表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

「……今から戻ったんじゃ、おれたちだって逃げられなくなるかもしれないだろ」

「でも、あたしたちだけ逃げるなんて……山が崩れるかだって、本当に決まったわけじゃないんでしょ? 山神様が、きっと守ってくれるよ!」

「……山神様?」

 スイ子の言葉に、シンは眉根をきつく寄せた。

「山神様はいつも、村を守ってきたんでしょう? 長様が言ってたもん、嵐が来ても雪が深く積もっても、山神様がいつも守ってくれたんだって!」

「スイ子までみんなと同じことを言うな!」

 怒鳴られ、スイ子はびくりと身をすくめた。

「そりゃ今まで、山神様が守ってくれたかもしれない! でも、山神様だっていつまでもいてくれるわけじゃないんだ! いつまでも生きられるわけないだろ!」

「……でも、山神様に寿命が来ても、ちゃんと新しい山神様が生まれるんでしょ?」

 それは村の誰もが、長から聞かされて育った話だった。

 山の神様には寿命があり、長い年月の間に一度、世代交代がある。今の長の爺の爺の爺の爺の爺の代にあったのが、一番新しい世代交代だといわれている。そのときも今のように山が荒れ村が危なくなったけれど、新しい神様がちゃんと山と村とを元に戻してくれたのだった。

 だから、今回も大丈夫だ。長はそう言っていた。山神の交代は昔から何度も繰り返され、そのたびに山は生まれ変わり、村も繁栄を続けていた。村のみんなはそれを信じ、スイ子の親もそれを信じ、山を降りたのはごくわずかな者だけだった。

「村は山神様の加護があるんだよ? 下手に動いたあたしたちのほうが危ないかもしれないよ? シンちゃん、戻ろうよ」

「……だめだ」

「じゃあ、あたしだけ戻るから。この手ほどいてよ」

 固く締められた結び目は、スイ子の力ではとうていほどけそうになかった。怒鳴られた恐怖に目に涙を浮かべながらも、スイ子はシンの瞳を見上げた。

「シンちゃんだけ、降りてよ」

「戻ったら、死ぬかもしれないんだぞ?」

「……あたし、お母さんたちとはなれることのほうがこわいよ」

 髪を伝う雨が、頬を流れる。それにスイ子の涙が加わった。

「こわいよ。あたし、村から出たことなんてないもん。なにがあるかわからないもん」

「……スイ子」

 泣き出したスイ子に、シンの瞳が揺れる。結びつないだ手を力なく下げ、声を荒げてしまいそうになるのをのどの奥でぐっとこらえていた。

「村が、好きか?」

「……うん」

 うなずくと、シンは「そうか」と呟いた。

 スイ子は村で生まれて、一度も外に出たことがなかった。狭くて小さな村だけど、家族も友達もいる、あたたかい村だった。

 森ではたくさんの甘い果物がとれて、父がよく狩りに行っていた。母が畑を耕すのを手伝った。近所の兄友達たちと、川で魚を釣りに行った。

 豊かな山があるからこそ、豊かな村があった。そんな村を離れることなど、スイ子にはできない。

 村には親がいる。友達がいる。長がいる。そして、シンが……

「戻っても、受け入れてなんてもらえないよ」

 思いの渦巻くスイ子の頭が、シンの落ち着いた声に呼び戻された。

 スイ子の頬についた泥をぬぐいながら、シンはぽつりぽつりと呟く。少女のように細い声は、叩きつける雨の中でも不思議とよく聞こえた。

「降りるしかないんだよ。村には戻れない」

 足元を流れてゆく水は、はたして雨のものなのか、それとも山を飲み込もうとしている川のものなのか。小刻みに揺れる大地に、スイ子は山の叫びを聞いたような気がした。

 山の神が、倒れる。

 見たこともない。会ったこともない。ただ空を見上げ、川に供え物を流していただけの空想の神を。悲しくも最期のときを迎える今、すこしだけ感じた気がした。

「行こう、スイ子」

 つながれた手を引かれ、スイ子は抵抗もなく、だまって後に続いた。

「戻っても、おれたちのいる場所は残されてないんだ」

「シンちゃん……」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ