第六話 偽物の婚約の理由
今日も無事に仕事が終わり、お給料をもらって家まで帰ってきた。すると、そこには貧民街には全く似合わない、一台の馬車が止まっていた。
「おかえりなさいませ、セーラ様。お仕事、お疲れ様でした」
「は、はい。えっと……ライル家の方ですか?」
「はい。メイド長のエリカが用事で来られない為、ワタクシが代わりにお迎えに上がりました」
全く知らない男性の方の説明で理解した私は、何度も小さく頷いて見せた。
仕事に行く前もいなかったから、きっとあの後すぐに他の用事があって、今もそれをしているのだろう。
それにしても、エリカさんってメイド長だったんだ……全然知らなかった。
「えっと、すぐ着替えてくるので……」
「かしこまりました」
私は家の中に入ると、またあのドレスに身を包んでから、今日もらったお給料の一部を、ボロボロの麻袋の中に入れた。
この麻袋には、コツコツと貯めた小銭が沢山入っている。このお金がもっと溜まったら、私はとある事に使おうと思っている。
それは、出稼ぎに行ったきり帰ってこない、お父さんの所に行く為の旅費だ。
――お父さんは五年前、ここからとても遠くにある、炭鉱の町に出稼ぎに行った。
当時から貧乏だったうえに、お母さんが既に病気をしていて、その薬代でお金がかかっていた。だから、この辺りで普通に働くだけでは、生活が出来なくなったから、お金がたくさんもらえる仕事がある、炭鉱に行ったの。
出稼ぎに行ってから数年は、お金や手紙が送られて来たけど、いつからかその数が少なくなり、そして……全く送られてこなくなった。
私の方から、何度も手紙を送ったけど、その返事も来なかった。
そして……それから間もなく、お母さんが病気で亡くなり、私は孤独となった。
……もしかしたら、お父さんも既に亡くなってるかもしれない。それでも、生きてる可能性に賭けて、お父さんに直接会いに行きたいの。
その為に貯め始めたお金だけど……遠く離れた炭鉱に行く為の旅費は、中々貯まらない。それでも、諦めるつもりは無い。
「……あっ、早く行かないと……」
もう夜中だというのに、これ以上待たせるのはあまりにも申し訳ない。早く準備をしなきゃ。
「あの、お待たせしました」
「では、お乗りくださいませ」
ハンカチと麻袋だけを持った私は、使用人の男性の手を借りて馬車に乗り込むと、馬車はゆっくりと屋敷に向かって進み始めた。
なんか疲れたなぁ……いつもとやった事は変わらないはずなのに、今日は凄く疲れてる。きっと、マルク様の件や、偽物の婚約者の件で、精神的に疲れてちゃったのだろう。
「セーラ様、屋敷に食事が用意されてありますが、どうされますか?」
「あ、大丈夫です……いつもまかないを食べてるので……」
「そうでしたか。大変失礼いたしました」
「い、いえ。用意してくれたのに食べられなくて、ごめんなさい」
うぅ、所詮私は偽物の婚約者だというのに、こんなに良くしてもらえるなんて、嬉しさよりも、申し訳なさの方がはるかに強い。
何か、ライル家の人達に返せる事ってないのかな……そんな事を思いながらぼんやりとしていたら、私はいつの間にか眠りについてしまっていた。
****
■ヴォルフ視点■
「ヴォルフ様、ちゃんと反省してるんですか?」
「あ、ああ……」
セーラを招いてから初めての夜。一仕事を終えて自室に戻ってきた僕は、メイド長のエリカに怒られていた。
「全く、まさか事前に決めていた偽物の婚約じゃなくて、あんなにストレートに、本物と勘違いされそうな婚約を申し出るとは、思いもしませんでした」
深く溜息を吐くエリカ。一方の僕は、自分が完全に悪い為、何も言い返す事が出来なかった。
「私がフォローしたから何とかなったものの……突然すぎて、苦し紛れもいいところでした。それに、随所に怪しまれる発言もされていましたし……」
全くもってその通りだ。反論する余地がない。
「本当にすまなかった。あんなに馬鹿にされてしまったセーラを助けたいって気持ちと、ずっと好きだった気持ちが、会った瞬間に爆発してしまってね……」
「大衆の前で貶されるのは、本当に可哀想でしたし、ヴォルフ様がセーラ様の邪魔をしないように、ずっと恋心を抑え込んで、婚約を祝福しておりましたものね」
……今思い出しても腹立たしい。あの馬鹿王子め……セーラをずっと騙していたのもそうだが、何もあんな大衆の前で馬鹿にするなんて、酷いじゃないか。王族だからといって、何でも許される訳ではない。
「しかし、一時の感情に従って秘密がバレてしまったら、あなたの掴んだ夢を捨てるだけではなく、セーラ様を路頭に迷わせていた可能性だってあるのですよ」
「それは……嫌だな。僕の夢がどうこうは自業自得だが、セーラに迷惑はかけたくない」
「なら、自重してくださいませ」
エリカの言葉に、僕は深く頷いて見せる。
一応エリカは僕に仕えるメイドの長だが、幼い頃から付き合いがあるからか、姉と呼んだ方が近い存在だ。だからなのか、時々こうして主従関係なんてお構いなしに、説教をされる事がある。
「だがエリカ……この溢れ出る恋心はどうすればいい? セーラを見てるだけで、胸が高鳴り、体が熱くなるのがわかるんだ! 特にあの笑顔が最高だ! 本を前にした時のあの嬉しそうな表情、エリカも見ただろう!?」
「ヴォルフ様、落ち着いてくださいませ。率直に申し上げて、気持ち悪いですわ」
「さすがに辛辣すぎじゃないか!?」
……いくら姉のような存在とはいえ、さすがに今の言葉は傷ついたぞ……もう少しオブラートに包むという事を覚えてほしい……。
「そういえば、以前から思っていたのですが、どうして偽物の婚約者を申し込もうと思ったのですか? 助けたい気持ちや恋心を考えたら、すぐに式を上げてもおかしくないと思うのですが」
「いくらなんでも、それは気が早すぎないかな?」
そういえば、エリカにはきちんと説明をしていなかった。良い機会だし、説明しておこう。
「僕はセーラの事を知っているが、彼女はちゃんとした僕を知らないじゃないか。それでいきなり結婚は、迷惑に思うかもしれないだろう? だから、ちゃんと知ってもらう為に、まずは偽物として申し込もうと思ったんだ」
「……はい? あんな感情任せの行動を行えたのに、なんでそんなところで変に慎重なのですか……? 私には理解いたしかねます」
「こ、恋心は複雑なんだ!」
「はぁ……ヴォルフ様がそれでよろしいのなら、私はそのお考えを尊重いたしますが……」
心底呆れているエリカには、きっとこの複雑な気持ちは理解できないだろう。なにせ、当事者の僕ですら、ちゃんとコントロール出来ていないのだから。
「とにかく、気を付けてくださいませ」
「ああ、わかった。さて、そろそろ僕は休むとするよ」
「かしこまりました。明日は早朝から会議と乗馬、パーティーと続きます。それと、卸売業者から連絡が来ていたので、その対応も必要かと」
……いつもの事だが、ほとんど寝ている時間は無さそうだ。それに、セーラとゆっくりするのも不可能だろう。
でも、これも僕に課せられた大事な仕事だ。ライル家を守る為にも、そして僕の夢をこれからも続ける為にも、どれも手を抜かないようにしないとね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも面白い!と思っていただけましたら、モチベーションに繋がりますので、ぜひ評価、ブクマ、レビューよろしくお願いします。
ブックマークは下側の【ブックマークに追加】から、評価はこのページの下側にある【★★★★★】から出来ますのでよろしくお願いします。