って神代霊園に向かい、カンナと兄の墓参りを行う。その後、家に帰宅して課題を終えてデッキ構築に時間をかける。バトル・ガーディアンズのサイトにアクセスし、地域限定で発売される特殊パックやイベントの情報をチェックする。部活の予定を組み、夜12時に就寝。
・【鹿羽フジミ】
┗朝3時に起床。父の仕事のサポートをするために会社に向かい、夕方まで事務作業を行う。夜には各企業の重鎮との会談を通して契約を取り付ける。就寝前にデッキ構築を少しだけ見直す。就寝は11時。
・【無矢ゴウキ】
┗朝7時に起床。庭や盆栽の手入れを行う。その後も母親の手伝いとして家事全般を受け持つ。ボランティア活動にも積極的に参加し、学校のイメージアップに貢献している。就寝は12時。
・【麻生ダイナ】
┗朝9時に起床。朝食を摂ったら、すぐさまバイトをしに行く。因みにバイト先はメイド喫茶。3つほどバイトを掛け持ちしている。メイド喫茶以外だとファミレスと本屋でのバイトをしている。バイトを終えて帰宅するのは夜7時。夜9時に就寝する。
時々、内容を更新します。