タッグバトルマッチ:ルール概要
タッグバトル形式の特殊ルールです。
【タッグバトルのルール】
【勝敗条件】
先に相手のアタックガーディアン1体のLPを0にすると勝利となる。
プレイヤーのメインデッキのカードが無くなる(デッキアウト)すると敗北となる。
【ターンの回し方】
1つのターンを2人で同時に進行する(ただし、バトルフェイズはチーム内のどちらか一方しか行えない)。チームで交互にターンを回していく形式である。
・【例】
A&B、C&Dという2チームがあるとする。
A&Bチームのターンの場合、ドローフェイズからエンドフェイズまでの流れを、AとBは同時に行う。ただし、バトルフェイズはAとBのどちらか一方しか行えない。
A&Bチームがターンを終了したら、今度はC&Dチームのターンとなり、1つターンをCとDは同時に行う。
【チーム内で共有されるモノ】
・手札のカード
・チャージゾーンのカード
・場に表状態で存在する互いのアタックガーディアンとアシストガーディアンの所有権。
【フィールド】
アタックゾーンなどのフィールドは、各プレイヤーにそれぞれ与えられている。
【チームのフィールドイメージ】
【5】 【1】【2】 【6】
【3】【4】
【8】 【 7 】 【9】
【10】 【11】
【12】 【13】
【1】【2】……アタックゾーン
【3】【4】……アシストゾーン
【5】【6】……ドメインゾーン
【 7 】……共有されるチャージゾーン
【8】【9】……サイドデッキゾーン
【10】【11】……メインデッキゾーン
【12】【13】……ジャンクゾーン