第三十九話 優しき導き
「誰……?」
私しかないはずなのに、とても優しい声が聞こえた私は、ゆっくりと目を開けて顔を上げると、そこには一人の女性が立っていた。
「……えっ……?」
ここには私しかいなかったのに、突然目の前に人が現れるのもおかしな話だが、そんな事など気にならないくらい、私は目の前の人に驚きを隠せなかった。
だって……だって! そこにいるのは……!
『セーラ。私の可愛いセーラ。あなたなら大丈夫。さあ、立って』
「なんで……ま、待って……!」
その人は私に声をかけてから、階段を降りていく。それを、私は重い足取りで追いかける。
なんで、一体何が起きているというの? 訳がわからないけど、追いかけなきゃというのだけはわかる!
『こっちよ、セーラ。ゆっくりでいいからね……』
「はぁ……はぁ……」
無くなったと思っていた力を振り絞り、なんとか立ち上がったのは良かったけど、やっぱり体が重い。一歩踏み出すだけでも、すごい重労働だ。
「ぜぇ……ぜぇ……」
『無理はしないで。ゆっくり深呼吸をして』
「……すぅ……はぁ……すぅ……はぁ……」
『その調子よ。さあ、一歩で良いから踏み出して……セーラなら出来るわ』
「……うん……うん……!」
少しだけ私の前を歩く女性に勇気づけられて、私は確実に一歩、また一歩と足を進めていく。
途中で、何度も膝が折れそうになったけど、その度に彼女が私を励ましてくれた。優しくしてくれた。それは……もう永遠に感じられないと思っていた温もりだ。
『見える? あそこが目指す場所。そして大切な人達がいる所よ』
「あの扉が……」
ついにたどり着いた地下牢の最深部には、またしても重々しい扉が、静かに私を出迎えた。
この先に、ヴォルフ様とエリカさんが捕まっている。この扉を開ければ、二人の生死を確認できる。
……やっぱり怖い。ここまで来たというのに、足がすくむ。自分の弱さが……情けない。
『セーラ。あなたは優しい子』
「……優しくないよ。ただの弱虫だよ」
『いいえ。セーラは彼らが大切だから、嫌な事があったらどうしようと思ってしまっているの。自分が傷つくよりも、彼らが傷つく事を恐れ、悲しんでいるわ』
……ああ、そうだ。私は別に自分がどうなろうと関係ない。私のような駄目な人間のせいで、誰かに迷惑をかけるのが、凄く嫌なの。
『その優しさに、ほんの少しの勇気を加えてあげて』
「勇気……?」
『そう。私の可愛い、そして自慢のセーラ。あなたなら、必ず出来るわ』
一瞬で私の後ろに回り込んだ彼女は、そのまま階段を上がってどこかに行こうとした。
こんな形とはいえ、再会できたんだ! 話したい事は、山のようにあるのに……!
「待って、どこに行くの……!?」
『あるべき場所へと帰るだけよ』
「えっ……やだ……やだぁ……話したい事、沢山あるの! それに、一緒にしたい事も……!」
『大丈夫、あなたはもう一人じゃないでしょう?』
「うぅ、でも……でもぉ……!」
『もう、大きくなっても泣き虫は変わらないわね。大丈夫、大丈夫……ずっと空の上で、あなたを見守ってるわ』
私が最後に見た時と同じ微笑みを残して、彼女は私の前から消えていった。それは文字通り、一瞬で。
今のは、幻だったのだろうか? それとも、本当に私を心配して、見に来てくれたのかもしれないし、全くの別物が、演技をしていたのかもしれない。
……私にはわからない。でもね……。
「……助けてくれて、ありがとう。まだ沢山心配をかけちゃうと思うけど……私、頑張るよ。だから……見守ってて」
大切な人に導かれて、ようやくここまで来る事が出来た。本当に私は駄目な子だけど……頑張るから!
「すぅ……はぁ……よし」
この先に、きっと兵士がいるはず。怪しまれないように、息をしっかり整えて、少しでも気持ちを落ち着けてから、私は扉を開けた。
「……ふぁ~……ようやく交代か!」
「お、遅れて申し訳ありません!」
扉を開けると、そこには静かに鎮座する錆びた鉄格子と、呑気に座って居眠りをしていた兵士の姿があった。
こんな暗くて不気味な場所に、閉じ込められているなんて……!
「ここの警備って暇だし、暗いから眠くて眠くて……さて、今日は王子の誕生日のパーティーだし、張り切って警備して昇進するぞ~! あ、鍵は机の上にあるからな!」
ここまで必死に来た私ですら拍子抜けするくらい、兵士はお気楽な事を言いながら、足取り軽やかに地上へ戻っていった。
あんな感じで警備をして大丈夫なのかとも思ったけど、それより今は二人が無事かの確認と、いつでも出してあげられるように鍵を手に入れないと。
「鍵を持って……あっ……!」
いくつかある牢屋の中を順番に見て行くと、一番奥の狭い牢屋の中に、二人が壁にもたれて座っていた。
「よかった……無事だった……!」
二人の無事を確認した私は、牢屋の前でストンっと座り込んでしまった。ここまで無理をしてきて、無事がわかって力が抜けてしまったのだろう。
「え……? その声は……いや、まさかね。ここにセーラがいるはずないか」
「お気を確かに。必ず脱出の機会はあるはずですわ」
「ヴォルフ様! エリカさん!」
被っていた兜を脱ぎ捨てて二人の名前を呼ぶと、まるでこの世のものではない物を見たかのように、二人は驚きの表情を浮かべていた。
「せ、セーラなのか……?」
「ど……どうしてこのような場所に? もしかして、揃いも揃って、私達は幻でも見ているのでしょうか?」
「は、ははっ……僕がセーラを本物か幻か見分けられないはずもない! まさか君が来てくれるなんて……!」
ヴォルフ様とエリカさんは、牢屋の隙間から手を伸ばして、私の体にそっと触れる。その温もりが、二人はまだ生きているというのを、強く実感させてくれた。
「よ、よがっだ……ほんどうに……よがっだぁ……」
二人が無事に生きていてくれたのが嬉しくて、私は子供のように泣いてしまった。それを、二人がとても優しい笑顔で慰めてくれたのが、凄く嬉しかった。
……二人共、服も体も泥だらけで、細かい傷が多くついている。それを見ただけで、私は言いようのない悲しみと、マルク様への怒りが、ふつふつと湧いてくるのを感じた。
「でも、どうやってここまで来れたのですか? それに、その恰好は?」
「ぐすっ……話すと長くなるんですけど……ラドバル様と一緒に助けに来たんです」
「父上が!?」
「はい。今は今回の件で、国王様とお話をしに行っています。その間、私は二人の安否の確認と、なにかあった時に二人をすぐに逃がせるように来たんです。本当はすぐに出してあげたいんですけど……それだと騒ぎになってしまうから、自分が来るまで待っててとも言っていました」
「そうだったんだね。後で父上にも感謝と謝罪をしなければ……セーラ、本当にありがとう」
「ありがとうございます、セーラ様」
お礼を言われる資格なんて、私にはきっと無い。だって、元はといえば私がマルク様に騙されて、捨てられたのが発端なのだから。
……いや、後悔も謝罪も後でいくらでも出来る。今の私に出来るのは、他の人にバレないようにここにいて、二人を守る事だよね!
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少しでも面白い!と思っていただけましたら、モチベーションに繋がりますので、ぜひ評価、ブクマ、レビューよろしくお願いします。
ブックマークは下側の【ブックマークに追加】から、評価はこのページの下側にある【★★★★★】から出来ますのでよろしくお願いします。




