表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
森と海の王国 (雨蛙は苔の中へ)  作者: 森野うぐいす
序(2) 《東京の落とし穴》
4/52

森の向こうのバー

男は森の中を歩いていた。その夜は『森の向こうのバー』へ行く日だったからだ。


森の中にはいたるところに<放射線安全>という立て札が立てられていた。


空には月も見えたし、鳥のさえずりも聞こえたし、虫の声も聞こえた。


危険を示す『記号』はどこにも見当たらなかった。



森を抜けると、うっすらと『青白く光る小屋』があり3人の小人がいた。


3人の小人は口々に『青白く光る小屋』を指さし、ここが『森の向こうのバー』ですと言った。


小人のうちの1人が小さな切り株に腰を下ろすと、


「落とし穴に落ちずにここまで来たのは、あなたが初めてです。」と言った。



小人に促されバーに入ると、うす暗いカウンターに ' 年老いたカモノハシ ' が座っていた。


カモノハシはバーボンをロックで飲んでいた。


店の奥のこじんまりとしたテーブル席には、別れ話でもしていそうな男女がいた。



女はごく普通な服装をしていたが、男は ()()()()()()()()()()()()()() を着ていた。



男はカウンターの ' 年老いたカモノハシ ' の隣に座った。


カモノハシは「' 人間 'がここに来るとは珍しい。」と言ったが、男は違和感を感じた。


男が後ろを振り返ると、テーブル席にいたはずの男女は既に居なかった。


「あれは幻影のようなものだ。」とカモノハシは言った。



ここは様々な空間や時間が交錯している' 点 ' だとカモノハシは言った。


他の時空軸のモノが幻影のように見える' 時 'がある。


「ごくたまには、幻影ではなく実物がここへ来てしまう場合もあるがな。」


「実物がここへ来てしまっても、大抵は元の場所へ戻るが、戻れない場合もある。」


「外の小人達を見ただろう?あれは戻れなくなってしまったモノ達だ。」



お前さんは、この時空軸の' 人間 'だ。そのことを忘れるなよ。と ' 年老いたカモノハシ ' は言った。



- どうか戻って来られなくならないように。


どこかからか、そう言う女性の声が聞こえたような気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ